【マリオワンダー】「洞窟駆け抜け ハナチャンレース」攻略 |フラワー諸島

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー
ワールド一覧
フラワー諸島のステージ一覧

Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』「フラワー諸島」のハナチャンレース「洞窟駆け抜け ハナチャンレース」の攻略記事になります。

10フラワーコインの入手方法を紹介しているので、プレイの参考にしてください。

攻略動画

ちょっと一息「洞窟駆け抜け ハナチャンレース」の収集要素

収集要素一覧

収集要素

個数

ワンダーシード

クリアで1つ

ワンダーシードの場所

出し方

ハナチャンとのレースに勝つと渡されます。

攻略のコツ

毒沼に触れないように

毒沼に触れてしまうと一撃でミスになってしまいます。敵に触れてもミスにさえならなければセーフなので、絶対に毒沼に触れないことを意識して進みましょう。

トランポリンでトゲムシを回避

赤いトゲムシが出現した地点からすぐの地点に 緑のトゲムシが2体走っている地点があります。トランポリン床をうまく使って回避しましょう。

トゲムシは色によって素早さが異なる

先ほどの画像に映っていた緑のトゲムシは足が遅めですが、こちらで掲載している赤いトゲムシはかなり動きが早くなっています。

ゴール手前はパタパタを踏もう

ゴール手前は足元ぎりぎりまで毒沼が迫ってきており、落ちてしまうと一巻の終わりなので、パタパタを踏んでジャンプして進んでいくと比較的安全に進むことができます。

ランキング

  1. 「アイテム広場のひみつ」のコインの場所・動画付き解説| ワールド6 マグマノ樹海 みんなの広場
  2. 「叩いて足して連結リフト」の10フラワーコインの場所| ワールド2 モックモック高山
  3. 「ブースケスカイアドベンチャー」の10フラワーコインの場所と動画付き攻略| ワールド4 ヒデリー砂漠
  4. 「土管広場のひみつ」コインの場所・動画付き解説| ワールド4 ヒデリー砂漠 みんなの広場
  5. 「レッツ!チャレンジ!ジャンピング!」攻略のコツ・動画付き解説| ワールド2 モックモック高山

新着コメント

トップへ