【マリオワンダー】「たおして進め!マグマノコロシアム」攻略 |ワールド6 マグマノ樹海

攻略大百科編集部
URLコピー
ワールド一覧
マグマノ樹海のステージ一覧

Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ワールド6「マグマノ樹海」のコース「たおして進め!マグマノコロシアム」の攻略記事になります

10フラワーコインの入手方法を紹介しているので、プレイの参考にしてください。

攻略動画

コース「たおして進め!マグマノコロシアム」の収集要素

収集要素一覧

収集要素

個数

10フラワーコイン

3つ

ワンダーシード

クリア後の宝箱から1つ

ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所

ワンダーフラワーの場所

ワンダーフラワーはありません。

ワンダーシードの場所

 

全ての敵を倒し、ゴールにたどり着いて宝箱を開けると1つ入手できます。

10フラワーコインの獲得方法

クリアに要した秒数に応じて、排出される10フラワーコインの枚数が異なります。3枚もらうには、100秒以内でクリアする必要があります。

一覧表

100秒以内

150秒以内

200秒以内

それ以上

3枚

2枚

1枚

0枚

クリアのコツ

1~2面はアワマリオがオススメ、後はお気に入りのものを

後述するステージごとの特徴により、1面はアワマリオでの処理が安定するので、最初はアワマリオに変身しておきましょう。

各エリアについて

1面

溶岩ブロックで熱されてはじけるポップコーンのような敵が出現します。高さを合わせてアワを連打して倒していきましょう。

2面

コインを食べてしまうガシガシが出現するエリアです。コインあたりの高さめがけてアワを連打して倒しましょう。

ガシガシが一か所に集まっている場合は、ヒップドロップでまとめて処理することもできます。

また、ゾウマリオの鼻攻撃で倒すこともできます。

3面

花火の敵を踏んで起動し、天井にいるパックンフラワーを花火で倒すエリアとなります。

花火の敵を踏んだ後は持てるようになるので、パックンの下へ移動して当てていきましょう。

また、花火の敵を踏んだ後は持てるようになるので 残りのパックンの数が少ない場合は直接ぶつけて倒しても良いです。

このエリアに出現する花火の敵は 残りの敵数にカウントされません

4面

火の玉を投げてくるファイアガボンが出現するエリアとなります。

エリアに入ったらすぐ右へダッシュし ブロックで突き上げてガボンを処理していきましょう。

ON/OFFスイッチで足場を動かし、右へ移動しつつガボンを処理してゴールを目指しましょう。

ランキング

  1. 【マリオワンダー】「レッツ!チャレンジ!ジャンピング!」攻略のコツ・動画付き解説| ワールド2 モックモック高山
  2. 【マリオワンダー】「アイテム広場のひみつ」のコインの場所・動画付き解説| ワールド6 マグマノ樹海 みんなの広場
  3. 【マリオワンダー】「ドルフィンキックLv.1」の10フラワーコインの場所と攻略| フラワー諸島 バッジチャレンジ
  4. 【マリオワンダー】「フラワー諸島の飛行戦艦」の10フラワーコインの場所|フラワー諸島
  5. 【マリオワンダー】ワールド1「ドカンロック平原」のステージと収集要素一覧

新着コメント

トップへ