『ブラック・ホワイト(BW)』のレベル上げの効率的なやり方について紹介しています。レベル上げにおすすめの場所や持ち物などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
レベル上げのおすすめ場所
揺れる草むら
ブラック・ホワイトでは、揺れる草むらから高確率で「
タブンネ
」が出現します。
タブンネは経験値が多く序盤から利用できるので、ジム攻略などで詰まった場合に利用しましょう。
10番道路
「
10番道路
」には
ハーデリア
や
バッフロン
など獲得経験値が多いポケモンが出現します。
タブンネ狩りと合わせれば効率よく経験値が稼げるので、クリア前のレベル上げ場所としてはおすすめです。
ジャイアントホール
「 ジャイアントホール 」の入口に出現する草むらに出現するポケモンは獲得経験値が多く、レベルも高いのでクリア後のレベル上げ場所としておすすめです。
ジャイアントホールへは、「 カゴメタウン 」から「 13番道路 」を通って行くことが可能です(なみのりが必要)。
ライモンシティのドーム
「 ライモンシティ 」のビッグスタジアムやリトルコートでは、日替わりでトレーナーと戦うことができます。
クリア後にはレベルが60以上になり、タブンネを出すトレーナーも出現するので、お金やアイテムを稼ぎつつレベル上げをすることが可能です。
ポケモンリーグ(四天王)
クリア後の四天王の手持ちポケモンはLv70以上と強力ですが、その分経験値も多くもらえます。
金策も同時に行えるので、ある程度レベルを上げた後はポケモンリーグでレベル上げをするのがおすすめです。
レベルを効率的に上げる方法
しあわせタマゴを持たせる
「 しあわせタマゴ 」は持たせたポケモンの獲得経験値が1.5倍になるため、優先的にレベルを上げたいポケモンに持たせましょう。
しあわせタマゴの入手方法
しあわせタマゴはストーリー進行中に「 電気石の洞穴 」でもらえるほか、「 13番道路 」の技教えの家手前にいるサングラスの男から低確率でもらえます(1日1回ランダムでアイテムをくれる)。
控えにがくしゅうそうちを持たせる
「 がくしゅうそうち 」を持たせたポケモンは、バトルに出ていなくても1/2の経験値をもらえるため、レベルの低いポケモンなどはがくしゅうそうちを持たせて育てましょう。
がくしゅうそうちの入手方法
がくしゅうそうちは「 ヒウンシティ 」のバトルカンパニー55F奥にいる清掃員にバトルで勝つともらえるほか、「 セッカシティ 」のポケモンだいすきクラブで会長にレベルを25~49上げたポケモンを見せると手に入ります。
けいけんちパワーを使う
ハイリンクにあるハイルツリーからデルパワーの「けいけんちパワー」を受け取ることでも、バトル後にもらえる経験値が増加します。
ハイルツリーのレベルが上がるほど、効果の大きいけいけんちパワーが使えるようになります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。