【フォールガイズ】ヒヤヒヤロードの遊び方と攻略法について!他人を使って正解を探そう!【Fall Guys】

最終更新日
攻略大百科編集部

8月4日(火)リリースのバトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys(フォールガイズ)」に登場するショー(ミニゲーム)の1つである、「ヒヤヒヤロード」の遊び方やコツを以下で紹介します。

ルール説明

踏むと崩れてしまう床を誰かの犠牲によって見極めつつ崩れない床を進んでいき、マップの一番奥にあるゴールを目指すゲームです。

踏むと崩れる床を踏んで落ちてもすぐに脱落することはなく、スタート地点の足場まで戻されるだけで済みます。

 

とりあえず脱落しないコツ

ヒヤヒヤロードで脱落しないコツをいくつか紹介します。

脱落する原因は『経路が判明した瞬間に経路の先頭集団に居なかった』こと

そもそもこのゲームで脱落してしまう原因は『自分より先に規定人数がゴールしてしまう』ことです。ではなぜ先を越されてしまうのでしょうか?その理由は、大きく分けて2つ存在します。

  1. ゴール直前までの1〜2マスの正解が判明していない状態で落下してしまい、その直後に正解の経路が見つかってしまった
  2. 他人とゴール直前で押し合いへし合いをしている間に、自分がいる場所と別の正解の経路が見つかってしまった

この2つに共通している根本的な原因は、ゴールへの経路が判明した瞬間に自分がその経路の先頭集団にいなかったことでしょう。では、どうすればこの原因を解決できるのでしょうか?

 

人数が多い経路の先頭集団で落ちないように立ち回ろう

まず優先的に意識するべきなのは、人数が多いほうの先頭集団に紛れ込みつつ、落とされないように立ち回ることです。

筆者の経験上、人数が多いほうが狭い足場での押し合いへし合いが激しく人が押し出されやすいため、経路が特定されるまでのスピードが早くなります。そして、狭い足場から落ちてしまわないように細かく動きながら、他人が経路を特定するのを待ちましょう

ゲームの序盤〜中盤の1, 2回程度であれば落ちてしまっても追いつくことはできるでしょう。ただし、ゴールから1〜2マス前に先頭集団がいる状態で落ちてしまうと一瞬で経路が見つかり置いていかれてしまいます。その状況では絶対に落ちないようにしましょう。

 

慣れてきたら、他人を掴んだり動かしたりして正解の道を探し出そう

先頭集団での押し合いへし合いに慣れてきたら、自ら率先して他人を掴んだり動かすことで正解の道を特定することも試してみましょう。1つ前の項目で説明したように、自分が落ちてしまうと脱落してしまう可能性が高くなるため、自分を犠牲に経路を特定しようとするのはゲーム序盤〜中盤のうちに留めるか、酔狂なほどの自信がない限りは避けるべきです。

 

実は1ブロック手前からでもゴールできる!?

このゲームのゴール地点はキャラクターの体全てが通過している必要はなく、手などの一部分が届くだけでもゴールできてしまうようです。そのため、ジャンプよりも遠くに飛ぶことができる方法を知っていれば、ゴールの1ブロック手前からでもギリギリゴールできます。他人より一歩先にゴールしてみたい方は試してみましょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ