
ベリオロスの弱点
切断 | 頭 腹部 |
---|---|
打撃 | 頭 |
弾 | 頭 |
属性 | 火 |
ベリオロスの特徴
大きな2本の牙が印象的なモンスターです。前方への氷結ブレスや空中からの突進攻撃など前方向への攻撃が多めですが、尻尾を使ったなぎはらい攻撃や側面へのタックルもしてくるため、ベリオロスの斜め前方向(前足のあたり)に位置取り、前方向と横方向の攻撃両方に対応できるように観察しながら戦うようにしましょう。
ベリオロスの立ち回り
タックルは体を横向きにする、ブレスは直前に息を吸いこむ、空中にジャンプする、壁に張り付く等予備動作の大きな攻撃が多いので、予備動作を見たら攻撃を止めて回避に専念するようにしましょう。特にブレスは攻撃モーションが長いので、回避さえできれば大きな攻撃チャンスとなります。
弱点属性は火ですが、火属性の武器を持っていなければ氷属性以外の武器でも多少ダメージは通りづらいですが問題ないでしょう。また、弱点部位は頭です。斬属性のみ腹も良くダメージが通ります。頭が狙えない人は、尻尾や後ろ脚を狙うようにしましょう。ただこの場合は、タックルや尻尾を振り回す攻撃に注意が必要です。氷結ブレスが当たると雪だるま状態になるため、消散剤を持って行くと戦いやすくなります。
おすすめ属性:火属性
おすすめ耐性:氷属性
おすすめアイテム:消散剤=増強剤+はじけイワシ
入手できる素材・アイテム
下位 | 上位 | G級 | |
---|---|---|---|
本体剥ぎ取り | 氷牙竜の堅殻 氷牙竜の上毛皮 凍結袋 琥珀色の鋭牙 | 氷牙竜の重殻 氷牙竜の厚毛皮 瞬間凍結袋 琥珀色の重牙 氷牙竜の堅殻 | |
尻尾剥ぎ取り | 氷牙竜の尻尾 氷牙竜の棘 氷牙竜の堅殻 竜玉 | 氷牙竜の靭尾 氷牙竜の棘 氷牙竜の尻尾 氷牙竜の重殻 大竜玉 | |
落とし物 | 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 氷牙竜の棘 凍結袋 | 竜の大粒ナミダ 氷牙竜の棘 瞬間凍結袋 | |
捕獲 | 凍結袋 氷牙竜の上毛皮 琥珀色の鋭牙 氷牙竜の鋭爪 氷牙竜の棘 x2 竜玉 | 氷牙竜の厚毛皮 瞬間凍結袋 琥珀色の重牙 氷牙竜の剛爪 氷牙竜の棘 x2 竜玉 大竜玉 | |
牙破壊 | 琥珀色の鋭牙 氷牙竜の堅殻 凍結袋 | 琥珀色の重牙 氷牙竜の重殻 瞬間凍結袋 琥珀色の鋭牙 x2 | |
棘破壊 | 氷牙竜の鋭爪 氷牙竜の棘 氷牙竜の上毛皮 | 氷牙竜の剛爪 氷牙竜の棘 氷牙竜の鋭爪 x2 氷牙竜の厚毛皮 | |
フリーハント | 氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の堅殻 凍結袋 氷牙竜の棘 堅竜骨 氷牙竜の鋭爪 竜玉 琥珀色の鋭牙 | 氷牙竜の重殻 氷牙竜の厚毛皮 瞬間凍結袋 重竜骨 氷牙竜の上毛皮 x2 氷牙竜の剛爪 氷牙竜の棘 x2 竜玉 大竜玉 琥珀色の重牙 |
ベリオロスが出現するクエスト
村★9 キー 龍識船強化!【氷牙竜編】
2017年3月21日
クエスト
狩猟:氷海 ベリオロス1頭の狩猟
村★9 ベリオロスを捕獲せよ!
2017年3月21日
クエスト
捕獲:雪山 ベリオロス1頭の捕獲
村★10 雪山に舞う白き風!
2017年3月27日
クエスト
狩猟:雪山 ベリオロス2頭の狩猟
村★10 高難度:喧嘩の仲裁は村を救う
2017年3月27日
クエスト
連続狩猟:雪山 全ての大型モンスターの狩猟
G★3 キー 氷牙竜・ベリオロス!
2017年3月21日
クエスト
狩猟:氷海 ベリオロス1頭の狩猟
G★3 氷牙竜が大発明のカギ?
2017年3月27日
クエスト
狩猟:雪山 ベリオロス1頭の狩猟
G★4 騎士と氷海の決闘
2017年3月27日
クエスト
狩猟:氷海 ベリオロス1頭の狩猟
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
大型 飛竜種 XX新モンスター 火