
グラビモスの弱点
切断 | 腹部 |
---|---|
打撃 | 腹部 |
弾 | 腹部 |
属性 | 水 龍 |
グラビモスの特徴
バサルモスが成長した姿がグラビモスなので、外見のほか攻撃パターンや弱点など似ている部分が非常に多くなっています。バサルモスの毒ガス攻撃の代わりに火属性のガスを噴射するようになっているのでウチケシの実があると良いでしょう。また、大きな体を生かしてボディプレスを仕掛けてくることもあります。さらに、直線状の熱線を吐くことがあるので、グラビモスの側面や腹下に位置取るようにしましょう。
グラビモスの立ち回り
甲殻は非常に硬く攻撃がなかなか通りにくいですが、腹部の部位破壊をすることで肉質が柔らかい弱点へ攻撃できるようになる点はバサルモスと同じなので、大タル爆弾を使ったりして早めに腹部の甲殻を割るようにすると攻略がぐっと楽になります。弱点属性は水と龍です。グラビモスは体が大きい分戦いも苦戦しやすいので、出来ればどちらかの属性武器を装備して効率よくダメージを与えるようにすると良いでしょう。弱点部位は部位破壊後の腹部が断トツです。それ以外の部位はどこもダメージ的には変わらないので、腹部の部位破壊をどれだけ早くできるかが攻略のポイントになります。
おすすめ属性:水属性、龍属性
おすすめ耐性:火属性
おすすめアイテム:ウチケシの実、大タル爆弾=大タル+爆薬、大タル爆弾G=大タル爆弾+カクサンデメキン
入手できる素材・アイテム
下位 | 上位 | G級 | |
---|---|---|---|
本体剥ぎ取り | 鎧竜の堅殻 鎧竜の甲殻 睡眠袋 爆炎袋 竜玉 鎧竜の頭殻 | 鎧竜の重殻 昏睡袋 業炎袋 大竜玉 鎧竜の延髄 鎧竜の重頭殻 鎧竜の天殻 | |
尻尾剥ぎ取り | 鎧竜の堅殻 堅竜骨 鎧竜の延髄 獄炎石 | 鎧竜の重殻 重竜骨 鎧竜の延髄 真紅蓮石 鎧竜の天殻 | |
落とし物 | 竜のナミダ 竜の大粒ナミダ 獄炎石 | 竜の大粒ナミダ 獄炎石 真紅蓮石 | |
捕獲 | 爆炎袋 鎧竜の堅殻 睡眠袋 鎧竜の翼 x2 獄炎石 | 業炎袋 鎧竜の重殻 昏睡袋 鎧竜の剛翼 x2 真紅蓮石 鎧竜の天殻 | |
頭破壊 | 鎧竜の堅殻 鎧竜の頭殻 獄炎石 | 鎧竜の重頭殻 鎧竜の重殻 真紅蓮石 鎧竜の天殻 | |
胸破壊 | 鎧竜の堅殻 鎧竜の甲殻 睡眠袋 x2 | 鎧竜の重殻 鎧竜の堅殻 x2 昏睡袋 x2 | |
背中破壊 | 鎧竜の堅殻 堅竜骨 鎧竜の翼 | 鎧竜の重殻 重竜骨 鎧竜の剛翼 | |
翼破壊 | 鎧竜の翼 堅竜骨 鎧竜の翼 x2 | 鎧竜の剛翼 重竜骨 鎧竜の剛翼 x2 | |
フリーハント | 鎧竜の堅殻 堅竜骨 x2 爆炎袋 鎧竜の甲殻 x2 鎧竜の頭殻 上竜骨 x3 睡眠袋 x2 鎧竜の延髄 竜玉 | 鎧竜の重殻 重竜骨 x2 業炎袋 鎧竜の堅殻 x2 鎧竜の重頭殻 堅竜骨 x3 昏睡袋 x2 鎧竜の延髄 x2 大竜玉 鎧竜の天殻 |
グラビモスが出現するクエスト
村★9 鎧竜は、とってもグルメ?
2017年3月21日
クエスト
狩猟:遺群嶺 グラビモス1頭の狩猟
村★9 緊急 彗星の前にあらわる鎧竜
2017年3月21日
クエスト
狩猟:沼地 グラビモス1頭の狩猟
村★9 火山の迷惑集団襲来!
2017年3月21日
クエスト
連続狩猟:火山 全ての大型モンスターの狩猟
村★10 甲冑、弐領
2017年3月27日
クエスト
狩猟:地底火山 グラビモス2頭の狩猟
G★3 グラビモス連続狩猟
2017年3月27日
クエスト
狩猟:原生林 2頭以上狩猟してタイムアップもしくはネコタクチケットの納品
G★3 キー 鎧竜グラビモスの脅威
2017年3月21日
クエスト
狩猟:地底火山 グラビモス1頭の狩猟
G★4 キー 斬鉄の剣、不壊の鎧
2017年3月24日
クエスト
狩猟:火山 ディノバルド1頭とグラビモス1頭の狩猟
G★4 沼地の冒険
2017年3月27日
クエスト
狩猟:沼地 グラビモス1頭の狩猟
G★4 死神は鎧をまとう
2017年3月27日
クエスト
狩猟: グラビモス1頭とネルスキュラ1匹の狩猟
G★4 鎧竜の背中破壊に挑戦!
2017年3月27日
クエスト
ニャンター: グラビモスの背中破壊
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
大型 飛竜種 XX新モンスター 水 龍