9月8日のアップデートVer1.3で大幅な調整が入りました。弱くなったものや強くなったもの、明暗が分かれたブキやサブ、スペシャルウェポン。
この記事では上方修正されて強くなったものの中でも今後のバトルに影響を与えそうなものをまとめてみました。
記事:chiro
ハイパープレッサー
発射してから1.5秒後に、インクビームの周りに衝撃波が発生。ダメージを与えられる範囲が大幅に太くなりました。
なんの予備知識もなしにこれに出くわしたら「デカ!!」と言ってしまいそうなほどでっかくなっていました。試射会の頃から比べたらだいぶ使えるスペシャルになりましたね!
ハイパープレッサー発動中にイカになると衝撃波は消えて、また1.5秒発射し続けると衝撃波で太くなります。
スーパーチャクチ
今まで使っていた方なら「めっちゃ速いやん!」と言ってしまうくらい、発動からチャクチまでが早くなりました。
アメフラシ
雨を降らせる範囲の円が13%大きくなりました。
アメフラシの雲は立っている位置から投げた方向へ向かって進んでいきます。雨粒に4秒くらい当たっているとやられてしまう、地味にイヤなスペシャルですので範囲拡大は大きいかもしれませんね。
イカスフィア
耐久性なども少しアップしましたが、何より爆発に巻き込んだ相手に与えるダメージの最小値が30から55になったのは大きそうです。
この距離でも55も削っていますね!
ジャンプビーコン
インク消費量が90%から75%に減りました。
これで設置後の動作が少し早くおこなえますね。
ポイントセンサー
効果が出る範囲の円の半径が20%広がりました。
半径20%広がっただけで結構円が大きくなりました。
ジェットパック
全体的に弱体化されたジェットパックですが、段差の角に当てた時爆発を起こさないことがあった不具合が修正されました。
まとめ
今後プレイを重ねてみて、新たな発見があればまたご報告したいと思います!
関連スペシャルウェポン
ハイパープレッサー
ZRを押している間、高圧のインクを発射し、カベを貫通して攻撃する。発射している間、急に方向を変えることはできない。発射していないときは、カベの裏の相手の位置を見ることができる。
スーパーチャクチ
浮かび上がりながら力を溜め、地面にたたきつけて周囲を攻撃する。高いところから使うと、より攻撃範囲が広がる。スーパージャンプ中にも使える。
アメフラシ
インクの雨雲を発生させる装置を投げる。インクの雨雲は着地地点から徐々に移動していく。
イカスフィア
ある程度のダメージを防げるボールの中に入って行動できる。一定時間経つか、ZRを押し続けると力が溜まり、爆発で周囲を攻撃しながらボールから出る。
ジェットパック
インクを噴射して空を飛び、付属のランチャーで攻撃する。Bを押すと、一時的に高度を上げることができる。
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ジェットパックの不具合修正は良かっった
ヤバい。
良かったですね。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ブキ アップデート アップデート検証 アップデート9/8