
ババコンガの弱点
切断 | 頭 前脚 後脚 尻尾 |
---|---|
打撃 | 頭 前脚 後脚 尻尾 |
弾 | 頭 胴 前脚 後脚 |
属性 | 火 |
ババコンガの特徴
尻尾にキノコを巻き付けた姿が印象的のサル型モンスターです。
ババコンガの攻撃の中で特徴的なのはキノコを食べた後に前方広範囲に吐き出すブレスです。このブレスが当たってしまうと毒、麻痺、睡眠、火属性やられのどれかの状態になってしまいます。
解毒薬を持ち込んだり火耐性のある防具を装備したりしていくとダメージを抑えながら戦うことができます。
ババコンガが前方にフンを投げたり、後方にオナラをしたりすることがあります。これらに当たると一定時間回復系アイテムが使えなくなってしまう臭い状態になってしまいます。
臭い状態を回復するには消臭玉を使う必要があります。消臭玉は煙玉のように足元に煙が発生するアイテムで消臭煙に当たればほかのハンターにも効果があるので、困っている味方がいたら使ってあげると良いでしょう。
ババコンガの立ち回り
ババコンガの基本的な攻撃パターンは突進や腕を振り回すなど、前方に集中しています。
ババコンガの側面から攻撃するように心がけることで、主な攻撃のほか、ブレス攻撃を避けながら戦うことができます。
罠が有効なので足止めしながら戦うのも良いでしょう。
弱点属性は火ですが、火属性の武器が用意できない場合は龍以外の武器で挑むようにすれば問題ないでしょう。どの武器種でも弱点は頭ですが頭が狙いにくい場合は斬と打は前足、弾は胴体を狙うようにするとダメージが稼ぎやすくなります。
おすすめ属性:火属性
おすすめ耐性:火耐性
おすすめアイテム:解毒薬=げどく草+アオキノコ、消臭玉=素材玉+にが虫
入手できる素材・アイテム
下位 | 上位 | G級 | |
---|---|---|---|
本体剥ぎ取り | 桃毛獣の剛毛 桃毛獣の牙 堅牢な骨 | 桃毛獣の豪剛毛 堅牢な牙獣牙 重厚な骨 桃毛獣の剛毛 | |
落とし物・キノコ | なわばりの大フン なわばりのフン アオキノコ ニトロダケ | なわばりの大フン アオキノコ ニトロダケ | |
落とし物・鉱石 | なわばりの大フン なわばりのフン ドラグライト鉱石 ノヴァクリスタル | なわばりの大フン カブレライト鉱石 ピュアクリスタル | |
落とし物・骨 | なわばりの大フン なわばりのフン 上竜骨 尖竜骨 | なわばりの大フン 尖竜骨 堅竜骨 | |
捕獲 | 桃毛獣の剛毛 桃毛獣の牙 x2 堅牢な骨 x4 | 桃毛獣の豪剛毛 堅牢な牙獣牙 x2 重厚な骨 x4 | |
頭部破壊 | 桃毛獣の剛毛 極彩色の毛 | 桃毛獣の豪剛毛 極彩色の毛 x2 | |
爪破壊 | 桃毛獣の尖爪 桃毛獣の爪 x2 | 桃毛獣の剛爪 桃毛獣の尖爪 x2 | |
フリーハント | 桃毛獣の剛毛 桃毛獣の牙 堅牢な骨 極彩色の毛 桃毛獣の尖爪 大きな骨 x2 | 桃毛獣の豪剛毛 堅牢な牙獣牙 重厚な骨 桃毛獣の剛毛 x2 桃毛獣の剛爪 堅牢な骨 x2 |
ババコンガが出現するクエスト
村★7 緊急 調査隊初陣!遺群嶺の桃毛獣
2017年3月21日
クエスト
狩猟:遺群嶺 ババコンガ1頭の狩猟
村★7 ババコンガを狩猟せよ
2017年3月21日
クエスト
狩猟:古代林 ババコンガ1頭の狩猟
村★8 沼地の恐怖体験
2017年3月21日
クエスト
狩猟:沼地 ショウグンギザミ1匹とババコンガ1頭の狩猟
村★8 桃毛獣のトサカ破壊に挑戦!
2017年3月21日
クエスト
ニャンター:原生林 ババコンガのトサカ破壊
村★10 逃れられない沼地の窮地
2017年3月27日
クエスト
連続狩猟:沼地 全ての大型モンスターの狩猟
G★2 キー ババコンガのキノコ品評会
2017年3月21日
クエスト
狩猟:密林 ババコンガ1頭の狩猟
G★2 割り込み受注:2頭の桃毛獣
2017年3月21日
クエスト
狩猟:沼地 ババコンガ2頭の狩猟
G★3 桃毛獣による新人への洗礼
2017年3月27日
クエスト
狩猟:遺群嶺 ババコンガ1頭の狩猟
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
大型 牙獣種 XX新モンスター 火