【青鬼2】ひろし編④ 地下牢〜祭壇までのネタバレ攻略チャート【完全マップ付き】

攻略大百科編集部
URLコピー

地下牢〜祭壇 MAP

地下牢の謎解き

・中庭から避難通路を通り地下へ降りると先生が青鬼に襲われている。追いかけられるので逃げる。

・逃げ切れたら戻って、まず先生が襲われていた箇所の下、ゴミ置き場へ進む
右にある本棚を動かすと床にサイコロの数字6が見えるので、部屋の形と数字の6を覚えておく。
・次に先生が襲われていた部屋の右下の扉から地下通路を抜け、L字路を左に進んで袋小路に入る。
※ゴミ置き場を出て正面の独房には先生の死体があるがこの時点で調べてしまうと青鬼がやってきてゲームオーバーになるので注意。
・袋小路左にある白いベッドを動かすと今度はサイコロの数字4が確認できるのでこちらも部屋の形とともに覚えておく。

・さらに画面上の本棚から「地下大牢の鍵」を入手。
・袋小路を出て、地下通路に戻って今度は右上の地下大牢へ進む
・入ると大量の青鬼が追いかけてくるので逃げる
※体育館フロアくらいまで行くと逃げ切れたが大量かつさまざまなマスクの青鬼にかなり焦るため、地下大牢の扉を開ける前にセーブしておく事をお勧めする

・逃げ切れたら地下大牢に戻って左上にある扉から小部屋へ進む。
小部屋の壁に数字の8が書いてある事を確認する。ここの部屋の形も覚えておく事。
・机左側、画像の位置から白い箱を開けると中に「青白いレンズが入っているので入手。

・地下大牢を通ってL字路へ戻り、壁の右の方にある暗号のような所で「青白いレンズ」を使用すると数字の9が確認できる。
暗号の図形は部屋の形をあらわしている。最初が今見えた9、あとは部屋の形とその部屋で確認できた数字を並べると4桁の数字「9468」ができあがるので入力する。

祭壇の謎解き

・扉が開くので祭壇へと進む。祭壇に入ったらすぐ上にある扉から礼拝堂へ進み、床で光っている「南京錠」を入手。
・奥の机の落書きから「南方を向き北方を見よ」を確認する。
・先生が襲われていた部屋まで戻って左上の独房へ進む。
・牢屋の中に入って、先生の死体を調べる前に内側から牢屋の扉を閉める。
※先に調べてしまうとゲームオーバーになるので注意。
・さらに、アイテムより南京錠」を使用する、と操作して画像の位置に立ったまま目の前の柵の部分をタップすると「南京錠」を使用して中から鍵をかける事ができる。
※閉めた扉の方へ移動して南京錠を使用しようとしても再び扉を開けてしまうだけで鍵をかける事ができないので必ず画像の位置に立つ

先生の死体を調べると「わら人形」を入手。
青鬼が来るが鍵が閉まっているためしばらくすると諦めて消える
・牢屋から出て再び祭壇へ向い、祭壇下にある入り口から応接間に入る
・応接間にある炎の前でわら人形」を使用すると燃やす事ができ、中から「」を入手
・祭壇に戻って、柱が5つ立っている所へ行く。
・ここで先ほど礼拝堂にあったヒント「南方を向き北方を見よ」を思い出す。これは「鏡」を使って南を向いた状態で北を見ろ、という意味。
・4つある柱のうち一番下に「」を取り付け、中央の柱の上側から覗くと、反転した暗号「1027」が見える。
※間違えた方向に鏡を付けてそちらを覗くと青鬼が見え、さらに青鬼があらわれてゲームオーバーになるので注意。必ず画像の位置の窪みに鏡をつけ、中央柱の上に回って覗き込む事。


・入手した暗号「1027」を祭壇右にある扉のナンバーロックに入力すると旧校舎接続階段へと進む事ができる

 

続きはこちら!

青鬼2の攻略記事一覧

ランキング

  1. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  2. 【Kindleセール】50%ポイント「片田舎のおっさん・海が走るエンドロール・BEASTARS」など秋田書店コミック
  3. 【ポケ森】2025年5月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  4. 【ぷにぷに】ミッション発生率アップ!おはじきの体力(HP):加賀美ハヤト&超覚醒周央サンゴ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】
  5. 【ポケカ】ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセットの予約・抽選情報や内容物まとめ【ポケモンカード】

新着記事

新着コメント

トップへ