こんばんわ~これよりアス直なよる(ほぼ)アス直の為の(ほぼ)攻略開始します。縛り内容は下記をご参照ください。 switch版 カンスト世界 合い言葉「0903」 ・近接武器「アストラの直剣」(の みッ!!) ・攻撃魔法・奇跡の禁止その他補助魔法等は許可 ・盾・弓・クロスボウ・指輪は自由 ・防具も自由(出来れば頭装備は上級騎士でおなしゃす) 集結場所「公爵の書庫テラス篝火」 そろそろ難所の連続です。だが貴公、それが良いのだろ?ってことでこの条件でOKな騎士達の参加御待ちしてます。人が集まり次第出発します(^^)d
ちなみに結構長距離行軍予定なので途中抜けしたい方はお好きなタイミングで抜けて大丈夫です(^^)d
オンラインになったの見て飛んできましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
あれ、呼ばれませんね
篝火まで来れてないのかな…待ちます(`・ω・´)ゞ
充電して待ってます、サインはいったん消しました
私も同行したい
すみません、他のデータ攻略してて気づきませんでしたm(__)m今から参ります、暫しお待ちをm(__)m
まだ枠が空いていたら参加したいです?
おぉ、ようやくだぁ(∩´∀`)∩ワーイ
ア。待ってて…強化してない…
尻尾きれたー(*´ω`*)
自分も強化してから向かっていけますか?
次どこですか〜
硬え・・・ってかアス直で尻尾切るのかたまげたなぁ・・・お次はデーモン遺跡攻略です。最初の羊デーモン先のサイン出せる場所にサインお願いします。資格さん、待ってます。名無しさん気づかなく申し訳ない。
あ、アルトリ盾持ってたのが自分です 尻尾お見事です?
あっ、なるほど!すみません、名無しさん待ってます!
はぁい…金色サイン出しました
有難うございます!
最初の篝火の篝火の所に書いときました!
ん~・・・サインが見えない・・・
おっと了解です(^^)d
書き直します…遺跡入り口の所ですよね?
禁則ゥ!(卑怯)
忍びよ、卑怯とは言うまいな
あ、すみません夕飯なので一旦抜けます あとイザリスは指輪がまだなので行けません(^o^)忘れてた
アスパラの騎士なのに強い!
勝てば良かろうなのだッ!!いやぁレイド戦みたいで個人的に楽しいッス!お次はムカデーモン霧前サインお願いしますm(__)m
やっと呼ばれた…
まさかのワンパンでした笑
ウッ… 申し訳ないです?
一回もアス剣振ってねぇやww
こういうの参加するの初めてだけど意外と縛りプレイも楽しいんだなぁ!
撃破ッ!!あっ、あとすみません、雷槍攻撃系なので使用禁止でお願いします(ボソボソ)お次は苗床ですね。左右コアお願いします。メインコアはフリーズ怖いので自分が潰します。残った一人はメインコアまでの枝折り係りお願いしますm(__)m
あい、そいじゃあ変更…
今更ながらもずさんありがとうございました。夜中にも募集かけると思うのでその時良ければよろしくお願いしますm(__)m
撃破おめでとうございます! 次はどこにサイン書きましょうか?
おっとすみません、イザリス最初の篝火で合流しましょう!
あ、了解です
アストラ重装兵! 回復満載で参りました!
どこに出すか迷ってボス行く途中のマグマ渡り切った所に出しました!
了解、向かいます
指輪忘れてきてしまったんで途中で呼んでもらえると助かります!
エラー落ちしてしまった?
「役立たない回復!!!!」
しかし騎士団チックで カッコいいですな!
素晴らしいくらい瞬殺でしたね! ご飯そろそろ食べようかと思うんで抜けます! ありがとうございました!
やはりあるエラー。
自分は無事ですがエラー落ちしてしまった方申し訳ないですm(__)mこの現象何とかならんかねぇ・・・さて、お次はお待ちかねDLCエリアです!ウーラシール裏庭篝火で待ってます(^^)d
大尉の世界では無事だったんですね…良かった 裏汁行きます
いや、ヒーラーはRPGでは重要ですぞ!
到着!
ライバルさんありがとうございましたm(__)mまたよろしければよろしくお願いします(^^)d普通の攻略とかもやっているのでその時とかも一緒にやりましょう!
しかし…火力がしんどくなりそうな…
そうですか?自分はこの先絶望的な戦いが待っていてワクワクすっぞ!!
に、人数が減った分ボスの体力も下がるから大丈夫っすよ…
騎士団の不屈! 霊が重装なら主の 団長感が引き立ちますぞ!
死闘感すごい
聖獣でこの激闘か・・・さて、次はアイツですね。そう、アイツ。ってことでウーラシール霊廟先の橋入口で待ってますm(__)m
他人任せの団長ドミンゴ
左利きになりました!団長!
モブみたいに死んだ。
申し訳ないです?
…規格外の強さを出した騎士を前に ボウガンを乱射 ↓ 全く当たらずに焦る ↓ 騎士が跳躍 「あ…」と上を見上げた瞬間 一撃で重装の兵士が死亡
団長を一人にしないで遅れダメの出無さに絶望して退却しました。また同じ所にサインお願いしますm(__)mこれはヤバいぞ~・・・
元左利きの騎士に左利きでやり合うのか・・・嫌いじゃあないZE!!
不味い。相手がもうガッツに見え始めた…
あっ、あと返信数長いの気になるならば言って下さい新しいスレ作ります(^^)d
ベヘリット使ったガッツですねww
おお、激戦の様子。自分はこれから仕事なので参加出来ませんが、旅の無事を祈っております…。
ギャアー
あと体力ミリの所で死んでしまった… ご武運をお祈りします?
右の腕が砕け散ったので盾捨てました(重い) もう右で重いもの持てそうにありません
か、勝った・・・御二人方が削ってくれたお陰で殺りましたッ!!オラに元気分けてくれてありがとなッ!!続いて市街地ですね。このSLで来るか侵入・・・市街地篝火で待ってますm(__)mずまささん、仕事頑張って下さい(^^)d
こんな手汗でたアルトリ戦は初見以降だZE・・・!!
おめでとうございます!! 市街行きます
さすが団長!お見事!
しかしワシは 二度の敗北に騎士団を追われたので 立派な鎧を纏えなくなりもうした(泣)
けれど誇りのひと振りはずっと手に…
というわけで「追放アストラ」コスプレ! 地獄までお供しますぞ~!
アス直さえあれば・・・!
グハァッ!
…個人個人の戦力が酷いから 消耗することの絶望感よ…
こんな時に通信エラー!? 申し訳ないです?
だ、団長がまた…?
パチモンさん、資格さん、終わったよ・・・(討伐完了!!)このまま終盤戦参りたいのですがいかんせん電池がピンチなので夕方の部はこの辺りで〆ます。ここまで参加下さった方々誠にありがとうございましたm(__)m深夜の部は24時頃予定です。たぶん、いや絶対地獄のボス戦なので来れる方居りましたらよろしくお願いしますm(__)mでは(^o^ゞ
さすが我らの団長!!
流石です! こちらこそありがとうございました、楽しかったです?
いえ、御二人方とシフたそが削ってくれたお陰です。こちらこそ楽しかったです(^^)dアス直って強いんだな(白目)
募集予定だったのですが申し訳ない睡魔が・・・朝方募集かけると思いますのでその時に居りましたら参加よろしくお願いします。もし待機していた方居りましたら申し訳ないです。カラミットやハムは万全の状態で勝負したいので
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
霧の外から弓で倒せるよね。コツあるけど。
まだいますかーー??
バグ発見。 エレーミアス絵画世界で猛毒の霧や毒の霧を使ったあとバーニス騎士がいるところにすぐ行くと途中にいる亡者まで...
病み村のイベント前にイザリスの混沌倒しちゃった…心が折れそうだ…
確か信仰30だったはず
黒騎士のいる塔の上からロングボウで狙ったら背中に一発発当たった時点で何処かに飛んでいって死んでしまった…ごめんよ、殺す...
エスト瓶の強化というのが話しかけても出てこないです
ここではリントの言葉で話せ
お兄さんたちにソウルお化けにやってますよ。堅哉さんに見ますよ。
yesの方が良いことあります
ありがとうございました
バーニス騎士は落とすの鋼鉄装備ですね
[とても大きな種火]は封印(水門)開かなくても、種火のある建物内の赤子抱いた亡霊の所からローリングで種火までの通路に落下...
太陽賛美のジェスチャーがもらえるだけwww
ロートレクが殺す以外ないですね
ニト様は地下墓地の更に奥、巨人墓場というエリアのボスです。 巨人墓場を攻略してボス部屋に向かいましょう。
魔法を全て購入した後に何度かロードと会話を挟むと移動するはずです ロード後に会話内容が変わるのでわかりやすいと思います。
ステータスの所に表示が出てからがわからない
なるにぃのは攻略動画じゃなくね?
鈍器と技量は結び付きませんからな…技量は刀とか曲剣とか手数の多い武器に補正傾きがちなので
高周回だと何だかんだ速度を求めると思われるので重装より軽ロリ装備が個人的にオススメですね。特に厄介な波動もスタミナ次...
混沌の娘の篝火なら転送先に追加されますので、それで我慢するしか…。
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
こんばんわ~これよりアス直なよる(ほぼ)アス直の為の(ほぼ)攻略開始します。縛り内容は下記をご参照ください。
switch版
カンスト世界
合い言葉「0903」
・近接武器「アストラの直剣」(の みッ!!)
・攻撃魔法・奇跡の禁止その他補助魔法等は許可
・盾・弓・クロスボウ・指輪は自由
・防具も自由(出来れば頭装備は上級騎士でおなしゃす)
集結場所「公爵の書庫テラス篝火」
そろそろ難所の連続です。だが貴公、それが良いのだろ?ってことでこの条件でOKな騎士達の参加御待ちしてます。人が集まり次第出発します(^^)d