【マリオメーカー2】TAIKOMANのコメント 00942ebd516725a3c406b2c2c257b5ed

URLコピー

XMAS SPEED RUN 100s
ID:3XF N3L 86G
ゲームスキン:マリオU
シーンスキン:雪原夜
難易度:難しい
タグ:タイムアタック、アート
初めてクリスマスコースを作ってみました。
コース全体をクリスマスカラーの
赤、白、緑色の3色を基調とした配色を中心に
配置してよりクリスマス感を出してみました。
コース中にクリスマスにちなんだ
装飾とコース中響き渡るシャンシャン音を
お楽しみ下さい。
コース内容はタイトル通りスピランです。
中間を1つ配置したので多分遊びやすいかなと思います。
遊んでみてください!よろしくお願いします!

レートとは別ですね。
レートの話なら自分はもうSランクなので違うかと思います。
高難度のスピランとかTAとかの話題だったので
高難度コースの難易度の事なのはわかったのですが
どのコースの難易度がDとかCとかって基準にしているのか、
ランク付けしてるのかがよくわからなかったので
質問させてもらいました。

高難度コースを作ってる人達がよく言ってる
難関度ランクDとかCとかというのは
何を基準に言ってるのでしょうか?
ググっても出てこなかったので
詳しいことを知ってる人いましたら
教えて欲しいです。
例えばスノカンはランクDとか
プルスウルトラはCとかこのような話を
そーりあさんのクリチェ配信でその話をしているを
ユーザーさんがいたので気になりました。
よろしくお願いします!

コース名:スイッチブロック&壁キックSPEEDRUN160s
コースID:VSP VQ0 B7G
ゲームスキン:マリオU
難易度:激ムズ(推定難関度D+)
必要テク
ヒップキャンセル
ヒップ耐久
P踏みジャンプ
クイックターン
スピン壁キック
ドッスンスピン乗り
壁キックブースト
タイトル通りオンオフスイッチとPスイッチを
使った壁キック多めのスピードランです。
スノカンよりも少し難しい難易度です。
クリア者はまだ出ておりません。
腕自慢の挑戦者をお待ちしております。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マリオメーカー2】音楽が流れる演奏コースの作り方その2!演奏コースを作ってみよう!
  2. 【マリオメーカー2】世界のコースであそぶ:コースの探し方&フレンドと一緒に遊ぶ方法
  3. 【マリオメーカー2】プレイキャラを変えてみよう!マリオ以外のキャラでコースをあそぶ方法
  4. 【マリオメーカー2】ストーリーモード:クエスト(ステージ)一覧
  5. 【マリオメーカー2】音楽が流れる演奏コースの作り方その1!音符ブロックの基本を知ろう!

新着コメント

トップへ