バイト&バーク BYTE&BARQ
| 体の大きさ | 4 | 
| 腕の太さ | 2 | 
| スピード | 3 | 
| ジャンプ | 3 | 
| 投げ | ダメージ150 | 
警備ロボのバイトとロボ犬バークは、2体で1つのパトロールコンビ! バークを踏み台にした大ジャンプで、ターゲットにパンチをお見舞いだ!グランプリで優勝したら……ビーチパトロールの仕事はどうするのか!?
バイト&バークの特徴
バークも相手を攻撃
忠犬のバークが気まぐれに相手を攻撃します。威力は30と少なめですが、思わぬピンチを救ってくれることもあります。バイトの身代わりとなり攻撃を受けてくれます。攻撃を受けると一定時間ダウンして動けなくなります。
バークは操作することができませんが、バイトがガードをすると正面に来る習性があります。
バークを踏み台にしてハイジャンプ
愛犬のバークを踏み台にすると高くジャンプすることができます。相手の攻撃を回避するのに重宝するほか、ハイジャンプ中には足元に相手の攻撃を弾く衝撃波が発生します。
相手にとっては攻撃しづらい状態になりますので、この時間を利用してチャージをし、その後の攻撃につなげましょう。
必殺ラッシュは合体攻撃
必殺ラッシュを発動するとバークと合体して攻撃を発動します。
おすすめアーム
ギャラクシーx チェイサー
「ギャラクシー」は2つの弾が広がるように発射されるアームで、発動が早い特徴があります。炎属性ですので、チャージで相手をダウンさせることができます。
「チェイサー」は相手を追跡するアームです。雷属性ですので、チャージで相手をしびれさせ、動きを鈍らせます。
「バルーナー」はチャージで大きくなるアームです。正面に強い利点はありますが、曲がりにくいのが欠点となります。
当てやすいチェイサーでしびれを狙い、ギャラクシーでダウンを狙うのが基本戦術。攻撃力不足を感じるときは、バルーナーの利用も検討しましょう。
カラーバリエーション
| 上 1P 
 | 右 2P 
 | 
| 下 3P 
 | 左 4P 
 | 
 Switch期待の格闘ゲーム(アームズ)を攻略!
          
                              Switch期待の格闘ゲーム(アームズ)を攻略!
                   




 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
       
       
       
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。