【ムジュラの仮面64】クロックタウンの攻略情報まとめ【ゼルダの伝説】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』の、クロックタウンのイベントやアクティビティをまとめています。

イベント

妖精の泉

クロックタウンにいるはぐれ妖精を集めて妖精の泉を訪れると、初回のデクナッツ状態時はは魔力、リンク状態の2回目では「大妖精のお面」をもらうことができます。

クロックタウンのはぐれ妖精と妖精の泉

アンキドナッツのわらしべ

クロックタウン(南)にいるアンキドナッツに「月の涙」を渡すと「土地の権利書」をもらうことができます。

この権利書は各地方にいるアンキドナッツに必要なものであり、アンキドナッツ移動後のデク花を使ってハートのかけらが入手できます。

時計塔

最後の日の24:00になると時計塔の2階が開き、スタルキッドのいる場所(ラストダンジョン)へ行けるようになります。

アクティビティ

射的場

ウッドフォール神殿で「勇者の弓」を入手後遊べるようになるアクティビティ。制限時間内にどれだけの的を射抜けるかを競います。

40点以上で矢立のサイズアップ、50点満点でハートのかけらが入手できます。パーフェクトを取るのが非常に難しいゲームなので、クリアできない人は「どこでもセーブ」使って挑んでみましょう。

町の射的場の遊び方と攻略法

ハニーとダーリンの店

ボム袋を入手後に遊べるアクティビティ。バクダンを使って制限時間内に全ての的を破壊するゲームです。

日毎にゲームの内容が変化し、3日間連続でパーフェクトを取るとハートのかけらが入手できます。

宝箱屋

制限時間内に宝箱を目指して進むアクティビティ。

成功時の景品は基本50ルピーですが、ゴロンリンクで挑むとハートのかけらが入手できます。

宝箱屋の遊び方と攻略法

デクナッツのプレイスポット

制限時間内に全てのルピーを集めるアクティビティ。デクナッツでのみプレイ可能。

3日間連続でパーフェクトを取るとハートのかけらが入手できます。

宝くじ屋

宝くじを購入して番号が当たると50ルピーが入手できます。

宝くじの当選番号はゲームデータを作成した時点で決まり、あらかじめ当選番号をメモをしておけば3日連続で当選することも可能です。

宝くじ屋の遊び方と攻略法

剣道場

制限時間内に全ての的を剣で壊すアクティビティ。

上級者コースを30点満点でクリアするとハートのかけらがもらえます。30点満点を出すには全ての的をジャンプ斬りで壊しましょう。

お店

雑貨屋

クスリやデクの棒など、基本的なアイテムを売っているお店。また、堀からは魚が入手できます。

雑貨屋にはカカシがおり、カカシにオリジナル曲を登録することでフィールドにカカシを呼び出せる「カカシの歌」を覚えることができます。カカシの歌はショートカットやハートのかけらを入手するときに使うため、オカリナ入手後は早めに登録しておくといいでしょう。なお、カカシの歌は時を戻すとリセットされます。

バクダン屋

ボム袋やボムチュウを売っているお店。ロマニー牧場の開通に必要な「大バクダン」も、ここにいるゴロンから購入できます。

ボム袋はバクダン屋で購入して入手します。ボムチュウはストーリー上使用する場面がないので購入する必要はありません。

24:00に発生するおばあさんの救出イベントをクリアすると、お店に「大きなボム袋」が販売されます。

バクダン屋のおふくろさんの解決法

マニ屋

深夜のみ営業しているお店。アイテムの購入だけでなく、持ち物を売ってお金を稼ぐこともできます。

イベントに必要な「夜ふかしのお面」、タックリーに装備品を奪われたとき以外で利用することはありません。

マニ屋のおじさんの解決法

銀行

所持金を預けておける場所。

所持金は時を戻すと失われてしまうため、時を戻す前に所持金は必ず銀行に預けるようにしましょう。銀行に預けたお金は時を戻しても失われません。

200ルピー預けるとサイフのサイズアップ、最大の5000ルピーを預けるとハートのかけらがもらえます。

ミルクバー・ラッテ

深夜以降、「ロマニーのお面」を被っていると入れるお店。

ここでは最強の回復アイテム「シャトー・ロマーニ」が購入できます。このアイテムはHP・MPを全快するだけでなく、MPが無限になり一切消費しなくなる効果を持ちます。1本200ルピーと高額ですが、効果を考えるとお釣りがくるくらい強力なアイテムです。

ボンバーズ

  • ボンバーズ……リンクの状態でクリアすると「ボンバーズ団員手帳」をもらうことができる。また、秘密基地に入るための暗証番号も教えてもらえる。
  • アンジュさん……カーフェイと同時進行するイベントで、本作最長のイベント。イベントの始発となる重要人物。クリア時にもらえるのは「めおとのお面」。
  • カーフェイ……アンジュと同時進行する最長イベントのメイン人物。ふだんは洗濯場の先にある部屋にこもっており、イベント時以外で訪れることはできない。
  • マニ屋のおじさん……マニ屋の店主。アンジュ&カーフェイのイベントでちょっとだけ顔を出す。お店で「夜ふかしのお面」を買うのが目的。
  • バクダン屋のおふくろさん……24:00に発生するひったくりのイベントをクリアすると「バクレツのお面」がもらえる。また、おばあさんの救出は「大きなボム袋」と「夜ふかしのお面」の販売にも関わってくる。
  • ドトール氏……クロックタウンの町長。長い会議で頭を悩ませている。イベントで関わることはほとんどない。「めおとのお面」を被って話しかけるとハートのかけらを入手。
  • アロマ夫人……町長の妻でありカーフェイの母親。アンジュ&カーフェイやポストマンのイベントにも関わる。報酬はシャトー・ロマーニ入りのビン。
  • トトさん……ミルクバー・ラッテにいる、とあるバンドのマネージャー。楽器演奏を完成させるとハートのかけらがもらえる。
  • ゴーマン座長……ミルクバー・ラッテにいる、ゴーマン兄弟の長男。イベントの達成・報酬はトトさんと同時で関わることはあまりない。
  • ポストマン……郵便配達の人。ハートのかけらやポストハットをもらえたり、アンジュ&カーフェイのイベントにも関わったりと重要な人物。
  • ローザ姉妹……ゴーマン一座の一員で双子のダンサー。「カマロのお面」で最高のステップを伝授するとハートのかけらがもらえる。
  • ??……ナベかま亭の深夜のトレイに現れる謎の手。紙を欲しがっており、紙類を渡すとお礼にハートのかけらをくれる。
  • アンジュのおばあさん……ナベかま亭の1階にいるおばあさん。長いお話を「夜ふかしのお面」で耐えるとハートのかけらがもらえる。
  • グルグルさん……ゴーマン一座の一員。夜の洗濯場で罪の告白を聞くだけで「ブレー面」がもらえる。ちなみに、演奏している曲は前作『時のオカリナ』の風車小屋でも奏でていたもの。
トップへ