『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』にて、利用できるお店の情報を掲載しています。
目次
お店
クロックタウン
- 雑貨屋[6時〜21時]
- 赤いクスリ(30ルピー)
- 緑のクスリ(30ルピー)
- 勇者の盾(80ルピー)
- 妖精(50ルピー)
- デクの棒x1(10ルピー)
- デクの実x10(50ルピー)
- 矢x30(30ルピー)
- 矢x50(40ルピー)
- バクダン屋[24時間営業]
- バクダンx10(30ルピー)
- ボムチュウx10(40ルピー)
- ボム袋(50ルピー)
- 大きなボム袋(90ルピー)
- 大バクダン(50ルピー)
- バクダン取り扱いの免許を持っていると店の中にいるゴロンから購入できる
- ゴロンの里で購入すると100ルピーもするので基本はここで購入したほうがよい
- マニ屋[22時〜6時]
- ハゲワシに盗まれたものが陳列する
- ビン入っているものを買い取ってくれる
- バクダン屋のおばあさんを助けていない場合は、ここで大きなボム袋が購入できるようになる
- ミルクバー(22時〜6時)
- ミルク(50ルピー)
- シャトー・ロマーニ(200ルピー)
- 体力・魔力全回復+魔力消費0になる最強の回復アイテム。魔力消費0の状態は、倒れるか最初の日に戻るまで継続する
沼地
- クスリ屋[24時間営業]
- 赤いクスリ(20ルピー)
- 緑のクスリ(10ルピー)
- 青いクスリ(60ルピー)
山里
- 鍛冶屋[24時間営業]
- フェザーソード(コキリの剣+100ルピー)
- 金剛の剣(フェザーソード+課金)
- 金剛の剣はフェザーソードの作成を飛ばして作成することはできない
- フェザーソードの作成も含めて全2日間かかるため、最初の日に鍛え始めないと間に合わない
ゴロンの里
- ゴロンの店[24時間営業]
- バクダンx10(ボス討伐前は40ルピー、討伐後は10ルピー)
- 赤いクスリ(ボス討伐前は80ルピー、討伐後は50ルピー)
- 矢x10(ボス討伐前は40ルピー、討伐後は20ルピー)
- 大バクダン店[24時間営業]
- 大バクダン(100ルピー)
ゾーラホール
- ゾーラの店
- 勇者の盾(90ルピー)
- 赤いクスリ(60ルピー)
- 矢x10(20ルピー)
ゴーマントラック
- ゴーマン兄弟[6時〜18時]
- ミルク(50ルピー)
その他
- アンキドナッツ[24時間営業]
- 沼地:魔法のマメ(10ルピー)
- ゴロンの里:最大のボム袋(200ルピー)
- ゾーラホール:緑のクスリ(40ルピー)
- イカーナ峡谷:青いクスリ(100ルピー)
- チンクル
- クロックタウン
- クロックタウンのマップ(5ルピー)
- ウッドフォールのマップ(40ルピー)
- 沼地
- ウッドフォールのマップ(20ルピー)
- スノーヘッドのマップ(40ルピー)
- 山里
- スノーヘッドのマップ(20ルピー)
- ロマニー牧場のマップ(40ルピー)
- ミルクロード
- ロマニー牧場のマップ(20ルピー)
- グレートベイのマップ(40ルピー)
- グレートベイ
- グレートベイのマップ(20ルピー)
- ロックビルのマップ(40ルピー)
- イカーナ峡谷
- ロックビルのマップ(20ルピー)
- クロックタウンのマップ(40ルピー)
- クロックタウン
施設
クロックタウン
- ハニーとダーリンの店[6時〜22時、3日目は18時まで]
- 射的場[6時〜22時]
- 宝箱屋[6時〜22時、3日目は18時まで]
- 宝くじ屋[くじの購入は6時〜18時、くじの引き換えは18時〜23時]
- デクナッツのプレイスポット[6時〜23時30分]
- ポストハウス[9時〜15時]
- 剣道場[24時間営業]
- ナベかま亭[8時〜21時]
- 銀行[24時間営業(18時以降の引き落としは手数料がかかる)]
- 町長公邸[10時〜20時]
沼地
- 射的場
- 写し絵コンテスト
- ボートクルーズ
- クモの館
山里
- ゴロンレース
ロマニー牧場
- ドッグレース
- コッコ小屋
- ゴーマントラックレース
グレートベイ
- 海洋研究所
- クモの館
- 漁師のジャンプゲーム
- ゾーラのつぼ割り
- ビーバーレース
イカーナ峡谷
- ダンペイの墓掘り
- 幽霊小屋
- 秘密のほこら
- サコンのアジト
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。