Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ワールド6「マグマノ樹海」のコース「マグマ樹海のパレス」の攻略記事になります。
10フラワーコイン、ワンダーシードの入手方法と併せて、ボスの攻略方法や注意点もまとめていますのでプレイの参考にしてください。
目次
攻略動画
コース「マグマ樹海のパレス」の収集要素
収集要素一覧
収集要素 |
個数 |
---|---|
10フラワーコイン |
3つ |
ワンダーシード |
通常のゴールで1つ ワンダーフラワーで1つ |
グランドシード |
ボス撃破で1つ |
ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所
ワンダーフラワーの場所
中間地点から先へ進み、水のはいった壺を 回転する足場の中にある花めがけて投げましょう。
成功すると、花がワンダーフラワーに変わります。
ワンダーシードの場所
ゴールがないため、このコースで入手できるワンダーシードはワンダーフラワーに対応している1つのみとなります。
ワンダーフラワー回収後、右へ移動し 上記地点に着いたら、回転する足場を伝って上へ移動していきます。
最上部に着いたら 足場の中にワンダーシードがあるので回収しましょう。
10フラワーコインの獲得方法
1枚目
パレスに入ってすぐ、足場の下にあります。
右側から流れてくる 回転する足場に乗り、左へ移動して回収しましょう。
足場は毒の沼に沈んでいくので、回収後はすぐ上へ移動してください。
2枚目
先に進んでいくと、天井の毒沼にある 回転する足場に置かれています。
右側にあるツボを拾い、上投げしてコインに当てて回収しましょう。
左右からカロンが出現するので、適宜倒しておいてください。
3枚目
ワンダーシードを回収できる地点手前の 最後の回転する足場のぎりぎりのところに置かれています。
ワンダーフラワーを回収して スライムに変身しておくと床に貼りつくことができ、滑らないのでオススメです。
ボス戦について
ボス戦の攻略や注意事項を紹介しています。
流れは今までのクッパJrと同じ
暗転してからの目印について
クッパJrのワンダーが発動すると コースが暗くなり、クッパJrの姿が見えづらくなります。
下記で掲載している情報を目印に避けていきましょう。
甲羅が光る
甲羅に入って転がってくる攻撃の時は 甲羅が定期的に点滅するので、そちらを目印にします。
また、口を開いたタイミングでは 口内が紫に発光しているので こちらも目印になります。
最終形態は分身も倒せる
最終形態になると クッパJrが3体に分身します。分身も踏みつけたりすると倒すことができるので、邪魔な場合は処理していきましょう。
そんなことないと思いますよ。僕全クリしたけどフワッとジャンプ何か使いませんでしたよ
頑張ってください
すいません間違いでしたら申し訳ないんですけれどもふわっとジャンプレベル2がないんですがなんとかできないでしょうか