この記事では『ちいかわ』に登場する「うさぎ(ウサギ)」について解説・考察を行っております。
※アニメ、原作最新話までのネタバレを含みます。ご注意ください。
目次
うさぎとは
出典: x.com
うさぎとは、『ちいかわ』に出てくるうさぎモチーフのキャラクターで、ちいかわの友達です。「ウラ」「ヤハ」「プルャ」「ハァ?」などの奇声を発し、奇抜な行動をとったり、トラブルを引き起こしたりすることも多いですが、ちいかわたちがピンチに陥ったときは助けてくれる頼もしさも併せもっています。
そんなうさぎは、ちいかわのキャラクターの中でもトップクラスにトリッキーでミステリアスな存在です。
それでは、これからそんな謎に包まれたうさぎの生態を探っていってみましょう!
うさぎの声優
うさぎの声優さんは、小澤亜李(おざわ あり)さんです!
自由奔放でテンションの高いうさぎの独特なセリフをいきいきと演じていらっしゃいます!
アニメ化にあたってうさぎの奇声をどう表現するのか、当時ファンの間でも特に議論されてましたが、小澤亜李さんの見事な演技に皆さん脱帽されていました!
うさぎの誕生日
うさぎの誕生日は1月22日です!
なんと、うさぎはちいかわたちの中でも一番の古株で、ちいかわができる前のナガノさんの別作品、「MOGUMOGU食べ歩きくま」で既に登場していたようです。初登場回が2019年1月22日なので、誕生日が1月22日になったのですね。
出典: x.com
うさぎの性格
出典: x.com
うさぎは非常に自由奔放でマイペースな性格をしています。
他者に縛られることなく、自分のやりたいことを貫き通します。そのため、興味本位でリサイクルショップで買ってきた商品でちいかわたちをトラブルに巻き込んだり、ちいかわの持ってきた食べ物を好き勝手に食べてしまったりと、ちいかわたちに迷惑をかけてしまうこともあるのですが、ちいかわたちを「白米湧きどころ」などの美味しい食べ物がある場所に連れていってくれたりと、楽しいことにもたくさん巻き込んでくれます。そんなうさぎのことを、ちいかわたちは面白くて素敵な友達と感じているようです。
また、うさぎはテンションがとても高く、盛り上がると「プルルルル」などの奇声を発します。一見どんな感情かよくわからないのですが、そんなうさぎの不思議なエネルギッシュさもうさぎの魅力をさらに引き立ててくれていますね!
うさぎはいたずら好き?
そんなうさぎですが、ちょっぴりいたずら好きなところがあります。ちいかわの初期では、うさぎがちいかわにいたずらを仕掛けて、ちいかわが困っている様子を楽しむ…といった描写がされたりしていました。
出典: twitter.com
これは、小さい子が好きな子にちょっかいをかけちゃう心理をイメージしているのでしょうか?
全体を通してみていると少々うさぎにはSっ気を感じますね。
もしかすると、ちいかわ族の中では珍しいうさぎのSっ気は、ナガノさん自身の投影だったりするのかもしれません。笑
うさぎは〇〇うさぎ?
うさぎはその名の通り「うさぎ🐇」がモチーフですが、その中でもどんな種類のうさぎなのでしょうか?
あくまでデフォルメされた存在のため、現実の種類を意識されているかはわかりませんが、①まっすぐ立った長い耳、②薄い黄色がかったクリーム色の体から、ネザーランドドワーフが元ネタになっているのでは無いかと予想します!
出典: pets-kojima.com
うさぎと他キャラの関係は?
うさぎとちいかわの関係
出典: x.com
うさぎとちいかわは、二人とも最初期のメンバーです。
実は、ちいかわの作品の初期は、ちいかわにピザまんをあえて分け与えなかったり、プリンのべちょべちょをちいかわになすったりと、うさぎがちいかわを困らせるような展開が多くありました。
しかし、そんないじわる?好意の表れ?も、くりまんじゅうの登場でなりをひそめます。くりまんじゅうは、ちいかわが嫌がっているにもかかわらずくすぐりをやめないうさぎに対して、鮭とばで鉄槌を下します笑。
出典: twitter.com
その時に、うさぎも少々やりすぎたと反省したようで、その後はちいかわにおわびのスライスチーズをあげて(?)います。
出典: twitter.com
うさぎとちいかわの信頼は厚い!
そんな昔からの友達のうさぎとちいかわですが、最近はその深い信頼関係を活かして、阿吽の呼吸で敵を倒したりしています。
その最たるものが悪夢編におけるゾウ(バク)との戦いです。
出典: twitter.com
うさぎは悪夢を見続けて心身ともに疲弊しきったちいかわの異変を感じ取り、多くは語らずちいかわに寄り添います。
そして、ちいかわを悪夢で悩ませているゾウと対峙し、ちいかわを救うため、2人で勇敢にゾウに立ち向かうのです!
うさぎもちいかわも読者視点では言葉を喋らないキャラクターのため、あくまで推測するしか無いのですが、二人のアイコンタクトから二人の以心伝心さを感じ、二人の友情の深さにこちらも熱くなってしまいました。
そんな二人の間には、古くからの相棒のような揺るぎない友情を感じさせますね!
うさぎとハチワレの関係
出典: x.com
うさぎとハチワレは、もともとがちいかわを通じて知り合った仲であるためか、二人きりの描写はあまり描かれてきていませんでした。
しかし、前述した悪夢編のラストにおいて、ゾウを倒したエピソードをうさぎがハチワレに真っ先に話に行っているような描写から、うさぎはハチワレに心を開いていて、普段からこうしてハチワレのところへおしゃべりに行っているのかもしれないですね!
出典: twitter.com
うさぎとハチワレならではの友情!
また、最近では、祠の神様の「天使の輪」のようなものを無断でとってしまったうさぎが、祠の神様に強制的に人格を浄化(!?)されてしまうエピソードがありました。その時、ハチワレは人が変わったように善行を繰り返すうさぎに対し、「なんか…『らしく』ないよッッ!!!」と言い、「もっと…違う優しさが…あるもんね…」とうさぎにかけられた呪いを解いています。
出典: x.com
そのような描写から、ハチワレもうさぎらしい優しさ、うさぎらしい「良さ」を感じていて、大切な友達として尊重している様子が伝わってきますね!
うさぎとハチワレは程よい距離感でお互いを思いやっているような、そんなあたたかい友情を感じさせますね!
うさぎとモモンガの関係
うさぎとモモンガは水と油のような関係性です。
飄々として、自我が確立しており、束縛されることを嫌う自由人であるうさぎと、自分のわがままを通し、他者に強制し時には他者からモノを奪うモモンガでは、互いに相容れません笑。
出典: x.com
ですが、どちらとも美味しい物好きで、マイペースという点では共通していますし、うさぎがモモンガと対等に渡り合えていることからしても、二人は意外と似たもの同士なのかもしれません。
モモンガの性格がまるくなり、他者に分け与える優しさが備わった暁には、うさぎもモモンガを認めて、一緒にグルメを探しに行くようなエピソードが見られるかもしれませんね!
うさぎは器用でなんでもできる!
出典: x.com
いろんな新しい一面を見せて、私たちを楽しませてくれるうさぎですが、その才能の豊かさには目を見張るものがあります。
もはや、うさぎにできないことはないのでは…!?と思われるほどです。
そこで、そんな多才なうさぎの才能の一面をここでご紹介いたしましょう!
うさぎは草むしりが得意
トリッキーで何を考えているのかわからないうさぎですが、なんと勉強もできるキャラ!
草むしり検定という資格試験では、5級に苦戦しているちいかわを尻目に、3級免許を見せびらかしています笑
ちいかわの苦労を考えると、草むしり検定はそう易々と合格できる資格ではなさそうです。そこで3級保持者となると、うさぎはかなり賢いのではないかと予想されます!
いつかちいかわもスランプを乗り越えて、3人並んで笑顔で3級の免許を手にして欲しいですね!
うさぎは討伐も得意
アグレッシブなうさぎは、討伐も得意です!
黄色い棒状の武器を巧みに操り、大胆な戦闘スタイルを誇ります。
ちなみに、うさぎの棒状の武器は、両端が爆発する仕組み(?)になっています。結構扱いの難しそうな武器ですね。
また、うさぎはランカーに憧れてか、自分の武器に自分の似顔絵を描いています。(※ランカーは、武器に自分の顔を刻印することができる。)
出典: twitter.com
うさぎはその身体能力から戦闘も得意ですが、何より優れているのはその状況判断能力です!
急に敵が現れた際も、焦らず冷静に状況を分析します。エピソード内では、武器がないときは武器になりそうなものを周囲から調達してちいかわたちに渡したり、かなわない敵であることを悟った時は、いち早く撤退の判断をして味方のピンチを救っています。
ここでも草むしり検定で見せたうさぎの賢さが遺憾なく発揮されていますね!
もしかすると、うさぎがランカーになる未来もそう遠くはないのかもしれません!!
うさぎはDJもできる
なんと、うさぎには隠された特技があります!
それは…どんぐりをこすってDJをすること!
これは、ある日ちいかわたちがうさぎの家を知りたくて、うさぎの後をつけていった際に発覚したものです。
結局うさぎの家を知ることは叶いませんでしたが、うさぎの新たな側面を知れた貴重なエピソードとなりました。
出典: x.com
ちなみに、うさぎがDJをしている会場で背後に流れている「ティロリ♪ティロリ♪」というBGM…。なんだか聞き覚えがありませんか?
そう、これはマクドナルドでポテトをあげる際にかかっているBGMなのです!
ナガノさんは私たちの身近な要素を取り入れるのが本当にお上手ですね!
うさぎはトラブルメーカー?
出典: x.com
賢くてなんでもできる印象のうさぎですが、そんなうさぎにも短所はあります。
それは…「トラブルメーカー気質」であること。
好奇心旺盛なうさぎは、いろんなところから面白そうなモノを発見してちいかわたちのところに持ってきます。しかし、それがいつもちいかわたちにとって良いものとは限らず…。場合によっては、ちいかわたちにとって危険なものであったりします。
そんなうさぎの好奇心が仇となったエピソードをいくつか簡単にご紹介いたします!
呪いのステッキ事件
出典: twitter.com
うさぎがリサイクルショップで購入した「謎のステッキ」が、実は呪われたアイテムだったというエピソードです。
このステッキは欲しいモノを出してくれるのですが、それは形だけ。しまいには使った者がキメラ化するというおそろしいステッキでした。最終的にちいかわがステッキを折って呪いを解いたものの、うさぎの好奇心が招いた大事件でした。
木彫りの人形事件
出典: x.com
またもやうさぎがリサイクルショップで購入した「木彫りの人形」が、ちいかわたちに波乱を巻き起こすエピソードです。
この木彫りの人形はちいかわたちを妖精の姿に変え、一時はちいかわたちもその姿を楽しむのですが、小さい妖精の姿は危険もいっぱいで、ちいかわたちは元の姿に戻るために鎧さんたちの力を(間接的に)借りなければなりませんでした。
うさぎはもうリサイクルショップで物を買わない方がいいかも知れません。笑
天使の輪っか事件
こちらは前述しましたが、うさぎが祠の神様(天使?)の輪っかをとって頭に乗せてしまい、取れなくなった上、神様の呪い(!?)を受けて、人格まで浄化されてしまったエピソードです。
これに関しては、完全にうさぎの自業自得…といわざるを得ませんが、あのままハチワレに元に戻してもらえなければ、ずっと性格を変えられたままだと思うと神の力はおそろしいですね…。
うさぎの正体は!?うさぎは一体どんな存在か考察!
出典: x.com
さて、ここまでうさぎの人となりがわかるエピソードについてご紹介してきましたが、うさぎは結局、何者なのでしょうか?
うさぎ黒幕説、うさぎは別の生き物説…など、謎多きうさぎの正体についてはさまざまな憶測が飛び交っています。
しかし、うさぎが初期から可愛らしいキャラとして登場していたこと、そしてちいかわたちの大切な友達であることを考えると、やはりうさぎも「なんか小さくてかわいいやつ」、ちいかわ族の一人に過ぎないと考えます!
もっとも、うさぎがちいかわ族の中でもミステリアスで天才肌の異色な存在であることは否めません…。個人的には、一番ナガノさんの思考が投影されたキャラなのではないかと考えています!狂言回し的な立ち位置なのかもしれません。
そんなうさぎは、今後ともちいかわのストーリーを大きく引っ張っていってくれることは間違いないでしょう!
おわりに
いかがだったでしょうか。
ちいかわのキャラクターの中でも、ダントツにトリッキーでミステリアスで天才肌、そして友情に厚く頼れるうさぎは、昔も今もファンを魅了してやみません。
これからもうさぎの活躍を、そしてちいかわやハチワレと3人の仲良しな様子を追っていきたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
出典: x.com
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。