2019年9月~10月に開催される刀剣乱舞のイベント秘宝の里にて登場する新刀剣男士についてまとめました!
桑名江とは?
刀種
打刀!
今回実装されるは、目隠れ男士!
真剣必殺時には前髪の下は確認できるの…?と審神者さんたちがざわついていましたが果たして…?
実装日
秘宝の里-楽器集めの段-(2019年9月24日~)の目玉報酬として登場
逸話など
越中国の刀工、郷義弘作の打刀。伊勢桑名藩2代藩主、本多忠政が所持した。
農業は森羅万象全てと向き合える学問。研究熱心な部分が時に理屈っぽい印象を与えているが、本人は全く自覚がない。
本多忠政
安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将(大名)であり、本多忠勝(蜻蛉切を所有した名将)の長男。
小田原征伐や、関ヶ原の戦いなど有名な戦を経験しています。あの大阪夏の陣では、292の敵首をとったとの逸話も…?
本多忠勝の長男ということもあり、蜻蛉切との回想が実装されそうで楽しみですね。
玉集めを頑張りたいと思います!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 秘宝の里