『ブラック・ホワイト(BW)』の図鑑の完成方法について紹介しています。図鑑の完成報酬や効率よく図鑑を埋める方法についても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
イッシュ図鑑は何匹で完成?コンプリート報酬は?
図鑑は150匹で完成
ポケモンBWでは、イッシュ図鑑の「150匹」のポケモンを全て捕まえると図鑑完成となります。
「 ビクティニ 」「 ランドロス 」「 キュレム 」「 ケルディオ 」「 メロエッタ 」「 ゲノセクト 」の6匹は捕まえなくても問題ありません。
報酬は表彰状のみ
図鑑を完成させた後、「 ヒウンシティ 」のゲームフリークでゲームディレクターに話しかけると、「表彰状」をもらうことができます。
もらった表彰状は自宅にある自分の部屋でいつでも確認することが可能です。
効率よく図鑑を埋める方法
捕獲要員を用意する
効率よく図鑑を埋めるには、まず捕獲要員のポケモンを用意しておきましょう。
「 さいみんじゅつ 」や「 でんじは 」など状態異常にできる技や、HPを1残せる「 みねうち 」を覚えられるポケモンがいると捕獲が楽になります。
「 ボルトロス 」「 トルネロス 」などバトル中に逃げるポケモンに対しては、「 くろいまなざし 」が役立ちます。
▼おすすめの捕獲要員
ポケモン |
理由 |
---|---|
▼捕獲に役立つのワザマシンの入手方法
ワザマシン |
入手方法 |
---|---|
ポケモン図鑑の”みつけたかず”が25以上になると、「 カノコタウン 」にいるアララギ博士からもらえる |
|
「 ライモンシティ 」のフレンドリィショップで購入(10,000円) |
ポケモン交換をする
ポケモンBWには「バージョン限定のポケモン」や「御三家で選ばなかったポケモン」「通信交換で進化するポケモン」などがいるため、図鑑を全て埋めるには通信交換でポケモンを手に入れる必要があります。
▼バージョン限定のポケモン一覧
ブラック |
ホワイト |
---|---|
▼通信交換で進化するポケモン
ポケモンを進化させる
野生では出現しないポケモンや、野生での出現率が低いポケモンなどは、レベルアップやアイテムを使って進化させることで効率よく図鑑を埋められます。
▼進化アイテム一覧と入手方法
アイテム |
入手方法 |
---|---|
・「 リゾートデザート 」で拾う ・「 ヒウンシティ 」の見晴台にいる男性の質問に『バオップ』と答える ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 ホドモエシティ 」で拾う ・「 ヒウンシティ 」の見晴台にいる男性の質問に『ヒヤップ』と答える ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 6番道路 」で拾う ・「 ヒウンシティ 」の見晴台にいる男性の質問に『ヤナップ』と答える ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 電気石の洞穴 」で拾う ・「 ショッピングモール 」の3Fにいる男性からもらう ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 ネジ山 」で拾う ・「 ヤグルマの森 」でプラズマ団からホネを取り返した後にアロエからもらう ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 古代の城 」で拾う ・「 ライモンシティ 」の民家にいる男性からもらう ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 フキヨセの洞穴 」で拾う ・「 10番道路 」の橋の近くにいる男性からもらう ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
|
・「 リュウラセンの塔 」で拾う ・「 6番道路 」の民家にいる女の子からもらう ・「 ブラックシティ 」で購入(10,000円) |
タマゴを孵化する
進化後のポケモンを所持している場合は、育て屋に預けてタマゴを孵化させて進化前のポケモンを入手するのも一つの手です。
なお、「 メタモン 」がいればほとんどのポケモンにもタマゴを産ませることができるため、2匹目を用意する手間が省けて孵化が楽になります。
メタモンはクリア後に行ける「 ジャイアントホール 」の森林地帯に野生で出現します。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。