「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚(まおりゅう)」のフレンド機能である「盟友」の作り方と、盟友になるとできることをまとめています。
盟友とは
盟友というのはフレンド機能のことで、ゲーム内の他のプレイヤーと「盟友」になることができる機能です。
盟友画面は右上のメニューから、左下のその他メニューをタップし「盟友」をタップすることで確認できます。
盟友になるとできること
盟友になると色々なことができるようになります。
盟友のプロフィールを確認できる
盟友一覧画面では盟友の以下の事を確認できます。
- 盟友の名前とアイコンキャラ
- 大賢者レベル
- 住民数
- 前回のログイン(最短で「1時間以内」)
アイコンキャラはプロフィール画面から設定でき、所持しているキャラの中から自由に選ぶことができます。
初期は住民数順に並んでいますが、右上の並び替えボタンを押すことで大賢者Lv.順、最終ログイン順に変えることができるほか、降順/昇順の切り替えもできます。
また、各盟友の「詳細」をタップすると、その盟友のプロフィールを確認することもできます。
自分のプロフィールは右上のメニューから、左下のその他メニューをタップし「プロフィール」をタップすることで確認できます。
プロフィール画面では合計施設Lv.やキャラクター数など、より詳細な情報を見ることができます。
救援要請ができる
盟友がいる場合、建築中施設をタップすることで、盟友に救援要請をすることができます。
救援要請に対して救援をしてもらうことで、施設の建築時間を10分短縮できるほか、商店での交換に使える「盟友の証」をもらうことができます。
盟友の増やし方
「盟友」画面の「検索」から盟友申請をして、申請を承認してもらうことで盟友になることができます。
「検索」では「おすすめ盟主」として住民数が近い盟友がランダムに表示されます。「盟友申請」をタップすることで申請できます。
また、右上の「ID検索」をタップすると、盟主ごとに固有にある盟主IDで検索することができます。
盟主IDは「プロフィール」で自分の名前の下に表示されており、盟主ID左側の四角いボタンをタップすることでIDをコピーできます。
盟友数上限の増やし方
メインクエスト3章6話中級「ヒロインシンドローム」をクリアすると「リムルの庵」という施設を建てることができます。
盟友数の初期上限は40人が最大となっていますが、リムルの庵を建てることで盟友数の上限を上げることができます。
リムルの庵はほかの施設よりも比較的レベルアップに時間がかかるので、入手できたら優先してレベルを上げるようにしましょう。
コメント一覧(42)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
招待コード 89prkpxnd9c1
住民数達成済みです。
ご協力よろしくお願い致します。
1ega9ouzo1k1 1ega9ouzo1k1 1ega9ouzo1k1
まだ一人も達成できていません(;_;)
お優しい盟主さま どうかよろしくお願いします!!
入力もまだなので相互入力可能です!!
是非!!
招待コード 89prkpxnd9c1
よろしくお願いします
関連カテゴリ・タグ
お役立ち