【ポケモンBW】クリア後の七賢人の居場所は?見つけた後はどうなる?【ブラック・ホワイト】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ブラック・ホワイト(BW)』でクリア後に出現する七賢者の場所を紹介しています。それぞれの場所のマップと行き方、もらえるわざマシンについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

七賢者の居場所ともらえるワザマシン一覧

Nの城クリア後、各地にゲーチス以外の七賢者が出現するようになり、話しかけるとそれぞれわざマシンがもらえます。

七賢者

場所

わざマシン

アスラ

夢の跡地

つるぎのまい

リョクシ

古代の城

めいそう

スムラ

電気石の洞穴

ロックカット

ヴィオ

冷凍コンテナ

つめとぎ

ジャロ

14番道路

ビルドアップ

ロット

18番道路

かげぶんしん

アスラ

アスラは サンヨウシティ の東側にある「 夢の跡地 」にいます。

クリア後に北東にある階段から地下に行けるようになっているので、地下を通って階段を上がればたどり着けます。

リョクシ

リョクシは、 リゾートデザート から行ける「 古代の城 」のB7Fにいます。

クリア後にB5Fから先に進めるようになっているので、そのまま奥に進みB7Fを下→左→下→左→左の順に進むとたどり着けます。

最深部には「 ウルガモス 」がいるほか、B7Fの北西から階段を上がって1Fまで行くとわざマシンの「 じしん 」が手に入るので、ついでに寄っておきましょう。

1F

古代の城-1F右

B1F

古代の城-B1F

B2F

古代の城-B2F

B3F

古代の城-B3F

B4F

古代の城-B4F

B5F

古代の城-B5F

B6F(東側)

古代の城-B6F~B7F

B7F

最深部

古代の城-最深部

B6F(西側)

古代の城-塔B7F~B6F

B6F~B1F

古代の城-塔B1F~B6F

1F(西側)

古代の城-塔1F

スムラ

スムラは「 電気石の洞穴 」のB2Fの最南端におり、話しかけるとプラズマ団のしたっぱと戦闘になります。

フキヨセシティ 側から洞窟に入り、十字路を北に進んでB1Fへ、そのまま西側に進んでB2Fへ行くのがおすすめです。

ヴィオ

ヴィオは「 冷凍コンテナ 」の最深部にあるコンテナ内にいます。

ホドモエシティ から冷凍コンテナに入り、滑る床を進んで奥に進みましょう。

外観

冷凍コンテナ-外

内部

冷凍コンテナ-中

倉庫

 

ジャロ

ジャロは サザナミタウン から「 14番道路 」に行き、西側に「たきのぼり」で進んだ先にいます。

ロット

ロットは「 18番道路 」の南西隅にいます。

1番道路 の西側から 17番道路 に行き、なみのりで西側に進んで行くと[18番道路]にたどり着けます。

18番道路

七賢者を全員見つけるとどうなる?

七賢者のうちゲーチス以外の6人全員と話すと、ハンサムから「ここよりはるか遠い所でNらしき人物がドラゴンポケモンといるのを見たという情報があった」という話を聞けます。

Nに関する情報が聞けるだけで、その後のイベントなどは特にありません

ランキング

  1. 【ポケモンBW】御三家のおすすめは?色違い・性格厳選・個体値などまとめ【ブラック・ホワイト】
  2. 【ポケモンBW】ふしぎなアメの入手方法と効果まとめ【ブラック・ホワイト】
  3. 【ポケモンBW】ひでんマシン04 かいりきの入手方法と効果まとめ【ブラック・ホワイト】
  4. 【ポケモンBW】ジャイアントホールに出現するポケモン【ブラック・ホワイト】
  5. 【ポケモンBW】攻略チャート3:ヒウンシティジムクリアまで【ブラック・ホワイト】

新着記事

新着コメント

トップへ