【フォールガイズ】課金をすると何ができるの?販売中のDLCコンテンツを紹介!【Fall Guys】

最終更新日
攻略大百科編集部

バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys(フォールガイズ)」で課金をするとできることを以下にまとめました。

課金をすると有利になれるの?

Fall Guysにおける課金コンテンツを購入しても、ショーで有利になることもなければ、優勝しやすくなることもありません。あくまでも、ゲーム内で自分のキャラクターの見栄えをよくできたり課金している人だけが持っているスキンを他人に見せることができるだけです。

そのため、ゲーム内のスキンがもっと欲しいと思った時に、以下で紹介する課金コンテンツを買うとよいでしょう。

 

現在発売中のダウンロードコンテンツについて

現在、ゲームを遊ぶことで入手ことができる通貨の1つであるKudosと、ゲーム内では入手できない限定コスチュームが有料ダウンロードコンテンツとして配信されています。

 

Kudo Packs (ゲーム内通貨の有料販売)

ゲーム内でショーを終えた報酬の1つであり、ゲーム内ショップで利用できるKudosを有料で購入することができます。

※ゲーム内で優勝した際にのみ入手できるクラウンは、有料販売されていません。

 

 

商品名

Kudos数量

価格 (PS4版)

価格 (PC版) ※1 ※2

Giant Kudos バンドル

170,000 Kudos

5,170円

約5,290円

Large Kudos バンドル

78,000 Kudos

2,640円

約2,640円

Small Kudos バンドル

27,500 Kudos

1,100円

約1,060円

 Tiny Kudos バンドル

12,500 Kudos

550円

約530円

※1 PC版のKudos Packsはいずれも米ドルで販売されているため、2020年9月1日時点の為替レート(1ドル = 106円)で算出しています。
※2 米ドルの為替レートは日ごとに変動するため、実際の日本円価格とは異なる可能性があります。

 

有料コスチューム

ゲーム内のショップでは購入することができない、有料販売限定のコスチュームを購入できます。

 

▼ファストフード コスチュームパック(PS4版550円/PC版520円)

  • フライドポテト(エピック)
  • おいしそうなハンバーガー(エピック)
  • ブルーハワイ(エピック)

 

▼コレクターズパック(+10,000 Kudosつき/PS4版1,100円/PC版1,040円)

  • ネオンパイレーツ(エピック)
  • ユニコーン(エピック)
  • 宇宙飛行士(コモン)

 

筆者のおすすめダウンロードコンテンツ

① 時間がないけどスキンを買い占めたいあなたに “Giant Kudos バンドル”

このゲームで170,000 Kudos(約5,170円相当)という金額を稼ぎ切るには、想像以上の手間と時間がかかります。

 

つい最近、ショー終了時に獲得できる名声ポイントやKudosの法則がある程度明らかになりました。この情報を参考にしつつ手間と時間を算出してみましょう。

 

170,000 Kudosは、1試合で優勝した際にもらえるKudosを1100 Kudosとすると、優勝154回分の金額です。
また、第5ラウンドで脱落した時にもらえるKudosを400 Kudosとするなら、第5ラウンド脱落425回分の金額です。

筆者の体感ですが、決勝ラウンドの最後までショーに参加した際の所要時間は平均12分程度です。
この全てで優勝できず第5ラウンドで脱落してしまったとすると、所要時間は単純計算で 425 × 12 / 60 = 85時間不眠不休でショーを遊び続けたとしても3日半以上を要します。

 

もちろんそれだけ遊んでいれば何度かは優勝できるでしょうから、実際にはもう少し短い時間で済むかもしれません。
とはいえ、それだけ多くの時間や手間をお金で買えるのは事実です。忙しくてなかなかプレイ時間が確保できないけど、スキンは欲しい…!という方は、無理のない程度に検討してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、ショップに並ぶアイテムの価格が平均3000 Kudosだとすると、170,000 Kudosで56種類ものアイテムを買えてしまいます。これだけで現在入手できる全てのアイテムを買いきれるわけではありませんが、なかなかの数を揃えることができるはずです。

トロフィーや実績を獲得する条件には『特定のレア度のスキンを○種類所持する』というものもあります。少しでも早くトロフィーや実績のコンプリートを目指したい方も、購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

② 意外と使い勝手いいかも…? “ファストフード コスチュームパック”

どうせスキンを買うのなら、上下揃えたものを着て満足するだけでは勿体ない!
時には他の人が思いつきもしないようなスキンの組み合わせを見つけたい!

…と思うことが多いのは私だけでしょうか?

 

もしかするといらっしゃるかもしれない同志の方にこそオススメしたいのが “ファストフード コスチュームパック” です。
このコスチュームパック、一見セットでの着用を前提としているようなコスチュームばかりに見えますが…

 

おいしそうなハンバーガーだけは、ハンバーガー部分布部分完全に分離します。
そのため、他のコスチュームやスキンとの組み合わせに絶大な効果を発揮します!

 

上部分だけを利用した一例。その姿はまさに観葉ハンバーガー。なかなかカラフルな植物(?)になります。

 

下部分だけを利用した一例。無理に他のスキンと合わせようとせずに、本体の肌色や柄のアクセントとして使うのも良いかも?

 

現在有料で販売されているコスチュームパックの中で、上下が明確に分離しているのは “おいしいハンバーガー” のみです。興味のある方は、是非購入してみてください!

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ