【マリオワンダー】「ヒデリー砂漠のパレス」の10フラワーコインの場所とボス攻略| ワールド4 ヒデリー砂漠

攻略大百科編集部
URLコピー
ワールド一覧
ヒデリー砂漠のステージ一覧

Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ワールド4「ヒデリー砂漠」のコース「ヒデリー砂漠のパレス」の攻略記事になります。

10フラワーコイン、ワンダーシードの入手方法と併せて、ボスの攻略方法や注意点もまとめていますのでプレイの参考にしてください。

10フラワーコイン回収&攻略動画

コース「ヒデリー砂漠のパレス」の収集要素

収集要素一覧

収集要素

個数

10フラワーコイン

3つ

ワンダーシード

ワンダーフラワーで1つ

グランドシード

ボス撃破で1つ

ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所

ワンダーフラワーの場所

1つ目の中間地点から上へ登っていき、ヒモを引き抜くとワンダーフラワーが出現します。

ワンダーの効果によって時間の流れが場所によって遅くなったり早くなったりするもので、被弾しやすくなるため フラワーコインの回収とは別として もう一周回ることをオススメします。

ワンダーシードの場所

ゴールがないため、このコースで入手できるワンダーシードはワンダーフラワーに対応している1つのみとなります。

ワンダーフラワーを獲得した状態で、ボス部屋の手前まで進むと置かれています。

10フラワーコインの獲得方法

1枚目

パレス内を進んでいくと、魔法で2体ドッスンが出現します。

右側にいるドッスンのすぐ横で待ち、ドッスンが上がっていくスキをついてコインを回収しにいきましょう。

2枚目

中間地点の先、土管から鉄球が落ちてくる場所にあるヒモを引き抜くとコインが出現します。

3枚目

2枚目のコインからさらに先へ進んでいくと、天井近くにコインが置かれています。

左にある足場を使ってドリルマリオで天井に潜るか、ジャンプ系のバッジの能力を使って回収しましょう。

ボス戦について

ボス戦の攻略や注意事項を紹介しています。

戦闘が進むと地面が変わる

1段階目(通常)

通常のクッパJr戦と同じですが、フィールドが水場となっていて少し踏みづらいです。

初動は甲羅にこもってこちらへ転がってくるので、甲羅から出てくるまでの間は逃げ回っておきましょう。

2段階目

水を浮かせてきて、浮いている水の中も移動可能になります。

3段階目

水が上へ移動し、床にはトゲが発生するようになります。

踏みづらくなるので、なるべく下へ誘導するか ゾウマリオなどに変身して攻撃することをオススメします。

4段階目

水を浮かせつつ、床にはトゲが発生し、更に水位は低くなるため行動できる範囲が大幅に狭まります。

クッパJrが下側に行ったタイミングを狙って踏みつけましょう。

4段階目をクリアすればグランドシードを獲得できます。

ランキング

  1. 【マリオワンダー】ワールド6「マグマノ樹海」のステージと収集要素一覧
  2. 【マリオワンダー】ワールド一覧
  3. 【マリオワンダー】「灼熱のアチアチストリート」の隠しゴール・10フラワーコインの場所解説・動画|ワールド6 マグマノ樹海
  4. 【マリオワンダー】ちょっと一息「あっちこっちのアチアチ石」のワンダーシード回収方法| ワールド6 マグマノ樹海
  5. 【マリオワンダー】スペシャルワールドの解放方法とコース一覧|隠しワールド

新着コメント

トップへ