【ネタバレ注意】2022コナン映画「ハロウィンの花嫁」完全ネタバレ!気になる内容の解説と考察【名探偵コナン】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

劇場版名探偵コナン25作目「ハロウィンの花嫁」(2022年4月15日公開)において、あらすじやストーリーの解説や考察をまとめています。

ハロウィンの花嫁の多大なるネタバレを含んでいますので、閲覧は自己責任でお願いいたします。


「ハロウィンの花嫁」のネタバレあらすじ

首輪に爆弾

ついにあの高木刑事と佐藤刑事が結婚…?

二人の結婚式に呼ばれたコナン一行は、これまでの二人に思いを馳せる。

しかしその結婚式は、かつて警視庁に勤めていた村中努警視正の結婚式に届いた脅迫状に対する警備体制を確認するために行われた偽物の結婚式だった。

一方で公安に届いた匿名のタレコミから、かつて警察学校時代の同期であった松田陣平と萩原研二を爆殺した犯人が脱獄したことを知った安室透(降谷零)は、部下の風見裕也とともに脱獄した犯人の動向を追っていた。

そんな二人の前に、脱獄した男が現れる。

風見が声をかけると、どういうわけか男が助けを求めてきた。

不審に思った安室は、男の首元に巻き付けられている爆弾に気がつくもその直後に爆弾が爆発してしまう。

爆風で吹っ飛ばされる風見を助ける安室だが、その瞬間を待ち構えていた何者かによって安室の首にも同様の爆弾を付けられてしまう…。

萩原研二と松田陣平の殉職に関連するエピソード。映画の冒頭で降谷と風見が追っていたのはこの事件で逮捕された犯人です。

【あらすじ】

7年前と3年前に、同一犯によって行われた爆弾事件が、またもや引き起こされた。

犯人は白鳥の車を爆破し、挑戦状とも取れる暗号文を残す。

暗号は東京に仕掛けられた、二つの爆弾のありかを示す内容であった。

警察は、暗号を頼りに八方に手を尽くすものの、まったく手がかりが見つからない…

緊迫した状況の中、コナン達はやっと片方の爆弾を探し当てる。

が、見つけた爆弾は、爆発する3秒前から「もう一つの爆弾」の設置場所のヒントを告げる仕組みになっていた。

目の前の爆弾と隠された爆弾、板ばさみの窮地に、解決の道はあるのか…!?

【コミックス】

第36巻-File8「帰らざる刑事」
第36巻-File9「消せない記憶」
第36巻-File10「赤い罠」
第36巻-File11「この世で一番…」
第37巻-File1「バイバイ…」

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

【アニメ】
TVアニメ『名探偵コナン』 シーズン 8 エピソード 304

商品情報を取得中です...

外国人爆破事件発生

翌日、訓練の件で警視庁を訪れた小五郎と蘭、そして一緒に昼ご飯を食べるつもりでついてきた少年探偵団。

コナンたちは警視庁へ入ろうとする直前でタブレット端末を持った男とすれ違った。

その男が持っていたメモを落としたことに気が付いた灰原が、その男にメモを渡すと、直後にタブレット端末が爆発。

爆風によって道路まで飛ばされた灰原を助けるために道路に飛び出た小五郎が車にはねられてしまう。

直後に行われた現場検証中、爆死した男の手荷物から、かつて捜査一課に勤めていた松田陣平の名刺が出てきた。

その名刺によって爆死した被害者が、かつて松田が捜査一課に所属していた頃に、何らかの形で関わっていた可能性が高いという結論になる。

松田が捜査一課にいたころに組んでいた縁から、彼のかつての行動を思い出すよう指示された佐藤刑事とそんな彼女の後をついたいくコナン。

コナンと話をする中で、佐藤は11月6日の夕方のみ、松田がどこかに出かけていたことを思い出した。

そしてその時、松田が数珠を所持していたこと、そして彼の親友である萩原研二の命日が11月7日であることから、彼の墓参りに出向いていたのではないかという推測が導き出された。

手がかりは「フルヤレイ」

佐藤が萩原の眠る墓がある寺に向かうと、実際その頃松田が現れていたようで、松田とともに同期4人で墓参りに訪れていたということが判明した。

更に最初は4人できていた墓参りのも徐々に減っていき、一番最近では「フルヤレイ」一人のみになっていたことが分かった。

「フルヤレイ」について警察学校の卒業者名簿で調べようとするも、検索には一切引っかからなかった。

そんな男が本当に存在しているのか疑わしく思われたとき、今回発生した警視庁前で発生した爆破事件の捜査権が公安に移ったため、これ以上の捜査をしないようにと公安警察官の風見裕也に命じられてしまう。

一方、灰原をかばったことで頭に大けがを負った小五郎を見舞うために、病院を訪れていた蘭とコナン。

そんな二人の元へ、脅迫状を受け取った村中努元警視正と婚約者のクリスティーヌが現れる。

村中とクリスティーヌは結婚式でスピーチを依頼していた小五郎を見舞うために病院へ訪れたのだった。

三年前の11月6日

村中とクリスティーヌが帰った後、小五郎を心配する蘭に今日は付き添うように言うコナン。

蘭も了承し、病院へ戻ったのを見届けて、コナンは自分を見張っていたと思われる人物らに声をかけた。

男たちは公安の人間だった。彼らに連れられて、コナンが公安の所有する地下シェルターに向かうと、そこには特殊強化ガラスで隔離された安室透が待ち構えていた。

安室の口から、松田が出かけていたと思われる11月6日の夕方にあった爆弾に関係する事件について語られた。

その時の事件で松田たちによって助け出されたロシア人の男性こそ、警視庁前で爆死した男性だったのである。

被害者の男性が捜査一課に属していた松田の名刺を所持していたのはそのためだった。

表向きには渋谷の雑居ビルでガス漏れ騒ぎとして処理されているが、実際はプラーミャとプラーミャが作成した爆弾が関わる事件

萩原の墓参りの後降谷は松田と共に渋谷駅付近に向かっている途中、道路にパトカーが駐車しているのを発見。

『どうやら廃ビルの中に誰かが忍び込んで暴れているみたいだ』との報告を受けた2人は諸伏・伊達を応援に呼び中の様子を先んじて確認すべくビルの中に入った。

そこで発見したのは気絶させられた状態でビル内設備のパイプに拘束されたロシア人の男性(日本語での意思疎通は不可)だった。

『警察に止められたら、この名刺を見せるんだ』降谷がロシア語で通訳し、松田の名刺を受け取り逃げ出したロシア人男性。

雑居ビルの中にはペストマスクをしたプラーミャがロシア人の男性を吹き飛ばすべく、爆弾を設置していたのである。

逃げ出したプラーミャを追う降谷と爆弾の解体を始める松田。

降谷の追跡をまき、松田を殺めようとしたプラーミャを阻止したのは応援として駆け付けた伊達だった。

諸伏の追撃を喰らい、逃亡しようと隣のビルに逃げ込むプラーミャを追う降谷。伊達は松田の護衛に回り、諸伏は降谷の援護に動く。

手榴弾を投げられ、とっさに距離を取るべく受け止め投げたはいいものの傷を負った降谷にプラーミャが迫る。

一方、伊達と松田は爆弾の解体を進めながら話をしていた。

「仲間がいるかもしれない」と言った伊達に対し、「いねぇよ。いたら俺を殺そうと戻って来ねぇだろ」と返す松田。

「班長、ガム持ってねぇか?嚙むと集中できる」と問いかけた松田に伊達は「どいつもこいつも…もう班長じゃねぇんだからな」と返した。

意識が朦朧としている降谷に銃を向けるプラーミャ。その右肩を撃ち抜いたのは援護のために駆け付けた諸伏だった。

逃げ出したプラーミャを深追いすることなく、松田の元へ戻った降谷と諸伏。

松田は状況が良くないことを告げると「ガス漏れとか適当な理由でこのビルの周りから避難させろ」と3人に外の対応を任せた。

解体を済ませた松田が安堵したところに、プラーミャによる遠隔操作が作動。

警察官学校時代、萩原が咄嗟に行った水道への対処(野球ボールを欠けた部分にぴったりとはめ込むことで一時的に処置をした)が頭を過ぎった松田は食べていたガムを管に詰めることで生還する。

これが4人で集まれた最後の日だった。

公安が介入し、ガス漏れとして全ての情報を上が情報統制。回収された爆弾は析の為シェルターの一つに運び込まれた。

しかし、成分など解析する前に謎の爆発があり、関わっていた者はみんな死んでしまったという。

雑居ビル爆破事件発生

コナンは安室からその時の事件で使用された爆弾の写真や、安室と彼の同期4人が映った写真、風見の連絡先を受け取った。

翌日、村中とクリスティーヌの結婚式場の見学に少年探偵団らとともに訪れたコナンと蘭。

その時クリスティーヌ宛への連絡が入る。結婚式の打ち合わせがあるため、現地へ行けない彼女の代わりにプレゼントを受け取ることになった少年探偵団。

しかしいざ指定された場所へ向かと、そこは人気のない雑居ビルだった。

その場所に不審さを抱きながらも少年探偵団はビルの中に入っていく。指定された6階へ到着すると、そこには誰もおらず、代わりに大きな布に包まれた何かがあった。

中身を確認するため、コナンのみが中に入ってその布の中身を確認すると、そこには安室から渡された写真と同じ構造の爆弾が置かれていた。

残された数分の間に爆弾に関する手がかりを回収したコナンは、少年探偵団の手を借りながら、間一髪のところでビルから脱出することに成功する。

そして事件発生を聞いて現場に現れた風見に入手した手がかりを渡すのでした。

千葉刑事拉致、そして

一方、事件の聞き込みを行っていた千葉刑事が何者か(ナーダ・ウニチトージティのメンバー)によって拉致される事件が発生。

千葉刑事を拉致した犯人は、佐藤刑事の電話を通じて、千葉刑事の無事と引き換えで松田刑事を自分たちの元へ寄越すように要求を出してきた。

連れていきたくとも、殉職していてこの世にもういない松田刑事を連れていくことはできない。

そこで思いついたのは、目元以外が似ている高木刑事を変装させて、相手の根城に向かわせることだった。

プラーミャとナーダ・ウニチトージティ

公安との情報交換を行う中で、一連の爆弾事件を起こしているのは「プラーミャ」と呼ばれる国籍、性別、年齢などの情報が一切不明の液体火薬を使用するテロリストである可能性が高いことが分かった。

千葉刑事を拉致したのは、ロシアからヨーロッパにかけてのネットワークを持つ民間組織「ナーダ・ウニチトージティ」のメンバーだった。

「ナーダ・ウニチトージティ」の面々は、皆プラーミャによって家族や大切な人を殺された経験を持っており、プラーミャに報復することだけを目的として活動していた。

そのため、プラーミャの爆弾を唯一解体した松田の身を熱望していたのである。

ただ、民間の組織であるがゆえに、松田刑事が殉職したという情報を掴めずにいたため、今回の拉致事件を引き起こしたのだった。

しかし結局、松田の殉職を彼らに知られてしまうことになった上に、逃げられてしまう。

メモの中の手がかり

そんな中、結局予定通り開催されることになった村中夫妻の結婚式。

ただし安全を考慮して、警察の警護の元、新郎新婦二人でのみで執り行われることになった。

その結婚式について蘭とコナンが話していると、コナンは蘭が書いたメモを見つける。

そのメモには、今回の一件の真相を解くヒントと思われる内容が書かれていた。

コナンはその内容に書かれた内容から、渋谷一帯を爆発しようとしている可能性に気が付く。

¥マークだと思っていたものは、なんと渋谷のハロウィンに関わる交通規制に関する地図であったのだ。

更に、少年探偵団が巻き込まれた爆破事件も本当は村中夫妻を狙って起こったものではなく、メモの内容を見た可能性のある子どもを抹殺するために起こされたものだったのである。

メモに記載されていたロシア語の意味はпуля(弾丸)とплечо(肩)。

メモに書かれたヒントの内容から、一連の事件の犯人の正体に勘づいたコナンはある場所へ向かった。

プラーミャの正体

いよいよ始まった結婚式。

何事もなく進む結婚式。いよいよ指輪の交換が行われようかとするまさにその時、新郎新婦を警護していた目暮警部の元に手配中の一味が子供を人質に取って式場に乗り込んできたという連絡が入ってきた。

会場に乗り込んできたのは「ナーダ・ウニチトージティ」。そして彼が人質に取っていたのはコナンだった。

「ナーダ・ウニチトージティ」はプラーミャの正体が分かったという。そして、「ナーダ・ウニチトージティ」の証言からプラーミャの正体が、花嫁のクリスティーヌ・リシャールであったことが明かされた。

正体が発覚したプラーミャは本性を現し、ひそかに持ち込んでいたショットガンのような武器で式場を乱射する。

コナンはいち早く、プラーミャが屋上に逃げる可能性を察知して屋上へ向かった。

そこへまんまと現れたプラーミャはコナンと対峙し、ついに今回の事件の真相が明らかになる。

【ロシア語で書かれたメモ】

  • пуля(弾丸)とплечо(肩)。

【降谷から明かされた3年前の11月6日の事件】

  • 諸伏により撃たれた右肩

上記2点までであれば、入院中だった村中とその診察券を一緒に探したことでクリスティーヌは容疑者として疑わしい。

村中は3年前に警察を辞職しているため、諸伏に右肩を撃たれたことが原因で辞職したとも考えられる。

しかし、以下の点を考えるとプラーミャの正体はクリスティーヌである説が補強される。

  • 体格のいいロシア人の男性をわざわざ気絶させた状態で拘束していること
  • プラーミャの殺人の手口が特殊な液体火薬を使用する形式であること
  • 活動範囲が世界中に及ぶこと
    (コナン世界ではわからないが)警察官が海外に旅行するためには越えるべき壁がいくつも存在する
    ・海外旅行に行くための手続きが面倒(旅行計画書などの書類作成を提出する必要がある)
    ・そもそも(米花町のおかしな事件発生率を考えると)長期休暇を獲得するのが難しい
  • 公にされていないはずの爆弾犯の死亡を知っていたこと
  • クリスティーヌの代わりにプレゼントを受け取ることになった少年探偵団が爆弾に出会ったこと
  • 村中との結婚式を取り止めることになった際にタイミングよく『予定通り式を行え』というメールが入ってきたこと
  • 作中で何度か描写されていた右腕を上げられないということ
    →村中と出会った経緯が病院の診察券を一緒に探したことであり、怪我か病気をしていたことがわかること
    →喫茶店でコナンと蘭と話をする中、近いはずの右手ではなくわざわざ左手で村中のサポートをしたこと

一連の事件の真相

プラーミャが東京で今回の計画を起こしたのには2つの理由があった。

1つは、かつてプラーミャとしての経歴に傷をつけた安室透(降谷零)を含む同期の警察官4人を抹殺すること。

これまでプラーミャはプラーミャとして活動する中で、プラーミャの真相に近づいたもの、その正体に勘づいたものを全員問答無用で抹殺してきた。

しかし3年前の11月6日発生した渋谷の爆弾事件を、安室透(降谷零)を含む同期の警察官4人によって未然に防がれてしまい、失敗してしまったことから、プラーミャは彼ら4人に復讐することを目論んでいた。

しかしその調査の段階で、松田と伊達がすでに死亡していることを知ったプラーミャは、安室、諸伏の残りの二人にターゲットを絞り、かつて松田が殉職するきっかけとなった爆弾犯を脱走させることで、残りの二人をおびき出そうとしていたのである。

物語序盤で安室に首輪型の爆弾をはめられたのはこうした経緯からだった。

しかしこうまでしても諸伏は姿を見せなかったことから、すでに諸伏も死亡しているとプラーミャの中で結論付けられた。

もう1つは、プラーミャを追いかけて世界中のどこにでも現れる「ナーダ・ウニチトージティ」を一か所に集めて、まとめて抹殺してしまうこと。

そのために東京・渋谷が選ばれたというわけである。

コナンは渋谷のどこに爆弾を仕掛けたのか、プラーミャに詰問するが、プラーミャは意味深に笑い「ハロウィンを盛り上げる飾り程度」と口走る。

爆弾を止めるために

このことからおびただしい数の空中に張り巡らされたランタンに液体爆弾の液体が仕込まれていることが発覚。

あくまでもプラーミャは自分の姿を見たものは決して生かしておかないつもりなのである。

これから起こるであろう惨劇に不敵に笑い、ヘリコプターに乗り込んで逃げようとするプラーミャ。

しかしプラーミャはパイロットに扮していた安室によって殴り飛ばされた。

またそのタイミングでプラーミャの後を追ってきていた高木、佐藤刑事も合流し、観念したのかプラーミャは降参のポーズをとった…かに見えたが、まだ諦めていないようで、アップにした髪の毛の中に隠していた手りゅう弾を投げて無差別に人を巻き込もうとする。

その手りゅう弾はコナンによって爆発を阻止され事なきを得たが、プラーミャは逃げるためにその隙を狙って再びヘリコプターに乗ってその場から逃げ出す。

更に安室の首につけた爆弾を爆発させるために起爆装置をオンにするが、爆発したのはなんとヘリコプターだった。

現在安室の首に巻かれているのはダミーで、プラーミャによって巻かれた爆弾はヘリコプターに乗せていたのである。

一部が爆発したことで、操縦ができなくなったヘリコプターだったが、それでもそれに乗り込みその場を離れようとするプラーミャ。

それを逃がすまいと後を追う安室。なんとかヘリコプターに乗り込み、プラーミャを止めようとする安室だったが、一進一退の攻防が繰り広げられ、最終的に渋谷の街に墜落してしまう。

墜落の衝撃で起爆装置となるはずのスマホを破壊することに成功はしたが、代わりに安室も重傷を負う。

そんな安室にとどめを刺そうとするプラーミャだったが、その寸前でプラーミャはその場にやってきた村中によって気絶させられてしまう。

結末

プラーミャは捕まえた。しかし、ランタンに仕込まれた液体爆弾は渋谷の街の中からスクランブル交差点に向けて流れ下る。

爆発を阻止するために、コナンは伸縮自在の花火ボールを使って栓のようにし、液体爆弾の流れをせき止めた。

こうして、渋谷の街の無事もなんとか守られたのでした。

その後、その様子をとあるビルの様子から見ていた安室の元に向かったコナン。

さすがの手腕だとコナンを称える安室に、コナンはかつてヒントになった出来事があったことを話した。

そして、そのヒントをくれた人が萩原研二に似ていると聞いた安室は何か思うところがあるように微笑んだ。

ハロウィンの花嫁で活躍した降谷の警察学校の同期(CVはハロウィンの花嫁時点)

現在降谷のみとなってしまった警察学校時代の同期達。

ハロウィンの花嫁では「もう会うことができない彼ら」が凶悪な犯罪者に立ち向かう日本警察の部分が回想として描かれました。

萩原研二 (CV.三木眞一郎)

元警備部機動隊の爆発物処理班に所属。松田陣平とは昔からの親友だった。
7年前、ふたつの場所に仕掛けられた爆弾を、萩原と松田が解体を担当。
松田は成功したが萩原は間に合わずに殉職した。
原作では名前だけの登場だったが、アニメではその容姿が描かれた。
安室(降谷)、松田、伊達、諸伏は警察学校の同期。白バイ隊長の萩原千速は姉。

出典: websunday.net

ハロウィンの花嫁において、彼が遺した功績は大きい。

松田が解除した爆弾が遠隔操作で爆発しそうなタイミングで、警察学校時代の萩原が松田と新一の前で見せた機転は渋谷の爆発を防ぐすべを数年後の彼らに授けることになった。

警察学校時代

すぐれた洞察力とコミュニケーション能力をもち、警察学校では女子学生に人気だった。

実家の車の修理工場がつぶれてしまったことから、「絶対に倒産しない」ことを理由に警察を志望した。美人の姉がいる。松田とは親友関係。

松田陣平 (CV.神奈 延年)

3年前、捜査一課に異動した孤高の刑事。

警備部機動隊の爆発物処理班にいたが、7年前に親友の萩原研二が殉職。

自身も観覧車の爆弾解体中に爆死。

本来なら解体できたが、次の暗号入手のために犠牲となる。

死の直前、佐藤刑事に思いを伝えるメールを送り、佐藤に強い思いを残した。

安室(降谷)、萩原、伊達、諸伏とは警察学校の同期。 萩原の姉・千速は初恋の相手。

出典: websunday.net

警察学校時代

子どもの頃から機械いじりが大好きで、なんでも分解しないと気がすまない性格だったことから、警察学校でも高いレベルの専門知識を発揮。

鬼塚教官いわく「傍若無人、協調性のなさは致命的」。

メンバーの萩原とは親友関係。プロボクサーだった父親が殺人容疑で誤認逮捕されたことから、当初は警察を恨んでいた。

そんな彼が警察官を目指したのは、警察のトップである警視総監を殴るためというとんでもない理由から。

諸伏 景光 (CV.緑川 光)

元警視庁公安部に所属。

降谷零は幼なじみで、お互いを「ヒロ」「ゼロ」と、あだ名で呼び合うほどの仲。

降谷同様、黒ずくめの組織に潜入していたが、公安だとバレて拳銃自殺。

長野県警の諸伏高明警部は実の兄で、遺留品のスマホから弟の死を確信した。

子どもの頃、群馬県警の山村ミサオ警部と秘密基地で遊んだことも。 降谷(安室)たち警察学校の同期仲間のひとり。

出典: websunday.net

警察学校時代

幼い頃に両親を殺され、事件後は東京の親戚に預けられるも、事件の影響で失声症になってしまった(降谷との出会いによって、失声症は克服)。

両親の事件の犯人を捕まえるために警察官を目指し、警察学校入学後も事件のことを調べていた。

兄は長野県警の諸伏高明。幼なじみである降谷からは、「ヒロ」と呼ばれている。

伊達航 (CV.東地宏樹)

元捜査一課の刑事。

1年前に居眠り運転の車に跳ねられて死亡した。

気さくな先輩で、老け顔だが歳は佐藤刑事のひとつ上。

高木刑事の教育係を務め、下の名前が同じことから「ワタル・ブラザーズ」と勝手に命名して触れ回っていた。

高木は伊達を尊敬しており、遺品から手帳を譲り受ける。

安室(降谷)、松田、萩原、諸伏とは警察学校の同期。 班長と呼ばれていた。

出典: websunday.net

警察学校時代

降谷に次ぐ総合力ナンバー2で、リーダーシップが高く評価されていた。メンバーからの呼び名は「班長」。

ナタリー・来間という彼女がいた。

交番勤務の巡査長だった父親が、とある事件で大けがを負い警察官を辞めたため、当初は「父親より強い警察官になる」という思いを抱いていた。

降谷零 (CV.古谷徹)

小五郎(コナン)の推理に感銘し、小五郎に弟子入りしたフリーの探偵。

その後、毛利探偵事務所の下にある喫茶ポアロのアルバイト店員になる。

爽やかなスポーツマンで身体能力に優れ、頭も切れる。

看板店員として女子高生にも大人気。 実は安室透は偽名で仮の姿。

本来は公安警察の降谷零。 現在、黒ずくめの組織にバーボンとして潜入中。 29歳。

出典: websunday.net

警察学校時代

全科目オールA、抜群の成績で警察学校に入校し、総代を務めた。

その一方で、真面目すぎる性格や金髪が原因で他の生徒とトラブルになることもあった。

初恋の人・エレーナ先生を探すために警察官を目指していた。諸伏とは幼なじみ。メンバーからの呼び名は零(ゼロ)。

世界観やラストシーンの考察

「ハロウィンの花嫁」の映画を見る前に…

「ハロウィンの花嫁」は、名探偵コナンの人気キャラクターの一人である、安室透と彼の警察学校時代の同期4人(松田陣平、萩原研二、諸伏景光、伊達航)の関係性、そして、警視庁所属の警察官、佐藤刑事と高木刑事の恋模様を知っておくと、映画をより楽しむことができます。

「警察学校編 Wild Police Story」

特に、安室透と警察学校時代の同期に関するストーリーは、番外編「警察学校編 Wild Police Story」としてアニメで放送、および原作として「名探偵コナン」とは別に刊行されていますので、気になる方はそちらもチェックしてみましょう。

商品情報を取得中です...

アニメ304話「揺れる警視庁 1200万人の人質」

また、この映画の冒頭でプラーミャによって爆殺されてしまった爆弾犯が登場する事件はアニメ304話「揺れる警視庁 1200万人の人質」で描かれています。

高木刑事と佐藤刑事の仲が急速に縮まった回でもありますので、この話だけでも見ておくと良いでしょう。

商品情報を取得中です...

本庁の刑事恋物語~結婚前夜~

一人の警察官が死んだ。仇討ちを誓ったもう一人もまた…そしてその死により、消せない記憶を刻まれた刑事がいた―。

7年前と3年前に、警視庁の爆発物処理班隊員と捜査一課の刑事が殉職した爆弾事件。

それと同一犯によるものと思われる事件が再び発生した。犯人は白鳥警部の車を爆破し、警察への挑戦状かのような暗号文を残す。

1200万人の東京都民を守るため、コナンとともに爆弾のありかへと向かう高木刑事。

だが、佐藤刑事の脳裏には3年前に同僚の松田刑事が爆死した時と同じ死神の姿が浮かんでいて…!?

時は少し遡り、物語は佐藤と高木が互いを単なる同僚以上の存在として意識し始めた頃へ―。

刑事だった佐藤の父の命日。連続放火事件を捜査中の高木は、ふとしたことから佐藤の父を死に追いやった事件の真相に気付くが、直後に何者かに襲われてしまう。

さらに二人を待ち受ける最悪、最凶の事件とは…!?

商品情報を取得中です...

エレニカたちのその後は

「ナーダ・ウニチトージティ」のリーダーであるエレニカたちは一連の事件解決後、どうなったのでしょうか?

ストーリー終盤で、プラーミャが捕縛された後、報復するために拳銃をプラーミャに向けたエレニカですが、コナンの説得によって報復することを断念した様子が描かれています。

その後、渋谷を守るためにコナンや少年探偵団と協力して奮闘しますが、解決した後は、何も言わずにコナン達の目の前から姿を消しています。

そしてエンディングムービーの中で、プラーミャが逮捕されたという速報ニュースを仲間らとともにどこかのビルの屋上から見つめている様子が描かれていました。

その後の描写は一切ないことから、正確なところエレニカたちがどうなったのかは分かりません。

しかし、家族の仇とも呼べるプラーミャが逮捕されたことで法の下で裁かれることが決定したことから、「ナーダ・ウニチトージティ」の組織の存在意義がなくなったため、母国に戻り組織を解体させていたとしてもおかしくはないでしょう。

また、コナンに説得されるシーンの中で「悪事もたくさん働いた」というセリフがあったことから、「ナーダ・ウニチトージティ」の活動の中で、法に抵触する行為も何度か行ったと考えられます。

プラーミャを捕まえるためとはいえ、自らの起こした行動を反省し、自首した可能性も考えられそうです。

エレニカの担当声優は

エレニカの担当声優は、本作品のゲスト声優として白石麻衣さんが務めています

「ハロウィンの花嫁」とは

「ハロウィンの花嫁」とは

「ハロウィンの花嫁」とは劇場版名探偵コナンの第25番目にあたる作品で、本作品の監督は、アニメ「ハイキュー!!」の監督を務めている満仲勧さんが担当されています。

またこの作品から、これまで音楽を担当されていた大野克夫さんから菅野祐悟さんに交代しています。

名探偵コナンの中でも人気キャラクターである安室透と彼の同期4人である警察学校組と佐藤刑事、高木刑事の恋模様にもスポットが当てられた作品となっています。

安室透が主役級になるのは第22作「ゼロの執行人」以来3作品ぶり、佐藤刑事、高木刑事が主役級になるのは本作品が初めてになります。

上映時間は?

「ハロウィンの花嫁」の上映時間は111分です。

興行収入は?

「ハロウィンの花嫁」の興行収入は94.8億円です。※こちらを参考にしています。

主題歌はBUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」

今回の「ハロウィンの花嫁」の主題歌を担当しているのは、BUMP OF CHICKEN。曲名は「クロノスタシス」。

これまでのアニメ、劇場版を通してもBUMP OF CHICKENが名探偵コナンの主題歌を担当するのは初めてになります。

曲の歌詞は警察官学校の同期達を思い起こすような歌詞は、もう会えない彼らを思い出している降谷視点のようにも思えます。

 

「ハロウィンの花嫁」が配信されているのは?

「ハロウィンの花嫁」は、2024年5月29日現在、Hulu、ネットフリックス、AmazonPrimeで配信されています。

商品情報を取得中です...

予告映像

予告①

予告②

特報①

ハロウィンの花嫁の後日談が公開!

2024年9月に開催されたイベント「サンデー文化祭2024」内で、原作者・青山剛昌先生が「ハロウィンの花嫁」の後日談である、警察学校組と幼少期の新一と蘭の物語を現在作成中であるということを明かしました。

2025年4月18日(金)に発売された107巻に収録された

  • FILE 1 邂逅相遇
  • FILE 2 快刀乱麻
  • FILE 3 一期一会

が劇中に登場した公園の水道を壊してしまった新一と蘭を助けた警察学校のメンバーが登場する後日談となります。

気になった方はぜひ読んでみてくださいね。

商品情報を読み込み中です...

関連記事

※こちらの記事で使用している画像は名探偵コナン公式トレーラーから使用しています。

ランキング

  1. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  2. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧|完全版!生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】
  3. 【ワンピース】ベガパンクは死んでしまったのか?世界の真実について|裏切り者の正体も(12/26更新)【ネタバレ注意】
  4. 【ワンピース】シャンクスは双子の弟!母親や正体、目的などの考察・情報まとめ【ネタバレ注意】
  5. 【ワンピース】バーソロミューくまは復活する?死亡した?現在や泣ける過去など徹底考察【ネタバレ注意】

新着記事

新着コメント

トップへ