●狩猟笛ってどんな武器?
攻撃性能は控えめですが、音符を決められた順に並べて旋律を奏でることで自分やパーティを強化することができる武器です。
●最低限覚えておきたい操作
狩猟笛のステータスには音色という項目があります。音色は狩猟笛ごとに3色設定されていますが、これは左からXボタン、Aボタン、X+Aボタンに対応しています。クエスト中はそれぞれのボタンを押して音色が揃ったら、Rボタンで演奏することで特殊効果を得ることができます。また、演奏中にもう一度Rボタンを押すことで、重ねがけ状態にすることができ、旋律の効果時間が延びたり、旋律の効果が強化されたりします。
Xボタンの音符2個で奏でる、自分の(武器を出しているときの)移動速度強化と攻撃がはじかれなくなるという効果は、すべての狩猟笛で共通の旋律なので覚えておくと良いですね。画像では連音攻撃時の音符になっているので、一度の演奏で重ねがけ状態になっています。
●旋律の内容は武器ステータスで確認しよう
それぞれの狩猟笛ごとに使える特殊効果が違うので、武器ステータスで確認しましょう。パーティでクエストに行く場合は攻撃力が低くても、味方を強化できる旋律を持っている狩猟笛の方が喜ばれる場合もあるので、クエストに合わせて持って行く狩猟笛を選ぶと良いと思いますよ。
●装備しておきたいスキル
笛吹き名人…笛系アイテムが壊れにくくなり、狩猟笛の旋律の効果時間が延びる。
狩猟笛を使うなら、必須のスキルです。スキル値の笛が10で発動します。装飾品の鼓笛珠なら5個装備することで発動できます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
初心者向け 狩猟笛