↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
とうとうやってきましたね、このアプリをちゃんとレビューし直す日が。
何を隠そう、私ことポニポニがゲームの記事を作るようになったきっかけとなったスマホゲームこそ……今回本音レビューをする「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」なんです。
だからって特別扱いはしませんよ!
リリースから3年以上経ってなお、全国TVCMを放送したり夢の新システム「好感度システム」を実装したりと、まだまだパワーアップし続けている放置少女。
「魅力的な新作ゲームもどんどん登場している中、放置少女が持つ魅力ってなんなのか」について、私なりの答えをいくつかお伝えしたい!
それではゲーム内容や基本的な流れ、そして放置少女の魅力や不満まで本音で語っていきましょう!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

おぉー!なんか、そういうのって燃える展開だね!きっかけになった相手を倒す的な。

別に放置少女は倒すべき敵とかではないでしょうけれど……今回はいつもより気合の入ったレビューになりそうね。
目次
ゲームジャンル・公式動画など
まずは基本となるゲームジャンルの説明と、新システム紹介やテーマソングの公式動画などをご紹介。
ジャンル
放置×三国志×美少女!
放置ゲーと美少女要素を組み合わせる流れを作ったゲームとも言えますね。
三国志の世界観や人物を元にしてはいますが、全てが三国志というわけでもありません。
コラボキャラなども時々登場しますから。
公式動画
3年以上の時を経てついに好感度システム導入!
その第1弾となるキャラクターの紹介動画。
意外と知られていない公式テーマソングシリーズ。
こちらは1曲目の「奇跡の光」!他にも数曲あるんですが、普通に良い曲ばかりなので聴いてほしいです。
楽曲情報
作詞:葉月ゆら
作曲・編曲:森慎太郎
歌手:葉月ゆら
Guitars:奥山アキラ
ゲーム内容・基本の流れ
サーバーと主将を決めたらとことん放置&育成!
まずはサーバーを選択するんですが……リリース当時から「数日に1個のペースでサーバーを増設」しているので常に新しいサーバーを選択可能!
今話している2020年7月7日の時点でさえ、前日にサーバーが増えているくらいですから。
そして、新規サーバーでプレイを開始すれば「先行組との差を気にする必要がなく」、「他プレイヤーより遅れてしまう」ということもないんですよ!
「そんなに新規サーバーばっかりじゃどうせ人は少ないんでしょ」って思われるかもしれませんが、その点についてはまた後ほど話しましょう。
サーバーを決めたらメインとなる主将キャラを3人の中から1人選びます。
単純に見た目の好みで選んでもいいですが、スキルや性能に違いがあるので……初心者にオススメなのは「武将」の子。
決してポニテだからとオススメしているわけじゃありません。
ちなみに、3人ともCVを担当している声優さんが豪華。
喜多村英梨さん・日笠陽子さん・上坂すみれさんと、アニメがある程度好きならどこかで声や名前を聞いたことがある方ばかり。
ゲームを起動していない間でも最大24時間分まで報酬を獲得しておいてくれるので、極端に言えば24時間に1回起動するだけでちゃんと遊べます。
戦闘は常にオートでしてくれるので、特に何かを操作する必要はありません。
一部コンテンツでは戦闘相手を選ぶための操作やアイテムを選ぶといった操作がありますが、戦闘そのものはどのコンテンツでもオート。
とはいえ、ある程度ゲームを進めると「どのスキルを使うか」・「どういう順番でスキルを発動させるか」などを選べるようになってくるので、少しは考えることもでてきますけどね。
主将を決めたら後は放置して経験値を稼ぎ、装備を集めつつ主将や「副将」の育成をして、ステージを進めるために時々ボス挑戦をする。
簡単に言ってしまえばこれが放置少女の基本的な流れと言えるでしょう。

うんうん、基本的な部分はかなりシンプルなんだよね!実際はさらに色々あるんだけどさ。

副将の育成や様々なコンテンツへの参加がメインだしね。
副将の育成&様々なコンテンツを楽しむ!
アカネさんとレンさんも言っていたように、さっきの流れはあくまで基本的なもの。
プレイヤーレベルが上がるごとに開放される様々なコンテンツを堪能し、主将と共に戦闘に出てくれる「副将」の獲得・育成を楽しむのが放置少女の遊び方のメインと言えるでしょう。
ちょっとキワドイアイテムで美少女を攻略する「姫プレイ」や、他プレイヤーとチームを組んで攻略するレイドのような「少女の調教」の他、様々な形での対人コンテンツ多数。
これらのコンテンツはプレイヤーレベルを上げることで次第に開放されていきます。
そして、放置少女を始める人の大半がソレを目当てに始めたであろうと言っても過言ではない大勢の美少女(副将)の獲得と育成!
獲得方法は3つ。
まずゲームの進行によって数人獲得でき、ログインボーナスでは毎月SSRキャラなどを獲得可能。
SSR~URキャラは主にガチャから「絆」(欠片)を指定数集めることで獲得できるようになるというシステム。
この、いわゆる「欠片システム」が「廃課金ゲー」と言われる大きな理由の1つなんですが……そのあたりについてはまた後ほど語りましょう。
主将・副将共に育成方法は豊富で、装備の強化・セット装備(主にガチャで入手)・宝石の装着・訓練を重ねて副将を覚醒・副将のステータス底上げをする育成など様々。
他にもまだありますが、1つ1つを説明していたら長くなってしまいますし、今は育成要素が開放された時にゲーム内でヘルプが表示されるようになったので省略!

やっぱ放置少女と言えば副将キャラを集めて育成するのがメインだよね!ちょっと衣装が過激すぎてアタシには刺激が強いけど……

ギルド機能である『同盟』に参加しないとできないコンテンツが多いのよね。ま、無言同盟なんてのもよくあるからソロ専門でもあまり不自由さはないけれど。
放置少女の魅力
廃課金ゲーだけど廃課金ゲーじゃない!?
SSRやURキャラを手に入れるだけでゲーム内課金通貨である「元宝」が大量に必要。
そして、そのキャラを育成するためのアイテムを効率良く集めようと思ったらさらに元宝が必要。
それは事実!
ですが……本当にただの廃課金ゲーなのか?と聞かれたら、私は違うと思います。
大体月に2回開催される「願い返し」を活用すれば、無課金でも数万円分以上の元宝を貯めていけるんですから。
- 献上した元宝の1.2倍~2倍の量の元宝を『その場で即獲得』できるイベント
- 献上する元宝の量は30→300→3000→30000と段階的に増えていく
- 元宝を3万用意しておけば最悪のパターンでも8000個くらいは増える(課金額にして軽く1万円以上の価値)
- 運が良ければ一気に数万円分以上の元宝を無料で獲得できる
と、まさしく神イベント。
「いやいや、無課金で元宝を3万貯めるまではどうするの?」と思うかもしれませんが、2ヶ月くらいまともにプレイしていればそのくらいは貯まっていますよ。
元宝を3万貯める間にも願い返しは定期的に開催されているわけですから、運が良ければもっと早く貯まります。
新設サーバーイベントなどをこなして手に入る元宝などもキッチリ貯めながらプレイしていけば、そう難しくはありません。
そして1度元宝を3万貯めてしまえば、願い返しが来るたびに元宝を大量獲得する大チャンス!
私の知り合いで「好きなキャラを確実に手に入れるために常に10万元宝以上貯めてある」っていう無課金プレイヤーもいましたし、時間さえかければ何十万円分の元宝だろうと獲得可能。
それに、可愛くてそこそこ強いSSRキャラくらいなら毎月のログインボーナスなどで簡単に手に入るんですよ。
ガチャは常に沢山開催されていますが、基本的にどのガチャも24時間に1回無料で単発ガチャを引けます。
もちろん無料ガチャだけでガチャ産キャラは揃う!なんて嘘を言うつもりはありませんが、ガチャ割引やガチャ報酬倍増なども活用すれば元宝を節約しつつ好きなキャラを獲得することも可能。
要するに、無課金だろうがしっかりプレイしていけば元宝は大量に貯まるし強くて可愛い高レアキャラも確実に入手できるんですよ。
「廃課金ゲー」要素ばかりではない。これは放置少女の魅力だと思いますね。

そこだよねー!まぁ、リセマラしちゃえばすぐに最高レアが手に入るタイプのゲームに慣れてると、手に入るまで時間がかかりすぎるって感じるんだろうけどさ。

良く言えば、長い時間をかけた分手に入れたキャラ1人1人に愛着が湧くってのはあるわね。
リリースから3年経った今でも力が入っていて安心感がある!
今日(2020年7月7日)には新システム「好感度システム」が実装されたり、ちょっと前には橋本環奈さんを起用した全国TVCMが放送され始めたりと、リリースから3年経った今でもまだまだ力が入っている安心感!
正直、リリース後数年も経つと目立ったアップデートもなく定期メンテと同じイベントの繰り返し……みたいなゲームも少なくないじゃないですか。
でも放置少女は宣伝に物凄い力を入れていますし、ゲーム内容も少しずつではありますがアップデートされています。
この安心感って、かなり大事だと思うんですよね。
「ゲーム自体は面白いと思うんだけど、人は少ないし宣伝も見かけないし……続けるの不安だな」ってなること、ありませんか?
私は何度もありましたよ!
でも放置少女ではそういう心配はほぼありません。
なんだかんだ人は増えていますし、新規サーバーも過疎りまくりとかじゃないですからね。
私がメインでプレイしているサーバーは最新サーバーから数えて30数個くらい前のサーバーですが、チャットはまだまだ活発。
新規サーバーも覗いてみましたが、新規プレイヤーや古いサーバーからの経験者の方がわいわい話していました。
もちろん、チャットには様々な人が集いますから時には変な人もいるでしょうが、少なくとも人が全くいないよりはいいでしょう。
というわけで、ゲーム自体にまだまだ力がある・プレイしている人がちゃんといるというのがある意味放置少女最大の魅力かもしれませんね。

こんなところにまで広告が!?ってくらい沢山広告あるけど、それくらいの力があるってことだもんねー

過剰な広告はどうかと思うけれど、まぁ善し悪しよね。
- 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数
課金周り・不満なところについて
ここからは少し口調を崩しつつ、より本音で話していきますよ!
無課金でも楽しめるの?
マイペースにゆったり放置しつつプレイするスタイルなら、楽しめます!
新キャラSSR・URが出るたびに獲得したい、対人系コンテンツで上位になりたいというプレイスタイルなら、楽しめません。
そもそも放置ゲーというジャンル自体基本的にはサブゲー向きのジャンルですし、マイペースに楽しむ分には無課金でも何の問題もないでしょう。
開催時間が決まっているコンテンツが多いですが、とことん効率的にプレイしたいわけでもなければ参加しなくても大丈夫。
毎日少しずつ戦闘力を上げていくのもなかなか楽しいものですよ。

アタシも楽しめると思うよ!ぶっちゃけ、好きなキャラの育成を楽しむゲームだと思ってるもん。

課金者より強くなりたいとかって人はやめておきなさい。VIPシステムの恩恵も大きいし、まず無理だから。
オススメの課金要素は?
ありすぎて困る。
とりあえずは、金額的にも特典的にも「月のギフト」(980円)がオススメですかね。
他にもお得な課金要素ばかりなので、がっつり課金をしたい方は「特典」を覗いてみましょう。
不満なところについて
ありますよ。

えぇー!?ここまでの流れ的にべた褒めな感じかと思ってたのに!
いやいや、そりゃありますよ。
個人的に思い入れの強いゲームだからこそ、言わせてもらいます。
VIPシステムの恩恵が一部理不尽に感じる
個人的にはこの1点のみが不満。

あら、珍しいわね。VIPシステム自体は不満にならないって前に言っていたじゃない。
累計課金額によって様々な恩恵を得ることができる、それがいわゆるVIPシステム。
確かにそのシステム自体は嫌いじゃないんです、課金している人が優遇されるのは当然のことですから。
ただ……「強いキャラが手に入る」・「特定のコンテンツの参加可能回数が増加」みたいなVIPシステムはいいんですけど、VIPじゃないとこの機能使っちゃダメー!みたいな特典が多いのが好きじゃないんですよ。
放置少女で言うと「副将育成方法」のS級育成は無課金じゃ使えません!みたいな。
※コメントで教えていただきましたが、転生したら仙女育成丹(A級)は使えるようになるとのことでしたので、訂正させていただきます
そういうところで理不尽感があるのは、個人的にあまり好きじゃない。
ネットのクチコミ・感想・評判などを見てみると、やはり「廃課金ゲー」・「広告詐欺」みたいな声が目立ちますね。
確かに一部広告の過剰さは感じます。
放置少女はめちゃくちゃエッチなゲーム!みたいな広告あるじゃないですか。
そんな広告にしなくても普通に育成が楽しいゲームなのになーと、ちょっと残念。
ただ、ゲーム性の問題ではないので個人的には不満じゃありません。
キャラ自体はエッチだし。
良く言えば、VIPシステム以外に不満を感じる部分はないです。
願い返しのイベントが存在していなかったら、無課金に厳しすぎる!って言ってたでしょうけどね。

あー……そう言われてみると、確かに色んな快適機能がVIP限定だもんね。

普段は全然不満が出ないから、たまにはこのくらい言ってもらわないとつまらないわ。

レンちゃん、不満がないこと自体は良いことだよ……

ちなみに、私の不満は『まだまだUI周りが不親切』ってところね。ヘルプ周りは多少良くなったけれど、一括装備とかも欲しいのよ。
まとめ
良いところ・悪いところ
- 無課金でも「願い返し」を活用すれば数万円分以上の元宝を獲得できるチャンスがある
- 毎日沢山の無料単発ガチャが引ける
- SSRキャラくらいなら毎月ログインボーナスなどで手に入る
- まだまだゲームに力を入れている&人がいるという安心感が大きい
- VIPシステムによる恩恵が一部理不尽に感じるほどに大きい
最後に
以上、本音レビューでした!
いやー……新システムが実装された日に改めて本音でレビューできて本当に嬉しい。
不満もあるゲームではありますが、無課金でまったりプレイする分には良い放置ゲーだと思いますよ。
時間をかけて好きなキャラ1人を獲得し、育成する楽しさというのもなかなか良いものです。
サブゲーに向いていますし……今まで名前だけは知っていた方も、もし興味が出たならプレイしてみてはいかがでしょうか。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ様!今回はなんというか、気合が入った感じだったね!思い入れがあるんだなーってのが伝わってきたもん。

気合が入るのはいいけれど、そういう時は話が長いのよ。もっと要点をわかりやすくまとめる努力をしなさい。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
ごめんなさい……。
↓放置少女のダウンロードはこちらから!↓
無課金でもずーっとやってれば
って書いてますね・・
はじめてこの記事を読んで、ちょっと間違いに気付きましたので、コメントさせていただきます。
私も最近まで勘違いしていたので。
>「副将育成方法」のA級育成とS級育成は無課金じゃ使えません!
転生したら仙女育成丹(A級)は使えるようになりますよ。
S級は元宝消費での育成なので、よほどの廃課金者じゃないとやらないのでは。
そもそも、仙女育成丹は2転生するくらいまで使わず貯めるべきですし、転生する前に使うことはまずありません。
そんな早く使っているなら、育成方法が間違っているということです。
仙女育成丹に関しては、訓練所である程度のステージに行かないともらえませんし。
このコメントには賛同出来ません。鯖により差は有ると思いますが、ランカーなんて2年位毎日やって上位の人が飽きて居なくなってからじゃないと無理です。無課金で副将一人戦力500万クラスまで持っていくのに半年はかかります。
放置少女は無課金でもずーっとやってれば闘技場ランカーには入れたり陰謀に参加できるようになったりもするので私は結構気に入っています!