【ムジュラの仮面64】効率的なルピーの稼ぎ方と使い道【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』にて、効率よくルピーを稼ぐ方法を掲載しています。

ルピーについて

ルピーには全部で7種類あります。色によって入手できる色が異なっており、一度に入手できるルピーの最大量は200ルピーです。

ルピー

入手量

主な入手場所

1ルピー

草むらなど

5ルピー

一度入手したダンジョンの宝箱

20ルピー

フィールドの宝箱

50ルピー

ミニゲームの景品

100ルピー

町の隠し宝箱

200ルピー

砂金の売却

200ルピー

ハゲワシを倒す

効率よくルピーを稼ぐ方法

クロックタウンの宝箱(100ルピー)

クロックタウン東で100ルピーが入手できます。

1つ目はミニゲーム屋の上を渡っていった先。時間帯に関係なくいつでも入手できるので、時を戻したときはとりあえず入手しておきたいルピーです。

2つ目はボンバーズ隊で暗証番号を入力した先の水路。水路に入ってすぐ左を進むと上がれる場所があり、そこで壁を爆破すると100ルピーが入手できます。時を戻した直後で爆弾が無くても「バクレツのお面」があればいつでも入手可能です。ちなみに、ボンバーズ隊の暗証番号は「24153」です。

上記のほかにもナベかま亭の2階で100ルピーを入手できますが、こちらは13:00から発生するイベントで宿屋の鍵を入手しておかないと取ることができません。

イカーナ古城のギブド4体(平均65ルピー)

イカーナ古城に入るとギブドが4体配置されています。このギブドをミラーシールドで全て倒すと平均65ルピーが稼げます。

ギブドは部屋を移動する度に再配置されますので、「ギブドのお面」をつけて安全に狩り続けましょう。この場所はもっとも早く500ルピーを貯められる方法の一つです。

なお、時を戻すとダンジョンの仕掛けも戻ってしまうため、日の光を入れるために再度ダンジョンを巡る必要があります。日の光を入れるには「大バクダン」が必要になるので、挑戦する場合はバクダン屋にいるゴロンから忘れずに爆弾を買っておきましょう。「大バクダン」は50ルピーで購入できます。

青バブルを光の矢で倒す(50ルピー)

夜のタルミナ平原やイカーナ渓谷に出現する青バブルを光の矢で倒すと、必ず50ルピーを落とします。青バブルは再出現する時間も早く、連続で倒し続ければ簡単に500ルピーを稼ぐことができます。

クロックタウン東を出た場所なら草刈りでアイテムの補給もしやすく、この場所・方法がルピー稼ぎでもっともオススメの方法です。

ハゲワシを倒す(200ルピー)

ミルクロード近くに出現するハゲワシを倒すと巨大なルピーを落とします。このルピーは1つで200ルピーにもなる貴重なルピーです。

ハゲワシはかなり体力が多く、光の矢でも5発以上打ち込まないと倒すことができません。さらに接触すると中確率で持ち物を奪われてしまいます。

持ち物を奪われるともの凄まじい速さでその場を離れてしまうため、挑戦する場合は「石コロのお面」をつけて狙われないようにしましょう。

ドドンゴを倒す(50ルピー)

タルミナ平原の北にいるドドンゴ(朝のみ)を倒すと50ルピーを落とします。光の矢を入手する前の稼ぎとして最適な方法です。

体力がそこそこありますが、ゴロンのパンチなら3発、金剛の剣なら4発で倒すことができます。攻撃力が高いのでスノーヘッドのボスを倒したあとで挑戦するのがオススメです。

町の射的場でパーフェクトをとる(200ルピー)

クロックタウン東の射的場でハートのかけらを入手したあと、再度パーフェクトをとると200ルピーがもらえます。

ミニゲームは1分もかからず終わるため、腕に自信があるならこの方法が最速で500ルピーを貯められるでしょう。

ルピーの使い道

銀行に5000ルピーを貯める

ルピーを貯める主な理由は、銀行に5000ルピーを貯金することです。銀行に5000ルピーを貯金すると達成報酬としてハートのかけらをもらえます。

ルピーはアイテムの購入、ミニゲームの挑戦などたくさんの使い道がありますが、まずは5000ルピー貯めることを優先しましょう。

銀行に5000ルピー以上預けることはできません。後半で貯金用のルピーを集めても、貯金したルピーの使い道がなく、銀行で腐るだけになってしまいます。

トップへ