ドラクエ12最新情報│発売日は?ロトシリーズとの関係は?現状分っていること

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト12-選ばれし運命の炎』の最新情報まとめです。公式情報を基に発売日や現状分っていることをまとめています。


2021年5月に制作が正式発表

2021年5月27日の「ドラゴンクエスト35周年記念特番」でドラゴンクエスト12の制作が正式発表されました。

公式予告動画が発表

発売日は?

発売日は未定

現時点で発売日は発表されていません
公式からの続報を期待しましょう。

今までの傾向から2026年頃発売か?

近年の作品は発売周期が少しづつ伸びています

作品名

発売日

期間

ドラゴンクエスト

1986年5月27日


ドラゴンクエストⅡ

悪霊の神々

1987年1月26日

半年

ドラゴンクエストⅢ

そして伝説へ…

1988年2月10日

1年

ドラゴンクエストⅣ

導かれし者たち

1990年2月11日

2年

ドラゴンクエストⅤ

天空の花嫁

1992年9月27日

2年

ドラゴンクエストⅥ

幻の大地

1995年12月9日

3年

ドラゴンクエストⅦ

エデンの戦士たち

2000年8月26日

5年

ドラゴンクエストⅧ

空と海と大地と呪われし姫君

2004年11月27日

4年

ドラゴンクエストⅨ

星空の守り人

2009年7月11日

5年

ドラゴンクエストⅩ

目覚めし五つの種族

2012年8月2日


ドラゴンクエストⅪ

過ぎ去りし時を求めて

2017年7月29日

8年

次回作の発売まで7~8が4年、8~9が5年、オンラインの10を除いた9~11が8年かかっています。
今までの発売傾向から11から12は9年以上かかると予想されます。

2026年にはドラゴンクエスト発売40周年を迎えます。
ドラクエ12の発売日は早くても2026年頃になるのではないでしょうか?

ストーリー面の情報

ダークな大人向けのストーリー

特番内でゲームクリエイターの堀井雄二氏から”前作に比べてダークな感じ。大人向けのドラゴンクエスト。”と語られています。

ストーリーについて触れる堀井氏

今までのドラゴンクエストとは一味違う作品になると予想されます。

これまでの作品も一部では人間同士の争いや救いのない展開が描写されてきました。
ドラクエ12ではこれらの要素が更に強まるのではないでしょうか?

選択でエンディングが変わる?

ストーリーについて尋ねられた堀井氏は”選択を迫られるシナリオ。自分の生き方を決めていく。それによってゲームが変わってしまう。”と語っています。

主人公の決断が迫られる?

これまでの作品でもドラクエ5の花嫁選びを筆頭に、主人公の選択によってあるキャラクターが仲間にならなかったり、ある町が滅んでしまったりとストーリーに影響を及ぼす場面がいくつか見られました。

あえて堀江氏が言及したことから、主人公の選択によって途中のストーリー内容だけでなくエンディングも変化する可能性があります。

戦闘システムが変更?

堀井氏は”コマンドバトルが一新する。コマンドバトルでなくなるわけではない。今までのユーザーも違和感なく遊べる。”と語っています。

戦闘システムが大きく変わる?

これまでのドラゴンクエストシリーズで採用されていたターン制コマンドバトルとは違った戦闘システムになるようです。

ドラクエ10ではコマンド要素を残しつつ時間の経過によって行動するリアルタイム戦闘が採用されました。
ドラクエ10から更に進化した戦闘システムになるのかもしれません。

2024年5月に制作中と発表

2021年の正式発表を最後に新しい情報は出ていませんが、2024年5月27日のドラクエの日に堀井氏から「ドラクエ12は制作中」と伝えられました。

すぎやまこういち氏・鳥山明氏の訃報があり開発中止ではないかと不安視されていましたが、制作は続いているようです。
今後の続報に期待しましょう。

対応ハードは?

マルチプラットフォームと予想

ドラクエ11の傾向から、特定の機種だけでなく様々な機種で発売されるマルチプラットフォームと予想されます。

ドラクエ9までの作品は特定の1機種の専売でしたが、近年の作品では複数の機種で販売しています。
ドラクエ11同様、Switch、PS5、Xbox Series、PCの4機種以上で販売されると思われます。

任天堂は2024年中にSwitchの後継機種に関する情報を発表予定です。
Switchではなく後継機種から発売される可能性もあります。

ロトシリーズに関係する?

前作ドラクエ11はロトシリーズとの繋がりが見られました。

2024年10月に「HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」、2025年に「HD-2D版 ドラゴンクエストI&II」が発売予定です。

これまでのドラクエシリーズのロゴを見ると、ロトシリーズにのみ「DRAGON QUEST」のタイトルの後ろにナンバリングが存在します。

ドラクエ12のロゴも同様にタイトルの後ろにナンバリングが書いてあり、近年はロトシリーズに関連した内容が扱われることも増えている事から今後発売されるドラクエ12でもロトの世界との繋がりが見られるかもしれません。

▼ドラクエ1~3、11の時系列は以下で解説しています。

基本情報

タイトル

ドラゴンクエストXII
選ばれし運命の炎

ジャンル

ロールプレイングゲーム

発売日

未定

開発元

スクウェア・エニックス

ヘキサドライブ

オルカ

発売元

スクウェア・エニックス

ディレクター

内川毅

クリエイター

堀井雄二

デザイン

鳥山明

音楽

すぎやまこういち

ランキング

  1. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  2. 【ワンピース】シャンクスは双子の弟!|正体や目的などの考察・情報まとめ(3/9更新)【ネタバレ注意】
  3. 【ワンピース】ベガパンクは死んでしまったのか?世界の真実について|裏切り者の正体も(12/26更新)【ネタバレ注意】
  4. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧(9/30更新)|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】
  5. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ登場回【ネタバレ注意】

新着記事

新着コメント

トップへ