『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』にて、オカリナの楽曲と習得場所を一覧で掲載しています。
オカリナについて
前作『時のオカリナ』から引き継いでいるオカリナは、今作でも重要なアイテムとして存在しています。
オカリナで覚えることのできる楽曲は全部で10種類、隠し曲も含めると13種類になります。
隠し曲の「時の重ね歌」「時の逆さ歌」は教えられて覚えるものではなく、ヒントから推測して自分で奏でる曲です。この2つは冒険にとても役立つ楽曲なので、ぜひ覚えておきましょう。
また、隠し曲以外はストーリー上で段階的に覚えていくため、覚え忘れが起きることはありません。
楽曲一覧
楽曲 |
譜面 |
効果 |
習得場所 |
---|---|---|---|
→ A ↓ → A ↓ |
最初の日に戻ってセーブ |
時のオカリナを取り返す |
|
時の重ね歌 |
→ → A A ↓ ↓ |
時間を半日進める |
|
時の逆さ歌 |
↓ A → ↓ A → |
時間の進みを遅くする |
|
← → ↓ ← → ↓ |
魂を癒す |
お面屋から教わる |
|
↑ ← → ↑ ← → |
・エポナを呼ぶ ・牛の前で吹くとミルクを入手 |
マロンから教わる |
|
↓ ← ↑ ↓ ← ↑ |
・大翼の石像にワープ ・ダンジョンの入り口に戻る |
フクロウから教わる |
|
A ↓ ↑ A ↓ ↑ |
シャープを成仏させる |
フラットから教わる |
|
↑ ← ↑ ← A → A |
寝ているものを起こす |
サルから教わる |
|
A → ← A → ← → A |
ゴロンを眠らせる |
ゴロンの里長から教わる |
|
← ↑ ← → ↓ ← → |
グレートベイの神殿に行く |
ゾーラの卵を集める |
|
→ ← → ↓ → ↑ ← |
ぬけがらの分身を出す |
イゴース・ド・イカーナから教わる |
|
誓いの号令 |
→ ↓ A ↓ → ↑ |
月で巨人を呼ぶ |
最初のボスを倒す |
録音カカシの歌 |
自作する |
フックショットを刺せるカカシを呼ぶ |
雑貨屋、天文台のカカシにメロディーを奏でる |
暗記しておきたい曲
時の重ね歌・時の逆さ歌
時の重ね歌は、時間を進めることでサブイベントの進行が効率良くなります。
この曲は細かい調整はできず、必ず時間が半日まで進みます。時間を12時間進めるのではなく、半日まで進むということに注意しましょう。
時の逆さ歌は時間の流れを遅くするとても有用な曲です。とくにダンジョンの攻略で効果を発揮します。
最初の日に戻ると見つけたはぐれ妖精などの進行状況がリセットされるため、再度やり直すのは悲劇です。
ダンジョン攻略の前には必ず時の逆さ歌を吹いて時間に余裕をもたせましょう。
大翼の歌
広大なタルミナ地方を一瞬で移動できる曲です。
今作では時間の概念があるのため、悠長に歩いているヒマはありません。
全10ヶ所ある石像を叩いて、効率良く駆け回りましょう。
カカシの歌
この曲は攻略に必須ではありませんが、覚えるとショートカットを利用できたり、ハートのかけらを入手できるメリットがあります。
雑貨屋、または天文台にいるカカシの前でオカリナを構えると自作のメロディーを登録できます。
自分が覚えやすいように簡単なものを登録しましょう。メロディーの登録には以下のルールがあります。
- 8音であること
- ほかのメロディーと同じでないこと
- 同じ音が8音続かないこと
なお、登録したカカシの歌は時を戻すとリセットされます。そのときは再度登録しなおしましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。