【ドラクエ1】ゴーレムの攻略法・推奨レベル|行動パターン・おすすめ装備解説【DQ1】

攻略大百科編集部
URLコピー
ボス攻略リンク
ドラゴン ゴーレム
あくまのきし りゅうおう

『ドラゴンクエストI (ドラクエ1/DQ1)』のメルキドの町で登場するボス「ゴーレム」の攻略方法まとめです。ステータス、行動パターン、おすすめ装備、倒し方などの攻略情報を掲載しています。

ゴーレムについて

HP

155

経験値

2500

ゴールド

10

出現場所

ワールドマップ南、メルキドの町に入ろうとする(町と隣接するマスを踏む)と強制的に戦闘が発生します。

おすすめ装備

  • 武器:はがねのつるぎ
    攻撃力20の効果。リムルダールの町、メルキドの町で購入できる (1500G)
  • 防具:はがねのよろい
    守備力24の効果。マイラの村、リムルダールの町、メルキドの町で購入できる (3000G)
  • 盾:てつのたて
    守備力10の効果。ガライの町、メルキドの町で購入できる (800G)
  • その他:りゅうのうろこ
    守備力5の効果。ラダトームの町、ガライの町、マイラの村、メルキドの町で購入できる (20G)

ゴーレムの攻略法

行動パターン

  • 通常攻撃
    40前後のダメージを与える効果。守備力を上げることでダメージを軽減できる。

倒し方

ようせいのふえがあれば簡単に倒せる

マイラの村で入手できる「ようせいのふえ」を持っていれば簡単に倒せるので、未入手の場合は先にそちらへ向かいましょう。

ゴーレムはようせいのふえを使うと必ず眠るので、ようせいのふえ→攻撃→ようせいのふえを繰り返すだけで倒すことができます。眠った直後に起きてしまうこともあるので、相手ターンの表示は見逃さないようにしましょう。

すばやさが低いと先制攻撃を受ける可能性があるので、ようせいのふえを持っていてもレベル14以上がおすすめです。

ようせいのふえの入手方法

マイラの村の中央付近、光っている場所を調べると入手できます。

 

▶攻略チャートに戻る

 

※掲載内容はリメイク版(SFC/PS4/3DS/スマホ等)のデータを元にしているため、オリジナル版(FC)では一部異なる場合があります。

ランキング

  1. レベルアップに必要な経験値早見表と最大レベル|主人公のレベルについて
  2. ストーリー攻略チャート・ワールド&ダンジョンマップ
  3. トロフィー(全7種・PS4版向け)の取得条件・グレード一覧
  4. クリア後に関する情報まとめ
  5. 武器・道具屋など全ショップ(店)一覧と各販売アイテム

新着コメント

トップへ