『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』のウッドフォール神殿攻略までの攻略チャートです。
攻略チャート
- クロックタウンを出てタルミナ平原に入る
- 平原の南に向かい沼地に入る
- 観光ガイドから左にある蓮をデクナッツで飛び乗りながら進む
- クスリ屋の奥にあるフシギの森に入る
- サルの後を追いかけて倒れているコウメを見つける
- クスリ屋に戻りコタケに話しかけて「赤いクスリ」をもらう
- 再びフシギの森に入り、コウメに赤いクスリを渡す
- 赤いクスリが無くなり「空きビン」が手に入る
- 観光ガイドに入りボートクルーズに乗る
- デクナッツ城に着いたらボートを降りる
- そのまま乗っていると1周してしまうので注意
- デクナッツ城を進み捕らわれているサルを見つける
- 道中の中庭にハートのかけらがある
- 地下には「魔法のマメ」を売る商人がいるが、沼地のアンキドナッツからも購入できるので無理して購入しなくてもOK
- 何回か斬りつけて再度話かける
- デクナッツの姿で話しかけて目覚めのソナタを教わる
- デクナッツの使う近道を使ってウッドフォール神殿を目指す
- 途中、フクロウがとまっている石像を調べると大翼の歌を教えてもらえる
- ウッドフォールを右回りに進む
- 祭壇に着いたらデクナッツの姿で目覚めのソナタを奏でる
- ウッドフォール神殿に入りボスを倒す→ ウッドフォールのはぐれ妖精と妖精の泉
- ダンジョンでは「勇者の弓」が手に入る
- デクナッツ姫を空きビンに入れて運ぶ
- デクナッツ城に戻り、王の前で姫をビンから出すとEND
攻略のポイント
できることが一気に増える
リンクの姿に戻るとできることが一気に増えます。サブイベントは後回しにしても大丈夫ですが、中には有用なお面が手に入るイベントもあります。攻略を急いでいない人は先にサブイベントをこなしてもいいでしょう。
ウッドフォール以外の地域には入れない
山・海・谷の3つはいきなり入ることはできず、入るには前地域で入手したキーアイテムを使わないといけません。ただし、ロマニー牧場は例外で最後の日になると岩が破壊されて入れるようになります。
寄り道・イベント
- クロックタウンのはぐれ妖精を再度集める
- はぐれ妖精を集めて再度妖精の泉を訪れると「大妖精のお面」がもらえる
- 大妖精のお面はダンジョンのはぐれ妖精を集めるのに必須のアイテム
- 再度ボンバーズを捕まえる
- リンクで全員捕まえるとボンバーズ団員手帳がもらえる
- 書き込まれるのは大半がクロックタウンの人物
- アロマ夫人に話しかける→ アロマ夫人の解決方法
- アンジュ&カーフェイのイベントに必須の「カーフェイのお面」がもらえる
- アンジュ&カーフェイのイベントを途中まで進めると「母への速達」がもらえ、これを夫人に渡すと「シャトー・ロマーニ」がもらえる
- バクダン屋のおふくろさんを助ける→ バクダン屋のおふくろさんの解決法
- 最初の日の24:00にクロックタウン(北)でイベントが発生
- スリを撃退すると「バクレツのお面」がもらえる
- おふくろさんを助けている場合、バクダン屋に「大きなボム袋」、最終日のマニ屋に「夜ふかし」のお面が販売される
- 夜にグルグルさんと話す→ グルグルさんの解決方法
- 夜に洗濯場にいるグルグルさんに話しかけると「ブレー面」がもらえる
- 銀行に200ルピーを預ける
- 大人のサイフにグレードアップして200ルピーまで所持できるようになる
- 24:00以降のタルミナ平原に現れるにカマロに話しかける→ カマロの解決方法
- タルミナ平原の北にあるキノコのような岩場に現れる
- いやしの歌を奏でると成仏して「カマロのお面」が手に入る
- 夜にローザ姉妹にカマロのダンスを伝授する→ ローザ姉妹の解決方法
- 夜のクロックタウン(西)にいるローザ姉妹にカマロのダンスを伝授するとハートのかけらがもらえる
- ロマニー牧場の鶏小屋にいるヒヨコを成長させる→ ナデクロの解決方法
- ブレー面を使ってヒヨコの列を作るとニワトリに成長し、ナデクロさんからお礼に「ウサギずきん」がもらえる
- 「大バクダン」入手前の現時点では最終日まで待たないと牧場に入れない
- 剣道場の上級コースで満点を取る
- 満点を取るには全ての的をジャンプ斬りで壊す
- 満点を取るとハートのかけらがもらえる
- ポストマンのイメージトレーニングで10秒を出す→ ポストマンの解決方法
- 10秒ぴったりで止めるとハートのかけらがもらえる
- イメージトレーニングはウサギずきんがあると時間がわかるようになるので楽
- アンジュ&カーフェイのイベントで手に入る母への速達を夫人ではなく、ポストマンに渡すと「ポストハット」がもらえる
- アンジュ&カーフェイのイベントを途中まで進める→ アンジュ&カーフェイの解決方法
- このイベントは3日間に及ぶ最大のイベントで、ウッドフォールクリア時点では達成することができないが、「めおとのお面」以外のアイテムなら入手できる
- 最終日の6:00〜22:00の間にマニ屋裏部屋にいるおじさんに話しかけると「キータンのお面」と「母への速達」がもらえる
- キータンの3択クイズに正解する→ キータンの場所とクイズの答え
- キータンのお面をかぶってクロックタウン(北)にある動く草を刈るとキータンが現れる
- クイズに正解するとハートのかけらがもらえる
- タルミナ平原南部の穴にいるピーハットを倒すとハートのかけらが手に入る
- タルミナ平原北部の穴にいるドドンゴを倒すとハートのかけらが手に入る
- タルミナ平原東部の穴にいるアンキドナッツがハートのかけらを売ってくれる
- 事前にクロックタウン(南)のアンキドナッツに「月の涙」を渡しておくのが条件
- 上記後、天文観測所でクロックタウンの方を見ているとアンキドナッツが飛んでくる。それをずっと追いかけると観測所近くの穴に入るのがわかる
- 後を追いかけて穴に入るとアンキドナッツがいるので、話しかけると150ルピーでハートのかけらが買える(100ルピーまで値切れる)
- タルミナ平原東西南北の穴にあるゴシップストーンを全て同じ色に揃えるとハートのかけらが手に入る
- 色が変わるのは「目覚めのソナタ」「ゴロンのララバイ」「潮騒のボサノバ」の3つ
- ウッドフォールクリア時点では目覚めのソナタを奏でればOK
- 沼地のアンキドナッツに「土地の権利書」を渡す
- 代わりに「沼地の権利書」がもらえ、デク花が使用可能になる
- デク花を使って観光ガイドの屋根に上がるとハートのかけらが手に入る
- デクナッツの執事を追いかける
- デクナッツ姫を救出後にデクナッツ城の側にある祠に入れる
- 遅れずに執事の後をついていくと「ブーさんのお面」がもらえる
- 魔法のキノコを渡して青いクスリを作る→ 青いクスリの入手方法と使い道
- ブーさんのお面をかぶってフシギの森の深部にいくと魔法のキノコが見つかる
- 魔法のキノコをクスリ屋に渡すと青いクスリが買えるようになる
- ウッドフォール神殿のはぐれ妖精を集める→ ウッドフォールのはぐれ妖精と妖精の泉
- 全てのはぐれ妖精を集めると「大回転斬り」の力を授かる
- 町の射的場で一定のスコアを出す→ 町の射的場の遊び方と攻略法
- 40点以上で矢立のサイズアップ、50点満点でハートのかけらがもらえる
- 射的場はウッドフォール神殿で弓を入手してからでないと遊べない
- 沼地の射的場でパーフェクトを出す→ 沼地の射的場の遊び方と攻略法
- 1回目は矢立のサイズアップ、2回目はハートのかけらがもらえる
- 写し絵コンテストでチンクルかデクナッツ王の写真を見せる
- どちらかを見せるとハートのかけらがもらえる
- 写し絵コンテストはウッドフォール神殿をクリアすると終了するので注意
- ボートクルーズの的当てで20回以上的に当てる
- 20回以上当てるとハートのかけらがもらえる
- コウメに10回当てると強制終了するので注意
- ボートクルーズの的当てはウッドフォール神殿クリア後に遊べる
- ハニーとダーリンの店で3日連続パーフェクトを取る
- バクダン屋で「ボム袋」を購入すると遊べる
- 3日連続でパーフェクトを取るとハートのかけらがもらえる
入手できるアイテム・歌
アイテム |
入手場所 |
---|---|
ボム袋 |
バクダン屋(50ルピー) |
大きなボム袋 |
おふくろを助けた後にバクダン屋で購入する(90ルピー) 助けていない場合は最終日のマニ屋でも購入できる |
勇者の弓 |
ウッドフォール神殿 |
沼地の権利書 |
アンキドナッツに土地の権利書を渡す |
空きビン |
コタケから赤いクスリ入りのビンをもらう |
空きビン |
アロマ夫人に母への速達を渡してシャトーロマーニ入りのビンをもらう |
魔法のマメ |
アンキドナッツかデクナッツ城の商人 |
写し絵の箱 |
観光ガイドに話しかける |
大人のサイフ |
銀行に200ルピー預ける |
矢立のサイズアップ |
町の射的場で40点以上を出す 沼地の射的場でパーフェクトを出す |
大妖精のお面 |
クロックタウンのはぐれ妖精を集める |
カーフェイのお面 |
アロマ夫人に話しかけて依頼を受ける |
キータンのお面 |
アンジュ&カーフェイのイベントを進めてマニ屋のおじさんからもらう |
ブレー面 |
夜にグルグルさんに話しかける |
ウサギずきん |
ナデクロさんのヒヨコをニワトリに成長させる |
バクレツのお面 |
バクダン屋のおふくろをスリから助ける |
ポストハット |
ポストマンに母への速達を渡す |
カマロのお面 |
カマロを成仏させる |
ブーさんのお面 |
デクナッツの祠で執事のあとを追いかける |
目覚めのソナタ |
デクナッツ城のサルから教わる |
大翼の歌 |
ウッドフォール手前のフクロウから教わる |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。