【ダークソウル】雑談・攻略情報掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(15856件)

うーむ、侍コスどうしようかなぁ。後最強の刀があったら教えてくれ…….で御座る

返信(5件) 2020年8月7日に返信あり

右に混沌の刃、左に打刀が格好いいと思います(無茶振り)

刀は色々とありますが甲冑類が難しいでござるな・・・軽装の侍ならば浪人風侍で作れますが重装武者侍となるとなかなか難しいですよね・・・あっ、最強とは言いがたいかも知れませんが自分は「物干し竿」が好きです。やっぱり野太刀はばえる・・・デリケートですが

最強を求めるなら混沌の刃。かっこよさなら居合刀、エンチャするなら打刀ですかね。

浪人風ならば頭をローガン帽子にすると時代劇の辻斬りや用心棒が付けてる笠みたくなるのでオススメでござる。体はローブ系個人的に足元ぐらいまである長いやつオススメはちょっと汚れてる系のやつこれだけでけっこう渋くなるでござる。足は袴に観立ててスカート系の装備個人的なオススメは血濡れたスカートでござるな。ちょっと足軽系を入れたいのであらば東国足装備アレ単体で結構カッコいいのでキャラメイクの時は結構お世話になってるでござる。・・・長文になったでござる御免

古い時代
世界はまだ分かたれず、霧に覆われ
灰色の岩と大樹と、朽ちぬ古竜ばかりがあった

だが、いつかはじめたの火がおこり
火と共に差異がもたらされた
熱と冷たさと
生と死と
そして、光と闇と
そして、闇より生まれた幾匹かが
火に惹かれ、王のソウルを見出した

最初の死者、ニト
イザリスの魔女と、混沌の娘たち
太陽の光の王グウィンと、彼の騎士たち
そして、誰も知らぬ影の小人
それらは王の力を得、古竜に戦いを挑んだ

グウィンの雷が、岩のウロコを貫き
魔女の火災は嵐となり
死の瘴気がニトによって解き放たれた
そして、ウロコのない白竜、シースの裏切りにより、
ついに古竜は敗れた
火の時代のはじまりだ

だが、やがて火は消え、暗闇だけが残る
今や、火はまさに消えかけ、人の世には届かず、夜ばかりが続き
人の中に、呪われたダークリングが現れはじめていた・・・

市外戻ってきたら相変わらずだったわ( ´∀` )ははは
……変わるわけないか

返信(1件) 2020年8月4日に返信あり

変わらないっていうか戦法や武器が前より凶悪になってる気がする……
昔は何か適当な装備だったりモブ処理してなかったりするけど今は完全モブ処理(エレベーター下はめんどいんか相変わらずされてない)で白霊が刀なり槍なり持ってるし…
でもホストは変な装備多いな

協力プレイでムービーが流れた時、そのムービーは飛ばさないべきでしょうか?
教えて欲しいです。

返信(5件) 2020年8月4日に返信あり

おそらく全員スキップボタン押さないといけないと思います。

一応ホストさんに前もって聞いたほうがいいかもしれませんね。初見かもしれないですし

とりあえず自分はスタートボタン押しといてムービー観るかの采配はホストに任せる・・・で、良いと自分は思います

どのみちマルチ中は全員がスキップボタン押す必要がありますからね。私も大尉と同じく白霊時は押してます。

この夏休みは掲示板いじりまくるぞぉおお!
(一応受験生)

スタブ練習をモブ相手にしてるけどプレイヤーとなると駄目やなぁ

返信(2件) 2020年8月2日に返信あり

若干ラグがあるのでモブのほうがしやすく感じます
スタブ練習はやはり普通に対人しないとつかめませんね

ドラゴンウェポンを使う、竜体石のデータを作ろうと思ってるんですけど、皆さんのおすすめドラゴンウェポンランキングみたいなの教えてください!

返信(4件) 2020年8月2日に返信あり

三位まで紹介します(自分の意見) 異論は認めます
一位 月光の大剣 
二位 黒龍の大剣
三位 古龍の大剣
月光剣は言わずとも知れた最強武器の一角です。攻撃力は理力に依存しますが…衝撃波が強いです。ブンブンでも大剣の強さを発揮します
黒龍の大剣はエンチャ可能で、補正が一切ないので要求値を満たせば幅広く使えます。衝撃波
(物理ダメージ)も一応出せます…がカラミットの尻尾切りは苦戦すると思います
古龍の大剣は凄まじく重く、振りが遅く要求筋力値が50くらいあった気がします(35ぐらいあれば両手持ち運用なら可)が衝撃波を遠距離に飛ばせるし火力自体は申し分ないです

いずれも入手が後半かつ難しいです。強化用鱗集めもありますし…頑張ってください

竜王の大斧紹介し忘れました
火力が高く、エンチャ可能です。周囲に衝撃波が出せます。ただ要求筋力値がやはり高いですね
入手は割と序盤でもできますが…

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. NPC一覧 – 初出現場所/機能・役割別
  2. 強敵「飛竜ヘルカイト」の攻略法・逃れ方・倒し方!
  3. 生者と亡者の違いは?それぞれのメリットとデメリットを解説
  4. リマスター版!アイテム無限使用バグのやり方と成功のコツ
  5. 序盤で入手可能なおすすめ武器まとめ!

新着コメント

トップへ