スプラトゥーン2のブキについて、初心者から中級者の方向けにライターchiroが解説しています。今回はスパッタリーです。
スパッタリー 新登場
/ キューバンボムピッチャー
目次
スパッタリーの基本性能と特徴
スパッタリーはマニューバーに分類されるブキです。
スプラマニューバーに比べて射程が短いぶん、連射力と弾1発の攻撃力は高くなっています。またスプラマニューバーに比べてスライドのスピードが早く、スライド後の硬直時間が短いのが特徴です。硬直中の射撃では連射速度も上がる(ZAPよりも早いレベル)ため、キルタイム(相手をキルするのにかかる時間)が短いことも大きな特徴となっています。
スパッタリーの基本立ち回り
前線でガンガンキルを取っていくイメージです。射程が短いためスライドと足の速さを駆使して相手と撃ち合わなければ負けてしまいます。スライドとスライド後の硬直という特殊な動きをいかに使いこなすかがポイントです。
サブウェポンとスペシャルウェポンが有能なのでそれらをふまえた立ち回りをします。
サブウェポン:ジャンプビーコン
素早い動きで敵陣を駆け回り、中央から敵陣にかけてのお気に入りスポットにビーコンを設置しましょう。相手に接近しなければ撃ち合えない射程なのでいち早く前線に戻ることが大切です。
スペシャルウェポン:キューバンボムピッチャー
連射力が高いわりに、射程の短さから塗りのイメージがあまりないスパッタリーが塗りを広げられるとっておきのスペシャルです。スペシャル必要ポイントも180と少なめなので、1バトルで3回以上は吐きたいところです。
試しうちでこのくらい塗ればもうスペシャルがたまります。
スパッタリーにオススメのギアパワー
サブ性能アップ
これを付けてビーコンを設置すると、そのビーコンに飛んで来る味方のスーパージャンブ時間が短縮されます。メインギアパワー3つで約1秒短縮。
スペシャル増加量アップ
もともと180と必要ポイント数が低いので、これを積めばボムピッチャーを1回のガチマッチで5回は吐くことが可能。
まとめ
その機動力の高さと、相手を翻弄するスピードとボムピッチャーで打開力も抜群!
S帯でも使用率が高い人気ブキとなっています。
今風のカッコイイ色と、歯ブラシが組合わさったユニークなデザインもファンが多いポイントの1つです!
コメント一覧(19)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
個人的にビーコン多用での奇襲が好きだしボムピも制圧力高いからこのままでいいかな。
バトル中は、一回一回スライドすれば良いのでは?
でもすぐインク無くなっちゃいますよ。www
関連カテゴリ・タグ
ブキ 中級者向け スパッタリー