復讐霊マッチ出来るのはいいんだけどスペルブッパで倒せるゴミみたいな出待ちしかいないなぁ
TDNのゴミ出町で臭
スペル避けれない奴多いゾ
怒りはタイミングよく軽ロリでロリすればスタブ取れるんだよなぁ
平和使うやつならハベル装備で自分が壁際でスタブ取れない位置にして狼指輪で怒りぶっぱも良いかもだけど分かりませんなぁ
やろうと思えば平和怒り残光くらい出来るけど怒りとスタブで簡単に溶ける
+追う者もあるし…
倒しまくったらブロックされたゾ…
出待ちは弱いからするかキャラのレベル上げのためにするのだろうからスペル避けられなくてもしゃーないと思います
倒しまくってブロック笑
ゴミは流石に言い過ぎですよ。
前々から言われてるけど…ここはあくまで雑談提示版なので、暴言コメントはやめて下さいね。
スペルはラグが強かったりするとどんなに上手くても回避出来ないときがある、ヒモキシスさんは全部回避できるんやろうなぁ~凄いなぁ(笑)
スペル避けはこちらや相手のネット環境にもよるので、100%で確実に避けることは難しいですね。
かなり警戒しててもラグの影響で被弾してしまうこともありますし。
ゆるしてくださいお願いしますなんでもしますから❗(しませんけど)
でも怒りや追うものはタイミングさえ合えば避けること出来るからねぇ
まだ追う者が追ってきてるのにダメージ食らった事があります( ´∀` ) やはりラグがあるとスペル避けるのはやはり難しい…
無印のスペルが理不尽に強過ぎたからダクソ2、3ではかなり弱体化…とゆうよりバランス調整されたんだよね。
闇飛沫最接近ワンパンとかねぇ
飛沫無くして追うものは詠唱と火力かなり下げて結晶魔法も詠唱下げて魔法使うとスタミナ消費して奇跡も怒りを詠唱長くしてるけど呪術は優遇されてるかも
そうなんだ 2,3したことないなあ…
俺は3の後にリマスターやったけど3はドラ田ウェポン月光と綻びとう
月光と綻び刀ぐらいだった気がする
2のスペルは弱体化したとは言え、闘技場や攻略ではかなり役に立つからね。
3は確か呪術が結構優遇されてたような気がする…3は無印ほどハマることが出来なかったから、三ヶ月ぐらいで飽きてしまったなぁ
ダクソ3は15周目に最近突入したけど楽しさで言えばリマスターですねぇ。DLCは深みの聖堂付いたら主教倒したらすぐに行ってますけどリマスターは木目ロリでアル鳥やっているときあるからリマスターの方が好き
スタブ判定厳しいからリマスターの方が楽しいゾ❗
結晶槍好きだけど詠唱遅いから使い勝手が悪いんだよなぁ
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
霧の外から弓で倒せるよね。コツあるけど。
まだいますかーー??
バグ発見。 エレーミアス絵画世界で猛毒の霧や毒の霧を使ったあとバーニス騎士がいるところにすぐ行くと途中にいる亡者まで...
病み村のイベント前にイザリスの混沌倒しちゃった…心が折れそうだ…
確か信仰30だったはず
黒騎士のいる塔の上からロングボウで狙ったら背中に一発発当たった時点で何処かに飛んでいって死んでしまった…ごめんよ、殺す...
エスト瓶の強化というのが話しかけても出てこないです
ここではリントの言葉で話せ
お兄さんたちにソウルお化けにやってますよ。堅哉さんに見ますよ。
yesの方が良いことあります
ありがとうございました
バーニス騎士は落とすの鋼鉄装備ですね
[とても大きな種火]は封印(水門)開かなくても、種火のある建物内の赤子抱いた亡霊の所からローリングで種火までの通路に落下...
太陽賛美のジェスチャーがもらえるだけwww
ロートレクが殺す以外ないですね
ニト様は地下墓地の更に奥、巨人墓場というエリアのボスです。 巨人墓場を攻略してボス部屋に向かいましょう。
魔法を全て購入した後に何度かロードと会話を挟むと移動するはずです ロード後に会話内容が変わるのでわかりやすいと思います。
ステータスの所に表示が出てからがわからない
なるにぃのは攻略動画じゃなくね?
鈍器と技量は結び付きませんからな…技量は刀とか曲剣とか手数の多い武器に補正傾きがちなので
高周回だと何だかんだ速度を求めると思われるので重装より軽ロリ装備が個人的にオススメですね。特に厄介な波動もスタミナ次...
混沌の娘の篝火なら転送先に追加されますので、それで我慢するしか…。
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
復讐霊マッチ出来るのはいいんだけどスペルブッパで倒せるゴミみたいな出待ちしかいないなぁ