どうもポニポニです!今回は『スーパーロボット大戦DD』のフレンド機能について話していきますね。
ん?前回の『EXTRA周回について』の記事で話してたよね。ちゃんと活用してるよー!
それはなにより!
ただ、前回は「フレンド機能がありますよ」という紹介だけだったので、今回は詳しく話します。
あれだけ丁寧なチュートリアルをしていたのに、そういうところの説明が丁寧じゃないのよねスパロボDDは。
ホント困ったもんですよね。
限界突破も最初から説明してくれていればよかったのに。
では、早速話していきましょう!
本音が出たわね。
ポニポニさんってスパロボDDのことになると結構言うよね……。
↓前回の記事はこちら!↓
難しいステージはフレンドを頼ろう!&『革命の転校生』のミッションクリアについて
まずは前回話した部分を軽くおさらいしておきます。
自分のユニットだけでは厳しいストーリーやEXステージでは、出撃確認画面右上にある「フレンド」から他プレイヤーの育てたユニットを借りて攻略しましょう!
ただし殲滅戦などのイベントでは借りられません。
前回、少し説明不足でしたが「自分のユニット4機+フレンドのユニット合わせて最大5機」ではなく「編成画面の1番右(4機目の枠)にフレンドのユニットが入って最大4機」です。
単純にクリアするために借りるだけではなく、高難度バトルミッションの攻略にフレンドのユニットを借りるのもオススメなんですよ。
ワールド4-7ストーリー『革命の転校生』のバトル2が良い例。
あー!このミッションクリアできなくて困ってたんだよ!これもフレンドに頼ればよかったんだ……
強制出撃のヴァルヴレイヴⅠでクリアしようとしても……無理。少なくとも私にはどうしていいかわかりませんでした。
なのでフレンドの強いヴァルヴレイヴⅠを借りてクリアしましょう。
フレンドのユニットでもパイロットはハルトなので、条件を満たしています。
この撃墜系ミッションどうも引っかかるのよね……『○○で○○を撃墜する』の方が自然だと思うわ。
フォロー・フォロワーについて!相互フォロー報酬でガシャチケも!?
攻略で便利というだけではなく、フレンドはフォロー・相互フォロー機能を使うことでもっと良いことがあります。
フレンドからユニットを借りてステージをクリアすると「フォローしますか?」って出ますよね?それがフォローです。
上のヘルプ画像にも書いてありますが、自分のユニットを他プレイヤーに使ってもらうことで得られる「レンタル報酬」が結構大事。
基本は資金で、時々共通改造素材なんですけども……ごく稀にガシャチケも貰えるんです!
そして相互フォローになった状態でそのフレンドのユニットを借りてステージをクリアすれば、レンタル報酬と同じ報酬の「相互フォロー報酬」もついてくると。
つまり、ガシャチケを入手できる可能性が増えるということ!
じゃあどんどんフォローして、相互フォローにしてもらった方が良いんだね!
フォローだけしても相手がフォローを返してくれないと相互フォローにならないわ。しばらく待っても返してくれなかったら、諦めてフォローを切るのもアリね。
確かにどんどん相互フォローをしていった方が良いんですが……フォロー数もフォロワー数も上限が50人までとなっているので注意です。
ちなみに、フォロー・フォロワーの確認はホーム画面の左下メニューからフレンド画面にいけばできます。
というわけで、もしよければ私のエールストライクガンダムをフォローしてください!!
プレイヤーIDは359925931です。
まだまだパイロット養成も機体改造も足りてないとは思いますが、ビームが弱点のボスならそこそこ活躍できるかと!
皆さんも、ホーム画面右下のメニューからフレンドにいき、レンタルユニットの設定はしておきましょう。
宣伝だ。
宣伝ね。
最後に
以上、フレンド機能についてのまとめ記事でした!
こういう機能の説明を詳しくNEXTしてほしいですよ。
フレンド機能は便利なのでどんどん使うのがオススメですが、同じフレンドのユニットは1日1回までしか使えないので注意してください。
次回の記事は拠点戦エリア1の攻略についてです。リンクはこちら↓
私が書いたスパロボDDについての各記事も下にリンクを貼っておくので、興味があればぜひご覧くださいね。
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人ともお疲れ様でした!
お疲れ様ー!早速好きなロボをフォローしまくってこよっと。
アカネ、攻略のことを考えるなら各属性バランスよくフォローするのがいいと思うわよ。皆さん、また会いましょうね。
↓スパロボDDのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
↓本音でレビュー記事はこちら!↓
↓リセマラ情報記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。