【ホライゾン2】ホライゾンの基礎知識を紹介!探索のコツや戦闘の基礎について解説【Forbidden West】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ホライゾン Forbidden West』の基礎的な知識を紹介しています。冒険に役立つために知っておきたい基本的な知識を掲載していますので、ホライゾンシリーズが初めてという方はこちらの記事を参考にゲームを進めてみてください。※現在この記事は随時更新中です。

基礎知識:探索編

困った時はフォーカス

R3ボタン(Rスティック押し込み)長押しで発動するフォーカスは現在の周囲にあるものでアーロイが使えそうな情報を教えてくれます。

先に進むのに使えるグラップルの使用場所などの道案内から、敵となる機械たちの弱点部位などまで明らかになります。

ただしフォーカスの使用中は移動速度が低減されるなどのデメリットもあるので使いどころは見極めましょう。

アイテムを採取しよう

フィールドには回復に使用できる「薬用植物」に分類される植物や矢の素材となる「矢柄の木」などの素材が自生しています。

いざというときに回復に困ったり、矢が足りないということにならないようにこまめに素材を集めておくことが大切です。

また、武器の弾を作るための素材には機械を倒すことなど部品であるものも含まれます。これらは機械を倒すことでも得られるほか、フィールドに初めから転がっている機械の残骸からも手に入ります。

プルキャスターで道を切り開く

物語の序盤で手に入るプルキャスターを使えば、道を塞ぐがれきを引っ張って先に進めるようにしたり、グラップルアクションを使用して高い位置や遠い位置に移動したりすることが可能になります。

物をどかすなどの使用用途の場合は、L2トリガーを長押しして照準を表示しながら△ボタンで切り替え、引っ掛けたい場所に照準を合わせてR2トリガー長押しです。

グラップルアクションを行う場合は、空中にいる状態で×ボタンを押せば近くのグラップルポイントへ自動的に使用してくれます。

たき火へのファストトラベルを活用しよう

広大なオープンワールドを冒険することになるこのゲームでは、素早く目的地に移動できるファストトラベルは活用することが必須の機能です。

ファストトラベルには以下の2種類の方法があります。

どちらの方法もすでに調べたことがあるたき火にしか移動できないため、冒険の途中でたき火を見つけたら必ず調べておくようにしましょう。

1.たき火からたき火へ移動する

ひとつは自分が今いるたき火の位置から別のたき火へと移動する方法です。

たき火の近くで〇ボタンを押すとマップ画面が表示されるので、マップ画面から移動したいたき火を選択してR2トリガーを入力すれば、そのたき火の位置まで素早く移動してくれます。後述する「ファストトラベルキット」が必要なく、回数制限がないので、近くにたき火がある場合はこちらの方法でのファストトラベルがオススメです。

2.ファストトラベルキットを使って移動する

商人から購入するか、作業台で素材を消費して作成することで入手できる「ファストトラベルキット」を使えば、どこでも好きな場所から、調べたことのあるたき火までファストトラベルが可能です。

例えばサイドクエストの目的地まで移動し、目的を達成したけど近くにたき火がなくて報告しに戻るのが面倒な場合などに活用できます。

商人から購入しても安価で簡単に入手できるので気持ち多めに持っておくと便利でしょう。

基礎知識:戦闘編

まずは敵をスキャンして弱点を確認

フォーカスを使えば、フィールド上の機械の情報も得ることができます。

機械の弱点だけでなく、攻撃することで部位破壊をして素材を得られる部位や武器として使用できる部位の情報まで判明します。

更にそれだけでなく、個体ごとの巡回ルートも表示することができます。多くの情報を得ることで戦闘を有利に進めることができるため、敵を見つけたらまずは安全な場所からフォーカスで情報を仕入れるということを徹底しましょう。

敵の警戒状態に注意・ランプに注目しよう

機械たちについているランプは以下のように現在の警戒状態を示していますので確認するようにしましょう。

  • 青:無警戒状態(こちらには全く気が付いていない)
  • 黄:警戒状態(周囲の異変に気が付いた状態)
  • 赤:発見状態(こちらの存在に気付き敵対している状態)

サイレントストライクで敵を確実に撃破

まだこちらに気付いていない機械に忍び寄ってR1を押すことで「サイレントストライク」によるステルスキルを行えます。

繰り出す相手によっては1体を一撃で仕留めることのできる強力な攻撃になりますので、周囲に草むらなどがあり、利用できるときには積極的に狙っていきましょう。

近接攻撃とクリティカルストライクのコンボを覚えよう

L2を押していない状態でR1ボタン/R2トリガーを押すと槍での近接攻撃を繰り出します。

R1ボタンは素早い弱攻撃・R2トリガーは威力の高い強攻撃を繰り出します。

弱攻撃は機械の装甲をはがして耐久を下げることができ、強攻撃では敵にスタン状態を引き起こすことが可能で、スタン状態の敵に近寄ってR1ボタンを押すことで強力なクリティカルストライクを繰り出すこともできます。

状態異常を活用しよう

氷のブラストリングを使用することで引き起こせる氷結状態では、衝撃属性の与えるダメージが増えるなど、戦闘に有利な効果が生まれます。

ボスに対して有効なものもあるので積極的に状態異常を引き起こせる武器を活用していきましょう。

勇技を使用してアーロイの能力を強化

本作初登場となる勇技は、義勇ゲージを消費して発動し、戦闘中に一時的にアーロイを大幅に強化することができます。

勇技にも種類があり、技ごとに効果が異なりますが、例として以下のようなものが存在します。

「名手」:一定時間遠隔武器で与えるダメージが30%増加し、与えたダメージの5%分アーロイの体力を回復

「強靭」:一定時間2秒ごとに体力を30回復し、近接ダメージを15%軽減する

これらの勇技はスキルツリーから習得します。序盤はどんな戦闘でも役に立つ「名手」がオススメです。

基礎知識:育成編

アーロイの強化方法は大きく分けて3つ

本作品ではアーロイの強化方法は大きく分けて3つに分けられます。

  • レベルアップ
  • 新たなスキルの習得
  • 武器・防具の強化

どれか一つだけに絞らず並行して強化していくのが攻略のコツです。以下に記す各育成要素の解説も参考に、アーロイを強化していきましょう。

レベルアップでHPとスキルポイントが増加

アーロイは戦闘で敵機械を撃破した時や、クエストをクリアした時に得られる経験値「XP」を一定値貯めるごとにレベルアップしていきます。

レベルアップによって、HPが伸びるほか、「スキルポイント」を得て、スキルツリーのスキルを解放できるようになります(詳しくは後述)。

経験値は、サイドクエストの攻略によっても手に入りますので、敵が強くてメインクエストが攻略できないという場合はいったん寄り道してサイドクエストをこなしてみるのもありでしょう。

新たなスキルを習得して戦闘を有利に

レベルアップやクエスト、「遺物の眠る遺跡」を攻略した時などに手に入るスキルポイントを消費して新たなスキルを習得することもできます。

本作はスキルツリーと呼ばれる、順番にスキルを習得していく形式のスキル解放方法となっており、いきなり強力なスキルを入手することはできません。

また、以下のようにスキルごとの特徴毎にスキルツリーが6つに分かれており、自分好みに成長させていくことができます。また、スキルツリーの種類ごとにそれぞれ対応する武器の特殊攻撃を習得します。

  • 戦士:主に槍での近接攻撃に関わるスキルを習得・戦弓の特殊攻撃を習得
  • :食料や罠の強化を発生させるスキルを習得・トラップキャスターとロープキャスターの特殊攻撃を習得
  • 狩人:弓をはじめとした遠隔攻撃を強化するスキルを習得・狩人の弓の特殊攻撃を習得
  • 生存:回復や薬の効果を強化するスキルを習得・ブラストリングとシュレッダーガントレットの特殊攻撃を習得
  • 隠密:隠密行動を強化しステルスキルなどを狙いやすくなるスキルを習得・長弓の特殊攻撃を習得
  • 機械:オーバーライド能力を強化し、オーバーライド中の機械の戦闘能力をパワーアップする。スパイクスローワーの特殊攻撃を習得

自分の好きな武器・得意な武器に対応するスキルを強化するのもいいですし、エイムが苦手だからエイムの難易度を下げてくれる精神統一をさらに強化する「狩人」のスキルを成長させるといった使い方もできます。

また今作では勇技とよばれる特殊なスキルもスキルツリーから習得できます。詳しくは戦闘編で解説しているのでそちらもご覧ください。

武器・防具の強化

各地にある作業台で素材を消費すると、武器や防具を強化することができます。

攻撃力や、防御力が上昇するのはもちろん、武器によっては強化段階を解放することで新たな属性攻撃を得たりと戦闘を大きく有利にしてくれます。

序盤は狩人の弓を強化することで、継続ダメージを与えつつ相手の耐久を下げられる酸属性を早めに使えるようにしておくのがオススメです。

 

基礎知識:その他編

選択肢は基本的にどれを選んでもOK

ストーリー進行中に、アーロイの行動を決める選択肢が表示されることがあります。

  • 拳アイコンの選択肢は挑戦的な選択肢
  • 脳アイコンの選択肢は賢明な選択肢
  • ハートマークの選択肢は共感や信念に基づいた選択肢

以上のように、選択肢ごとにアーロイの反応が大別されていますが、どれを選んでも、その場での会話やムービーの内容が変わる程度に留まり、物語を大きく左右するということはないようです。

トップへ