【マリオワンダー】「たおして進め!キンキンコロシアム」攻略 |ワールド5 キンキン採掘場

攻略大百科編集部
URLコピー
ワールド一覧
キンキン採掘場のステージ一覧

Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』ワールド5「キンキン採掘場」のコース「たおして進め!キンキンコロシアム」の攻略記事になります

10フラワーコインの入手方法を紹介しているので、プレイの参考にしてください。

攻略動画

コース「たおして進め!キンキンコロシアム」の収集要素

収集要素一覧

収集要素

個数

10フラワーコイン

3つ

ワンダーシード

クリア後の宝箱から1つ

ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所

ワンダーフラワーの場所

ワンダーフラワーはありません。

ワンダーシードの場所

 

全ての敵を倒し、ゴールにたどり着いて宝箱を開けると1つ入手できます。

10フラワーコインの獲得方法

クリアに要した秒数に応じて、排出される10フラワーコインの枚数が異なります。3枚もらうには、90秒以内でクリアする必要があります。

一覧表

90秒以内

140秒以内

200秒以内

それ以上

3枚

2枚

1枚

0枚

クリアのコツ

ドリルマリオになり、ストックにアワキノコを持っておく

後述しますが、2面はドリルマリオ、3面~4面はアワマリオがオススメです。

 

2面クリア後もしくは 3面に入ったタイミングで Aボタンを長押しし、ストックのアワキノコを出してアワマリオに変身しましょう。

各エリアについて

1面

ヒモを引っ張ってライトの位置を調節し、テレサにライトを当てて倒していきます。

テレサは背中を向けていると寄ってきて、目を合わせているとその場で停止する習性がありますので、それを利用すると処理しやすくなります。

2面

天井からぶら下がっているオッポーを倒すステージとなります。左側から処理して、ゴールである右へ少しずつ進んでいきましょう。

ドリルマリオになっておくことで、オッポーが落とす玉に当たりづらくなるのでオススメです。

 

3面

エリアについたら、左側にあるドアに入って 画面奥へ移動します。

画面奥のもう1つのドアに入ると 手前左側のエリアに出てきますので、ドアの敵を踏む→ドアを開ける の順番で2体処理しましょう。

この敵は踏むだけでは倒せず、時間経過で復活してしまいます。踏んだ後はドアを開けて、確実に倒しましょう。

4面

スライムのエリアになっており、スライムがコースの各地に配置されています。

アワマリオになり、高さを合わせてアワを出しながら 右へ移動してスライムを倒していきましょう。

アワの能力を失ってしまった場合は、踏みつけることで倒すことができます。

ランキング

  1. 【マリオワンダー】「食欲旺盛 ガシガシのほら穴」の10フラワーコインの場所|フラワー諸島
  2. 【マリオワンダー】「なんでも食べるぞ アングリの並木」の10フラワーコインの場所|フラワー諸島
  3. 【マリオワンダー】ワールド3「オーゴン滝」のワールドと収集要素一覧
  4. 【マリオワンダー】ワールド4「ヒデリー砂漠」のステージと収集要素一覧
  5. 【マリオワンダー】「最後の秘境 ドクドク遺跡」の隠しゴールの行き方・10フラワーコインの場所解説・動画| ワールド5 キンキン採掘場

新着コメント

トップへ