【剣が刻】リセマラ手順&気になるポイントについてご紹介!

攻略大百科編集部
URLコピー

剣が刻ロード画面

※30回引き直しができる結縁神降(ガチャ)が、運命の式神降に変更になりました。
運命の式神降の説明追加と、リセマラ手順を更新しました。!

 

和風伝奇アドベンチャーRPG「剣が刻」のリセマラ手順を紹介します。
リセマラをする上で気になるところも解説。これでリセマラで迷うことなし!
ぜひ参考にしてください。

「剣が刻」を簡単に紹介

「剣が刻」は和風伝奇アドベンチャーRPGです。

 

ストーリーを楽しんだり、武者(キャラ)を育成をしたり、武器や料理を作って楽しめます
武者の入手は神降(ガチャ)がメインで、武者を育成する素材は敵との戦闘で入手が可能です。

 

また乙女ゲームのような要素もあって、料理を贈って親睦を深めることができます
顔についた食べ残しを拭いてあげたり、入浴後に髪を拭いてあげたりするイベントが発生することも!

 

動画に魅力がギュギュっと詰まっているので、一度見てください。

↓ダウンロードはこちらから!↓


リセマラ手順

「剣が刻」はリセマラが可能です。

 

目標はUR武者かSSR武者の絆札の入手

 

絆札については後で詳しく説明しますが、その武者の最高レアリティが絆札です。
URが最高レアリティの武者ならURが絆札、SSRが最高レアリティの武者ならSSRが絆札。

 

 

まずは天照神降で気に入った武者が出るまでリセマラし、気に入った武者が出たら運命の式神降でリセマラで手に入れた武者以外のSSRの絆札を狙うのがオススメ。

 

アプリのインストールとアンインストールを繰り返すので、Wi-Fiを利用してリセマラをすることを推奨します。

 

ゲーム内での操作時間は3分程。
神降ができる回数は20回

 

ゲームを登録してから3日間、毎日無料で10連神降ができるようになりました。
それ以外に初心者応援配布で日ノ鈴が10個が手紙箱に届いています。

 

運がよければイベントでさらに蓬莱玉や日ノ鈴が配られていて、もう少し回せることもあります。

 

リセマラの手順をリストにしてみました。

リセマラ手順リスト

  1. 「剣が刻」をインストール
  2. サーバーを決めてゲームスタート
  3. 序章をスキップ(スキップした序章は後で閲覧可能)
  4. 刻者(プレイヤー)の名前をつける
  5. 神降をチュートリアルにそって2回※SR「松尾芭蕉」とR「周」固定
  6. チュートリアルで側付き変更とメインステージ1-1をクリア(ストーリーは右上アイコンでスキップ可)
  7. メインステージ1-2の閲覧を誘導されるが、左上のアイコンで居室(ホーム画面)に戻る
  8. ログインボーナスを受け取る
  9. 手紙箱の公式にある「初心者応援配布(1)」の日ノ鈴を受け取る
  10. 再び居室(ホーム画面)へ
  11. 神降をする
  12. 結果が気に入らない時は、アプリをアンインストールして1からやり直し

※日ノ鈴をリセマラで使用しない場合は9、10は省略する。

どのサーバーを選んだらいいのか

「剣が刻」サーバー変更画面
ゲーム開始画面でサーバー名をタップすると、サーバーを選択することができる

 

どちらのサーバーを選択しても構いません。
ただし後からサーバーの変更ができないので、合流したい人がいるならそちらを選択しましょう。

 

「剣が刻」にはマルチプレイなど、誰かとリアルタイムで遊ぶことができません
ですが御前試合といって他の刻者(プレイヤー)が設定した編成(チームやパーティ)と戦うことができます。

 

別のサーバーで遊んでいる刻者の編成とは戦えないので、一緒に遊びたい人がいる場合は遊んでいるサーバー名を聞いておきましょう

刻者(プレイヤー)の名前は後で変更が可能?

「剣が刻」名前設定画面
「剣が刻」の主人公の女の子。刻者(プレイヤー)の名前がそのまま主人公の名前となる。

 

リセマラが終わった後、名前の変更ができます。
1回分は無料で変更ができるので、リセマラの時は名前を入力する欄の左横にあるサイコロアイコンで、ランダムな名前をつけて先にすすめるのが早いです。

リセマラする上での注意点

「剣が刻」神降武者詳細
神降の画面にある武者詳細をタップすると、その神降でどの武者が出るかわかる。

 

リセマラで使える神降は、チュートリアルで使った天照神降

 

天照神降はゲームを登録して7日間だけできる神降。

 

30連以内にUR武者が1体、100連以内に2体目が、そして150連目には天照神降から出現するUR武者から欲しい武者を1体選べるお得なガチャです。

 

URの確率が他の神降より高い3%になっていますが、特定の武者しか出現しません
すでに気になっている武者がいる場合は、まずその武者が天照神降で出現するか確認してみましょう。

 

出てくる武者を一覧にしてみました。
ぜひ参考にしてください。

 

葵、徳川光国、鴇羽
萩嵐雪、狗牙丸、狩野探幽
飯綱、闇蛇羅、掬水
相模坊、伊吹、梢姫、付喪
不動十王、琉胡、悪毒王

日ノ鈴10個はリセマラで使った方がいいのか?

ゲームを開始して3日間は1日に10連を無料で神降できるようになりました。
そこで手紙箱に配られた日ノ鈴も使ってリセマラした方がいいのか気になりますよね。

 

結論から言うとリセマラでは日ノ鈴は使わないで、残しておいた方がよいでしょう。

 

「剣が刻」の神降は、どの神降でも150連するとピックアップされている武者が確実に手に入ります。
日ノ鈴には使用期限がないので、リセマラでは使わず150連分をためるのがオススメです。

リセマラの狙い目

リセマラをすると気になるのは、手に入れた武者が強いかどうか。
ここでリセマラを終えていいのか?ということだと思います。

 

すでに公式サイトをみて気になっている武者がいて、天照神降でその武者が出るなら、その武者が強さとか関係なく一番の当たりです!

 

最強ランキングに入るUR武者の中で、オススメの4人を紹介します。

鴇羽

「剣が刻」UR鴇羽神降画面

 

前列法術攻撃型の武者です。攻撃型ですが盾役の代わりもできます。
攻撃力と生命が高くバランスがいい

 

パッシブスキルまで解放すると、ブロックを3個連結して消した場合に生命を消費するようになってしまうのですが、生命が一定まで減ると、自身を強化して自力で回復する手段が手に入ります

 

ただクールタイムが存在するので注意が必要。
メインストーリー・御前試合など多くの場所で活躍できます。

 

会心攻撃をして大ダメージを与えるタイプではなく、粘り強く戦うタイプです。
そのためタイムアタック系のステージは苦手。

狩野探幽

「剣が刻」UR探幽神降画面

狩野探幽は攻撃力の高い後列法術攻撃型の武者です。

 

味方が連結でブロックを消すと奥義値を20点獲得するスキルを持っているため、奥義値がたまりやすい特長をもっています。

 

奥義の攻撃力も高く頼もしい武者です。
隊長ではなく隊員という条件がありますが、チュートリアルで隊長タイプの松尾芭蕉が手に入るので、すぐ編成に組み込めることも魅力の一つ。

 

その場合はどちらも後列になってしまうので、前列の武者を編成に入れましょう。

徳川光国

「剣が刻」SSR徳川光国神降画面
SSRの徳川光国。光国の絆札はURなので、SSRだと陣札となる

 

前列固定攻撃型の武者です。攻撃型ではありますが、防御力も高く敵の攻撃を防御できるスキルを持っているので、盾の代わりにもなります。

 

生命の回復手段はなく、戦闘が続く鎮守の地では生命を回復してくれる武者が必須

 

徳川光国の特徴は、攻撃の属性が物理でも法術でもなく固定ダメージだということ。
どこへでも連れて行けるのが最大のメリットです。
多くの武者を育てる余裕がない序盤では、大変便利なメリット。

 

ただし欠点が1つあって、攻撃している敵をよく押し戻してしまうことがあります。
奥義だけでなく、パッシブの反撃でも押し戻しているような気がするので、射程が短い攻撃をする武者と組ませる時は注意が必要です。

狗牙丸

「剣が刻」狗牙丸

 

前列単体物理攻撃型の武者です。
前列の武者で太刀を装備しますが、利用する武器が銃剣という設定なのでブロックを連結で消すと遠距離攻撃ができます。

 

攻撃特化のため盾役には向きませんが、防御を貫通したり回避不可の攻撃ができるので、ボス戦など幅広く活躍してくれる武者です。

 

「剣が刻」はどの武者もしっかり育てれば、レアリティに関係なく強くなります

 

気に入った武者の最高レアリティがSSRでも、その武者が手に入ればそこがゴール!
URにそこまでこだわる必要はありません。

 

ただし、SSRの松尾芭蕉は絆札ですが「初心者ミッション」の報酬で手に入るので、リセマラのゴールにするのはやめましょう。

 

また運命の式神降でSSR武者を1枚選んで入手することが可能になりました。運命の式神降については後程説明しますが、運命の式神降で絆札が手に入らない武者をリセマラで狙うのをオススメします。

運命の式神降

「剣が刻」運命の式神降

 

30回引き直しができる結縁神降が、好きなSSR武者を選べる運命の式神降へ変更になりました。
メインステージ1-3をクリアすると開放されます。

手に入る武者は結縁神降と同じで、以下の武者のSSRが手に入ります。

鶴間大吉、深美萌夏、縹茶半次
葵、徳川光国、鴇羽、伊東一刀斎
狩野探幽、シャクシャイン、飯綱
フランソワ・カロン、酒井忠勝
相模坊、青波征一郎、琉胡

運命の式神降で手に入るオススメの武者を紹介しますね。

伊東一刀斎

「剣が刻」伊東一刀斎神降画面

 

最高レアリティがSSRの武者です。
前列物理攻撃型で会心が出やすく、敵に大ダメージを与えてくれます。

 

一番活躍するのが御前試合。
ですがメインストーリーなど幅広く活躍してくれます。
欠点は自己回復ができないこと。長期戦では回復役を一緒に連れて行くといいでしょう。

フランソワ・カロン

「剣が刻」フランソワ・カロン

 

最高レアリティがSSRで、後列物理攻撃型の武者です。

 

弓を使い遠距離から攻撃をするため、敵からの近接攻撃が当たりません
基本的な攻撃は物理属性なのですが、時々固定ダメージの攻撃もしてくれます

 

どの武者も強いので、天照神降で手に入れた武者とは別の役割をしてくれる武者を選ぶのがいいでしょう。

 

盾が欲しいなら、鶴間大吉やシャクシャイン

法術攻撃役が欲しいなら、深美萌夏

サポート役が欲しいなら、酒井忠勝や青波征一郎

物理のサブアタッカーなら縹茶半次もいいでしょう。

 

ちなみに縹茶半次は先ほど紹介した伊東一刀斎と相性がいいです。

狙うのは絆札

「剣が刻」札の違い説明

 

「剣が刻」ではその武者の最高レアリティを絆札といいます。
その下のレアリティが陣札

 

最高レアリティがURの武者は陣札までしか存在しないのですが、最高レアリティがSSRの武者は陣札の下に戦札があります。

 

それぞれの札にはできることがあり、ゲームを攻略していく上で一番大きな違いが絆札のみ最高レベルまで上げられることです。

 

それ以外にも絆札でしかできないことはありますが、やはりレベルの上限が違ってくるのはゲームを進めていく時に影響が出てきます。

 

レベルの上限以外の違いをまとめてみました。

 

絆札

陣札

戦札

出陣

(戦闘に連れていける)

側付き

(ホーム画面に設定できる)

本陣に駐屯

(本陣での活動ができる)

日常物語

(願いの絵馬が読める)

突破衣装

(突破衣装を入手できる)

絆絵馬・列伝

絆絵馬・挿絵

(絆絵馬の閲覧、挿絵を入手できる)

覚醒

(スキルの強化、新しい武者の立ち絵を入手)

※新しい立ち絵はまだ一部の武者のみ実装

このように絆札でしかできないこともあります。

リセマラではできるだけ絆札を手に入れるよう頑張ってみてください。

まとめ

URの出現率が3%のため出にくい印象ですが、思っているよりURが出てくれる気がします。
実際、この記事を書く時にリセマラをもう一度してみましたが、10回以内にURが出ていました。

 

インストールとアンインストールの繰り返しが必須のリセマラなので時間がかかります。
ゲーム内での操作は少ないので、テレビを見ながらなどの「ながらリセマラ」をするのも手ですよ。

 

以上、「剣が刻」のリセマラ手順と気になるポイントについてでした。

 

↓剣が刻のインストールはこちらから!↓


↓序盤攻略・レビュー記事はこちら!↓



© 2017-2020 Xiimoon/Rejet

ランキング

  1. 【ぷにぷに】イベントマップの隠しステージ解放条件まとめ|ぷに神の闇(最終章後編)【妖怪ウォッチ】
  2. 【ぷにぷに】ぷに神の間(レア)の体力(HP)|ぷに神の闇(最終章後編)【妖怪ウォッチ】
  3. 【Kindleセール】99円(80%OFF)「昔勇者で今は骨・ダンジョン高校・セントールの悩み」などリュウコミックス
  4. 4/18最新!ポケモンGOで性別を変更する方法|変更が不可に?
  5. 【ライズオブローニン】アップデート・パッチ情報まとめ | 4/18 Ver. 1.04で武器全般に上方修正と彼岸蛍が下方修正【Rise of the Ronin】

新着記事

新着コメント

もっと見る
【東京リベンジャーズ Last Mission】配信日や事前登録など最新情報まとめ
2月26日 1
名無しさん 2月26日

ここまで人気作品のゲーム化なのに、リリース3日前になっても追加で下記のようなゲーム自体の情報はなく、 https://twitter.com/jujutsuphanpara/status/1722086548529688788?t=PSFik0Qlr8KUU1IB6_1eIA&s=19 グッズとかヘッドホン?とかのプレゼント企画と展示の告知ばかりで、作品自体がすごく好きで、ゲーム自体も楽しみにしてた側からすると、そっちのライト層しか相手しませんって感じがしてきて、待つこと自体がうんざりしてきた。 もう後はゲームのクオリティでこの気持ちを払拭してほしい。じゃないとキツイ。 運営さんは少年漫画×ゲームのワクワクさを忘れないでほしいな

トップへ