Nintendo Switch 最新情報! | |
ニンダイまとめ | ゼルダ TOTK予約特典 |
ピクミン4予約特典 | 世界樹の迷宮I・II・III |
テトリス99ではオンラインで99人のプレーヤーが1位を争い勝負をします。
テトリス99で1位を取ることを「テト1(テトワン)」と言います。
後半になるにつれテトリミノの落下速度が速くなり、バッジの奪い合いや容赦ない攻撃が飛び交うテトリス99で勝ち残っていくためのコツをまとめました。
目次
技の種類と攻撃力
テトリス99では、繰り出す技によってターゲットの相手に送る攻撃の火力を上げることができます。後半戦になるとみんな状況がキツイため、先により火力の高い技を繰り出した者が勝利しやすくなります。
技の種類や組み方を覚えて、相手をKOできるプレーヤーになりましょう!
テトリス99 技一覧
【技の名前】 |
【相手に送れる段数】 |
【技の説明】 |
|
・Single |
0段 |
1段消す。 |
|
・Double |
1段 |
1度に2段消す。 |
|
・Triple |
2段 |
1度に3段消す。 |
|
・Tetris |
4段 |
1度に4段消す。( I(アイ)ミノを使用 ) |
|
・T-Spin Mini |
0段 |
T-Spinで1段消す。 (消した時Tミノの一番長い面が壁や別のミノに密着している) |
|
・T-Spin Single |
2段 |
T-Spinで1段消す。 (消した時Tミノの一番長い面が壁や別のミノに密着していない) |
|
・T-Spin Double |
4段 |
T-Spinで2段消す。
|
|
・T-Spin Triple |
6段 |
T-Spinで3段消す。
|
|
・1〜2REN |
+1段 |
ライン消しを2連続おこなう。 (ラインを消さずにブロックを置く動作が1度でも入ると不成立) |
|
・3〜4REN |
+2段 |
ライン消しを3〜4連続おこなう。 (ラインを消さずにブロックを置く動作が1度でも入ると不成立) |
|
・5〜6REN |
+3段 |
ライン消しを5〜6連続おこなう。 (ラインを消さずにブロックを置く動作が1度でも入ると不成立) |
|
・7〜9REN |
+5段 |
ライン消しを7〜9連続おこなう。 (ラインを消さずにブロックを置く動作が1度でも入ると不成立) |
|
・10REN〜 |
+6段 |
ライン消しを10連続おこなう。 (ラインを消さずにブロックを置く動作が1度でも入ると不成立) |
|
・Back-to-Back |
+1段 |
TetrisまたはT-Spinを連続でおこなう。 (Tetris後にT-Spin、もしくはその逆でも可) (ラインを消さずにブロックを置く動作が入っても可) |
|
・All Clear |
+5段 |
ステージ上のテトリミノをすべて消す。 |
技の確認
バトル中に技を使用して攻撃を送った場合の情報は画面に表示されます。
・相手に送ったお邪魔ブロックの段数
・RENの数
・技の名前
・自分が攻撃を受けたお邪魔ブロックの段数のその時点での合計
が表示されますので余裕のある時はしっかりと確認しましょう。
相手から攻撃を受けるとパズルエリアの左に灰色のお邪魔ブロックが積み上げられていきます。時間経過とともに黄色→赤色と変化するこのブロックは周りから送られてきたお邪魔ブロックの段数です。赤くなった後にテトリミノを置くと、赤い段数の分だけ下からお邪魔ブロックがせり上がってくるシステムです。
ちなみにお邪魔ブロックがせり上がってくる前に自分も誰かに攻撃を送れば、自分が送った段数分相殺されます。
初心者向け勝利のコツ
初心者だと上位50人に入るのもなかなかできないことがあります。
とりあえず20位以内を目指すにあたりおすすめのコツをまとめました。
色や回転の方向を覚える
テトリス99に出てくる7種類のテトリミノのうち、Tミノ、Lミノ、Jミノの3種は回転ボタンを1回押した時、回転させる方向によって形が変わります。
バトル終盤になるにつれミノの落下速度はかなり速くなります。
より少ない回転数で済ませるために、この3種類のミノの回転方向とその形を覚えておきましょう。
以下の2種も同様に右回転と左回転でできる形を覚えておくと良いです。
またテトリス99ではどの着せ替えスキンをしようしても基本的にテトリミノの形と色は同じです。
色と形を頭の中でリンクさせることで素早い判断が可能になりますので、自然に色と形がリンクするくらいやり込みましょう!
Tミノ(紫色) |
Oミノ(黄色) |
||
Sミノ(ピンク色) |
Zミノ(黄緑色) |
||
Jミノ(青色) |
Lミノ(オレンジ色) |
||
Iミノ(水色) |
T-Spin Doubleを習得する
テトリス99の技の基本はT-Spinです。
中でもテンプレートの組み方がわかりやすく、火力の高いT-Spin Doubleの習得はバトルでの順位向上やキル数の増加につながります。
まずは基本のT-Spin Doubleが組めるよう練習しましょう。
ターゲットを変える
バトル中ターゲットを選ぶ作戦を常に同じにしておくのではなく、自分が狙われた時は「カウンター」で狙い返したり、火力の高い攻撃を繰り出す時は「とどめうち」でKOを狙うなど、その都度変更してみましょう。
しかし作戦を「とどめうち」や「バッジねらい」にしていると強い人から狙われやすくなります。
慣れないうちは「ランダム」にしておくことをお勧めします。
作戦名 |
ねらう対象 |
ランダム |
ランダムで選ばれます。 |
とどめうち |
ゲームオーバーになりそうな人が選ばれます。 |
バッジねらい |
バッジを多く持つ人が選ばれます |
カウンター |
自分をターゲットにしている人が選ばれます。 |
マラソンモードで練習!
テトリス99で技を練習するなら「マラソン」モードがおすすめです!
対戦相手がいない状態で自分でレベルなどを設定してテトリスをプレイすることができます。
マラソンモードの良いところは、敵がいないため技を決めたとき画面左に出る技の名前が見やすいところです。ゆっくりと技を試すことができますね!
RENの定義やT-Spin SingleとMiniの違いなど、なかなか理解が難しい技はここで練習してみてください。
※マラソンモードをプレイするには有料追加コンテンツもしくはパッケージ版の購入が必要です。
Nintendo Switch 最新情報! | |
---|---|
ゼルダ TOTK予約特典 | 世界樹の迷宮I・II・III |
ピクミン4予約特典 | 星のカービィWii 予約特典 |
売上げランキング | Switch本体 抽選・予約ガイド |
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ミノの種類のところなのですが、おそらく黄緑色の方がSミノで、ピンク色の方がZミノだと思います。もし修正できるようであればお願いします。
良いですね
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくになった
関連カテゴリ・タグ
Switch 攻略情報 テトリス99