ハイカラスクエア
ヒメ&イイダ

ハイカラニュースの司会を担当する2人組。ユニット名は「テンタクルズ」。
ブキチ

カブトガニのブキチ。ブキ屋「カンブリアームズ」の店主。ブキの説明が長い。
シガニー

タカアシガニのシガニー。クツ屋「ドゥーラック」の店主。スプラ1ではロブがクツ屋を営んでいたが、今作からはシガニーが販売する。
ビゼン

クラゲのビゼン。フク屋「フエール・ボン・クレー」の雇われ店長。古風な喋り方だがファッションは最先端。
ミウラ

ウミウシのミウラ。アタマ屋「エボシ・エボシ」の店員。頭の上にいるのは相方のエビィ。
クマサン

クマサン商会に置かれている木彫りのクマ。雇用主の姿は見えないが、このクマからアドバイスなどがもらえる。
ロブ

クルマエビのロブ。屋台「ロブズ・10・プラー」の店長。スプラ1ではクツ屋「エビスシューズ」を経営。
スパイキー

ウニ頭のスパイキー。ギアやスロット関連の仕事をしてくれる少年。
ダウニー

ウニ頭のダウニー。スプラ1でギアに関する仕事をしていたが、スプラ2では何もしない。
ジャッジくん&コジャッジくん

ネコのジャッジくん&コジャッジくん。試合の判定をしたり、ゲームのコツを教えてくれる。
サーモンラン
コジャケ

小さくすばしっこいシャケ。スプーンのようなものを使って攻撃してくる。
シャケ

中サイズのシャケ。フライパンやフライ返しなどを使って攻撃してくる。
ドスコイ

大サイズのシャケ。フライパンを使って攻撃してくる。
キンシャケ

金色に輝くシャケ。倒すと金イクラを落とす。
カタパッド

オオモノシャケの一種。肩からマルチミサイルを発射する。
ヘビ

オオモノシャケの一種。長い体からインクを垂れ流しながらイカを狙って移動する。
バクダン

オオモノシャケの一種。頭の上のインク風船を膨らまし投げてくる。落ちたインク風船は数秒で爆発する。
テッパン

オオモノシャケの一種。狙ったイカ目掛けて突進してくる。
モグラ

オオモノシャケの一種。地中に隠れながら移動し、狙ったイカを食べようとする時に地上に現れる。
タワー

オオモノシャケの一種。鍋が積み重なった状態で、1番上の顔部分からハイパープレッサーを撃ってくる。
コウモリ

オオモノシャケの一種。傘に隠れて防御している。傘から姿を現した時にミサイルを撃ってくる。ミサイルは数秒で爆発しアメフラシとなってインクを撒き散らす。
オオモノシャケが現れた時の立ち回り方
サーモンランの基本的な立ち回りと攻略法!目指せたつじんバイト!
グリル

ランダムイベントで登場する敵。赤いレーザーでイカを狙う。コジャケを引き連れている。
ハコビヤ&シャケコプター

ランダムイベントで登場する敵。上空にハコビヤと呼ばれる母艦が出現し、そこからシャケコプターがシャケ達の入った箱を地上に置きにくる。
ヒカリバエ

ランダムイベントで登場する敵。攻撃はしてこないが、ヒカリバエにまとわりつかれると大量のシャケに襲われる。
ヒーローモード
ホタル

スプラ1で人気を博したアイドルユニット「シオカラーズ」の1人。
ホタルと一緒にユニットを組んでいたアオリの姿が見当たらない。アオリは一体どこへ?ヒーローモードを進めて謎を解明しよう!
オクタリアン

ヒーローモードに登場するタコをモデルとした敵軍団。盾を持つものやボウリングの玉に入って転がってくるものなど種類は豊富。
タコゾネス

オクタリアンの中でもエリート級の戦闘員で、ヒトの姿に変身できるタコ。強さに加え、見た目の可愛さ&カッコよさから前作でも人気の敵キャラ。今作からは多彩なブキで攻撃してくる。
タコツボベーカリー

エリア1のボス。パンが飛び出て攻撃してくる。
タコツボサムライ

エリア2のボス。ローラーを使って攻撃してくる。一輪車が、途中でバイクのように変形する。
タコツボックス

エリア3のボス。スプラ1でも登場した敵。
タコツボバビノン

エリア4のボス。頭の上を飛ぶ「バイソクタコプター」がタコツボビバノンを引っ張り上げている。
タコツボキングA-MIX

エリア5のボスでヒーローモードのラスボスでもある。DJタコワサ将軍が搭乗しているが、もう1人の姿も…。
スプラ2初心者からガチ勢までおまかせの攻略サイト
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
タコワサ倒すぞーーー
ちなみに、みんなは、クリアできた?
私だけだったら、やだなーー?
タコツボビバノンですよー✨
ご指摘ありがとうございます!
修正しました^^
関連カテゴリ・タグ
ネタ キャラ