「マリオストライカーズ バトルリーグ」の基本操作を紹介します。操作タイプごとの操作方法を紹介していますので参考にしてください。
▼応用操作、テクニックの記事はこちら
目次
Proコントローラー/Joy-Con2本持ち/携帯モード
ボールを持っているときの操作
アクション |
ボタン |
ダッシュ |
|
フェイント |
|
ポーズメニュー |
+ボタン |
アイテムを使う |
|
ロブパス |
|
シュート |
|
パス |
|
フリーロブパス |
|
フリーパス |
|
移動 |
ボールを持っていないときの操作
アクション |
ボタン |
ダッシュ |
|
フェイント |
|
ポーズメニュー |
+ボタン |
アイテムを使う |
|
タックル |
|
ルーズボールシュート |
|
ルーズボールパス |
|
操作キャラの切り替え |
|
移動 |
Joy-Con横持ち
ボールを持っているときの操作
アクション |
ボタン |
ダッシュ |
SR |
ポーズメニューを開く |
-ボタン |
アイテムを使う |
上 |
ロブパス |
左 |
シュート |
右 |
パス |
下 |
フリーロブパス |
SL+左 |
フリーパス |
SL+下 |
移動 |
|
フェイント |
振る |
ボールを持っていないときの操作
アクション |
ボタン |
ダッシュ |
SR |
ポーズメニューを開く |
-ボタン |
アイテムを使う |
上 |
タックル |
左 |
ルーズボールシュート |
右 |
ルーズボールパス |
下 |
フリーロブパス |
SL+左 |
フリーパス |
SL+下 |
操作キャラの切り替え |
SL |
移動 |
|
フェイント |
振る |
▼応用操作、テクニックの記事はこちら
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。