【マリオワンダー】「灼熱のアチアチストリート」の隠しゴール・10フラワーコインの場所解説・動画|ワールド6 マグマノ樹海

攻略大百科編集部
URLコピー
ワールド一覧
マグマノ樹海のステージ一覧

Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ワールド6「マグマノ樹海」のコース「灼熱のアチアチストリート」の攻略記事になります。

隠しゴールへの行き方や、10フラワーコイン、ワンダーシードの入手方法を紹介しているので、プレイの参考にしてください。

攻略動画

通常ゴール+フラワーコイン回収

隠しゴール

コース「灼熱のアチアチストリート」の収集要素

収集要素一覧

収集要素

個数

かくしゴール

1つ

10フラワーコイン

3つ

ワンダーシード

通常のゴールで1つ

隠しゴールで1つ

ワンダーフラワーで1つ

かくしゴールへの行き方

このステージのかくしゴールに行くには、ワンダーフラワー出現地点の上から コース上部の左側へと移動していく必要があります。

適宜邪魔な溶岩ブロックにツボをぶつけ、冷却して進んでいくのがオススメです。

おしゃべりフラワーがいる地点にある 紫色の花に触れ、左へ移動します。

雲の上へ花が移動するので、触って下へ降りていきます。

雲の上にある花に触れたら、コイン沿いに降りて 花に触れましょう。

花が左下へと降りていき、溶岩ブロックが隠し扉に変わるので 入って右へ進んでいくと隠しゴールに到達できます。

ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所

ワンダーフラワーの場所

コースの先へ進んでいくと 枯れた花があるので、ゾウマリオやツボを使って水をかけると出現します。

ワンダーシードの場所

通常ゴール、隠しゴールでそれぞれ1つずつ回収できます。

ワンダーフラワー回収後は コインが5枚出現するので、全て回収しましょう。

回収後はエリア中央にワンダーシードが出現します。

10フラワーコインの獲得方法

1枚目

進んでいくと 溶岩ブロックの間に置かれています。

溶岩ブロックは一定周期で発熱を繰り返すので、発熱していないタイミングで足場にして入手しましょう。

2枚目

1枚目の地点から少し先へ進むと 上記画像の土管があるのでそこに入りましょう。

ゾウキノコでゾウ変身し、レンガブロックを壊すことで入れるようになります。溶岩ブロックが苦手な場合は、置かれているツボを投げて冷却してからレンガを壊しに行きましょう。

土管に入ったら、紫色の花に水をかけてスターを出します。

スターの効果時間中に溶岩ブロックを駆け抜け、上記画像の地点にあるコインを回収します。回収後は左上にある土管に入ってコースに戻りましょう。

3枚目

ゴール直前の 溶岩ブロックの壁の間を、壁キックして登っていきます。

天井近くにあるヒモを引っ張るとコインが落ちてくるので、引っ張りきったら下で回収しましょう。

ランキング

  1. 「なにもない広場のひみつ」のコインの場所(動画付き解説)| ワールド3 オーゴン滝 みんなの広場
  2. 「アイテム広場のひみつ」のコインの場所・動画付き解説| ワールド6 マグマノ樹海 みんなの広場
  3. スペシャルワールドの解放方法とコース一覧|隠しワールド
  4. ワールド4「ヒデリー砂漠」のステージと収集要素一覧
  5. 「謎だらけの広場のひみつ」コインの場所動画付き解説| ワールド2 モックモック高山 みんなの広場

新着コメント

トップへ