
出典: www.capcom.co.jp
シャガルマガラの弱点
切断 | 頭 |
---|---|
打撃 | 頭 |
弾 | 頭 |
属性 | 火 雷 龍 |
シャガルマガラの特徴
狂竜ウィルスを使った攻撃が特徴的なモンスターです。翼についた翼脚を使ったり、広範囲への狂竜ウィルスブレスを吐いたりと前方向への攻撃を多くしてきます。狂竜ウィルスを克服するためにはモンスターに攻撃を当て続けなくてはいけませんが、滑空やダッシュなどでフィールドを移動することも多く慣れないうちは連続して攻撃を当てるだけでも一苦労かもしれません。しかし、克服さえできれ一定時間会心率がアップした状態になるので、一気にダメージを与えることができます。
シャガルマガラの立ち回り
シャガルマガラの攻撃のほとんどは前方に向けてのものなので、側面や後ろに位置取ることで比較的安全に攻撃することができます。首や脚にダメージが通りやすいので横からこれらの部位を狙うようにしましょう。ただし、あまり密着しすぎると前脚を振りながらの振り向き攻撃に当たってしまうので、適度に攻撃の手を止めて様子をうかがうようにすると良いでしょう。弱点属性は火と龍です。その次にダメージが通るのは雷で、氷は少ししか効かず水は全く属性ダメージが通らないため、火と龍が用意できない場合は雷属性の武器を使うようにしましょう。武器属性はすべての武器種で頭、首、脚が有効部位となっているので、自分の立ち回りに合わせて狙うようにすると良いでしょう。狂竜ウィルスを素早く克服する自信が無い人はウチケシの実を使うことで狂竜ゲージを一定量回復して狂竜症の発症を遅らせることができるので、クエストに持ち込むと良いでしょう。
おすすめ属性:火属性、龍属性
おすすめ耐性:龍属性
おすすめアイテム:ウチケシの実
入手できる素材・アイテム
下位 | 上位 | G級 | |
---|---|---|---|
本体剥ぎ取り | 天廻龍の鱗 天廻龍の甲殻 天廻龍の浄爪 天廻龍の虹翼 天廻龍の尻尾 天廻龍の逆鱗 | 天廻龍の上鱗 天廻龍の堅殻 天廻龍の鋭浄爪 天廻龍の上虹翼 天廻龍の逆鱗 天廻龍の光玉 | 天廻龍の厚鱗 天廻龍の重殻 天廻龍の剛浄爪 天廻龍の光虹翼 天廻龍の光玉 天廻龍の天鱗 |
尻尾剥ぎ取り | 天廻龍の尻尾 天廻龍の鱗 天廻龍の逆鱗 | 天廻龍の尻尾 天廻龍の上鱗 天廻龍の逆鱗 天廻龍の光玉 | 天廻龍の靭尾 天廻龍の厚鱗 天廻龍の光玉 天廻龍の天鱗 |
落とし物 | 龍秘宝 狂竜結晶 純白の龍鱗 天廻龍の逆鱗 | 龍秘宝 いにしえの龍秘宝 純白の龍鱗 狂竜結晶 禍々しい狂竜結晶 天廻龍の逆鱗 天廻龍の光玉 | いにしえの龍秘宝 純白の龍鱗 天廻龍の光玉 天廻龍の天鱗 |
角破壊 | 天廻龍の角 純白の龍鱗 天廻龍の逆鱗 | 天廻龍の尖角 天廻龍の角 天廻龍の逆鱗 天廻龍の光玉 | 天廻龍の剛角 天廻龍の尖角 天廻龍の光玉 天廻龍の天鱗 |
翼破壊 | 天廻龍の虹翼 天廻龍の鱗 | 天廻龍の上虹翼 天廻龍の上鱗 天廻龍の虹翼 x2 天廻龍の鱗 x2 | 天廻龍の光虹翼 天廻龍の厚鱗 天廻龍の上虹翼 x2 |
翼脚破壊 | 天廻龍の浄爪 純白の龍鱗 天廻龍の浄爪 x2 | 天廻龍の鋭浄爪 天廻龍の鋭浄爪 x2 天廻龍の甲殻 x2 天廻龍の浄爪 x2 | 天廻龍の剛浄爪 天廻龍の堅殻 x2 天廻龍の鋭浄爪 x2 |
シャガルマガラの攻略記事
シャガルマガラが出現するクエスト
村★6 緊急 廻り集いて回帰せん
2016年1月11日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラ1頭の討伐
村★6 高難度:廻帰せし災厄の古龍
2016年1月11日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラ1頭の討伐
村★10 時を廻りて戻り来よ
2017年3月27日
クエスト
捕獲:禁足地 シャガルマガラの討伐
村★10 高難度:龍歴院からの挑戦状
2017年3月27日
クエスト
連続狩猟:禁足地 全ての大型モンスターの狩猟
集★3 廻り集いて回帰せん
2016年1月11日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラの討伐
集★7 キー 廻り集いて回帰せん
2016年1月11日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラの討伐
G★4 天を廻りしその果てに…
2017年3月27日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラの討伐
イベント 遊戯王・美しき龍との決闘
2017年3月26日
クエスト
討伐:禁足地 シャガルマガラの討伐
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
大型 古龍種 火 雷 龍