ですよねw でも当たるからなんでやろってなってたんです
周りから来るやつは詰めて殴る、正面ブッパのやつは横2回回避 上からはロックしながら歩く(ダッシュは当たる)って感じの記憶だったので困惑中です
マヌスボス戦の追う者たちってどうやって回避するんだっけ なんか避けられなくなってきた 誰か教えてください 銀ペンは取ってないです
上から降ってくるのですよね?私はとりあえず一方向に動いてれば避けられるイメージですが…。
正面ブッパの飛沫は2回もロリしなくても飛んだのを確認してからローリングすると判定のタイミング的にちょうど1回で避けれるのでスタミナ節約できますぞ~
カンスト攻略、ステカンスト目指して1からやり直すって目的ですね
技量戦士でのステータスカンストはできたので次は魔法かなと
飽きたら変えるって感じでいいのかな?
杖って結局 マヌスと結晶どっちがいいんですか? 純魔の攻略やろうかなと思ってるので教えてください
結晶一択ですね 純魔攻略でマヌス使うメリットはないです 追う者のほうが使い道ありますし、ステ振りも筋力に振るくらいなら体力とかに振ったほうがよいです
どの程度まで攻略を進めるのでしょうか カンスト世界まで行くなら3周目のマヌスのソウルで杖を作り、筋力に振りながら寝ている蛇に飛沫を使うことでダメージの比較をしながら使い分けていけばいいかもです それとsl制限付けるのかとかも聞きたいです 100とか120で止めるならマヌスの杖はいらないです
筋力40理力99でマヌス飛沫と結晶飛沫のダメージを比べると、マヌスのほうが気持ちダメージが高いです ただ本当に気持ちだけの差なので1桁周回ならば筋力に降るよりも体力に振ったほうが死ななくなるので見た目の格好良さか火力主義なのかくらいしか採用理由がありません
というか3周目の中盤くらいまでは魔法の弾数を考慮すると魔法杖やローガン杖を使ったほうが弾切れなく戦えるので結晶すら使うことは稀になります。赤涙か大力を使って速攻でやる場合(北不死院デーモン、グウィン親子、2周目以降のボス戦)ですね
別サイトのコメントに理力30前後で筋力にある程度振ればマヌスのほうが威力が高くなるとかいてありますがそれでもあまり威力変わらない筈ですし、ソウルの槍や結晶槍が使えなくなりますのでやる価値は検証用くらいにしかないです
そうですね長々と書きましたが最終的にはどっち使っても良いです えっと…ステカンスト………?
プロコン使ってたんだけどすぐに壊れるからなんかいいコントローラー無いかなと思ってるんだけど見当たらない… 箱コンが一番好きだけど機種違うから無理だしで困ってるんですよね
プロコンの耐久性を上げて欲しい スティックが直ぐに逝く
Switch勢ってコントローラー何でやってるの? プロコン?ホリパッド?非純正品?
私はプロコンですね
携帯モードでやってますね ジョイスティックがすぐ壊れる…
純正のスティックの壊れやすさは異常 左スティックが壊れて何回オート投身自殺したことか…
最初火の炉の黒騎士ってプロロしたら消えるん? バグかな ボス部屋ダッシュでプロロして斧槍だけ倒してエンチャして突撃するつもりやったんやけどプロロしたら斧槍だけおらんくなった ※落ちたとかは無いです、プロロ前に真後ろにいたので
斧槍の奴だけ消えますね 他は消えません
黒騎士を倒さずに走り抜けて霧に入りプロロすると、霧前で斧槍黒騎士が消えた状態のまま戦いの準備ができるので、赤涙調整なんかが楽ですし時間も短縮できます
攻略で強い武器ってなんなんやろ…
黒騎士系は総じて強いですね
クレイモア、サイズ、ハルバードの安定感がすばらしいですよ
サイズとモーション被りですがドロップすれば超序盤で手に入るガーゴイルの斧槍もめちゃくちゃ優秀ですぞ~
ボス部屋に入った時点で破棄されるっぽいですね (火防女と王女殺した時点では敵対状態にはならないことを初めて知った)
火防女、王女 どちらを殺しても誓約の破棄はされなかったです
多分もう倒しちゃったかな?
まだいますかーー??
バグ発見。 エレーミアス絵画世界で猛毒の霧や毒の霧を使ったあとバーニス騎士がいるところにすぐ行くと途中にいる亡者まで...
病み村のイベント前にイザリスの混沌倒しちゃった…心が折れそうだ…
確か信仰30だったはず
黒騎士のいる塔の上からロングボウで狙ったら背中に一発発当たった時点で何処かに飛んでいって死んでしまった…ごめんよ、殺す...
エスト瓶の強化というのが話しかけても出てこないです
ここではリントの言葉で話せ
お兄さんたちにソウルお化けにやってますよ。堅哉さんに見ますよ。
yesの方が良いことあります
ありがとうございました
バーニス騎士は落とすの鋼鉄装備ですね
[とても大きな種火]は封印(水門)開かなくても、種火のある建物内の赤子抱いた亡霊の所からローリングで種火までの通路に落下...
太陽賛美のジェスチャーがもらえるだけwww
ロートレクが殺す以外ないですね
ニト様は地下墓地の更に奥、巨人墓場というエリアのボスです。 巨人墓場を攻略してボス部屋に向かいましょう。
魔法を全て購入した後に何度かロードと会話を挟むと移動するはずです ロード後に会話内容が変わるのでわかりやすいと思います。
ステータスの所に表示が出てからがわからない
なるにぃのは攻略動画じゃなくね?
鈍器と技量は結び付きませんからな…技量は刀とか曲剣とか手数の多い武器に補正傾きがちなので
高周回だと何だかんだ速度を求めると思われるので重装より軽ロリ装備が個人的にオススメですね。特に厄介な波動もスタミナ次...
混沌の娘の篝火なら転送先に追加されますので、それで我慢するしか…。
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
ですよねw でも当たるからなんでやろってなってたんです
周りから来るやつは詰めて殴る、正面ブッパのやつは横2回回避 上からはロックしながら歩く(ダッシュは当たる)って感じの記憶だったので困惑中です
マヌスボス戦の追う者たちってどうやって回避するんだっけ なんか避けられなくなってきた
誰か教えてください 銀ペンは取ってないです
カンスト攻略、ステカンスト目指して1からやり直すって目的ですね
技量戦士でのステータスカンストはできたので次は魔法かなと
飽きたら変えるって感じでいいのかな?
杖って結局 マヌスと結晶どっちがいいんですか?
純魔の攻略やろうかなと思ってるので教えてください
プロコン使ってたんだけどすぐに壊れるからなんかいいコントローラー無いかなと思ってるんだけど見当たらない…
箱コンが一番好きだけど機種違うから無理だしで困ってるんですよね
プロコンの耐久性を上げて欲しい スティックが直ぐに逝く
Switch勢ってコントローラー何でやってるの?
プロコン?ホリパッド?非純正品?
最初火の炉の黒騎士ってプロロしたら消えるん?
バグかな
ボス部屋ダッシュでプロロして斧槍だけ倒してエンチャして突撃するつもりやったんやけどプロロしたら斧槍だけおらんくなった
※落ちたとかは無いです、プロロ前に真後ろにいたので
攻略で強い武器ってなんなんやろ…
ボス部屋に入った時点で破棄されるっぽいですね
(火防女と王女殺した時点では敵対状態にはならないことを初めて知った)
火防女、王女 どちらを殺しても誓約の破棄はされなかったです