この記事ではスーパーマリオメーカー2で使用できるゲームスキンの種類と特徴、シーンスキンごとのデザインをまとめています。
目次
・表の見方
シーンスキン |
|
昼の見た目 |
夜の見た目 |
スーパーマリオブラザーズ
特徴
ヨッシーは出ませんがくつクリボーが出現。くつに入って進むことができます。
物を持つことはできません。
ヒップドロップや壁キック、坂をすべることはできません。
シーン別デザイン表
スーパーマリオブラザーズ3
特徴
物を持つことができます。前に投げることはできますが、上に投げることはできません。
坂をすべることができます。
しっぽマリオになって、ダッシュでゲージを溜めて飛んだり、ゆっくり降下したりできます。
ヨッシーは出ません。
シーン別デザイン表
スーパーマリオワールド
特徴
物をつかんで正面だけでなく上に投げることができます。また、上を向くことができます。
ヨッシーが登場します。
マントマリオになって空を飛んだりマントで攻撃することができます。
スピンジャンプが可能です。
シーン別デザイン表
NewスーパーマリオブラザーズU
特徴
物をつかんで投げることができます。上に投げることはできません。
ヨッシーが登場します。
スピンジャンプ、ヒップドロップ、坂すべり、カベキック、2段&3段ジャンプ、カベすべりができます。
プロペラマリオに変身して空を飛んだり急降下できます。
シーン別デザイン表
スーパーマリオ3Dワールド
特徴
上の4つのスキンとは互換性がないため、他の4つのスキンで作成したコースをこのスキンにそのまま変更することはできません。また、このゲームスキンに夜はありません。
クルクルジャンプ、ヒップドロップ、坂すべり、カベキック、カベすべりができます。
しゃがんだままいどうしたり、しゃがんだままジャンプすることができます。
ヨッシー、ノコノコカーに乗ることができます。
ネコマリオになってカベのぼり、ひっかき、スライディング、とびつきという特殊な動きが可能です。
シーン別デザイン表
関連記事
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
3Dワールドスキンでは、ビルダーマリオになれるからそれを追記して欲しい&3Dワールドではノコノコカーに乗れるがヨッシーは無いので修正して欲しい
はいそうです3dスキンではビルダーマリオでブロックを壊せるyレバー上でブロックを出すことができる点兎非道してほしい意味だと思います
下の名無しさんのコメントは、3Dワールドスキンではビルダーマリオにもなれるので、その点追記しておいて欲しいという意味だと思います。
関連カテゴリ・タグ
データ集