【マリオカート8DX】Tourシンガポールスプラッシュのコース詳細情報やショートカットポイント解説【マリカー】

攻略大百科編集部
URLコピー

マリオカート8DXのコース「Tourシンガポールスプラッシュ」のコース詳細情報やショートカットのポイントを以下で解説しています。

Tourシンガポールスプラッシュは、コース追加パス第4弾で追加されたコースです。

ブーメランカップ

バンコクラッシュ

マリオサーキット

ワルイージスタジアム

シンガポールスプラッシュ

シンガポールスプラッシュ

タップで拡大表示

コース解説

Tourで追加された他の都市コースと同様、シンガポールスプラッシュは1/2/3周目ともにコースが異なります。

それにより、毎周アイテムの位置などが変化するため注意しましょう。

また、ゴール位置も3周目の開始点が違う場所になっているという珍しいコースです。

落下・注意ポイント

▲屋上プールを泳いでいるクリボー。浮き輪越しだからか、ダッシュキノコを使うと吹き飛ばす事が可能です。通常の速度ではクラッシュしないものの減速するため、吹き飛ばせないときは避けるようにしましょう。

ガードレールの無いポイント

街中ということで、ガードレールの設置が無い場所はありません。ラップごとの走行ルートの違いや、グライド中の落下に気を付けましょう。

ショートカットポイント

①カーブの内側

画像の真ん中にある、カーブの内側を通ることでショートカットすることができます。

※加速系アイテムが無くても通れますが、道路部分以外を走るとスピードが著しく落ちるため、加速系アイテムを使用しながらの通行がおすすめです。

ショートカットの様子

②カーブの内側

画像の真ん中にある、カーブの内側を通ることでショートカットすることができます。

あまり右側に曲がるとコースアウトしてしまうため、ドリフトは使用せず直進するのがおすすめです。

※加速系アイテムが無くても通れますが、道路部分以外を走るとスピードが著しく落ちるため、加速系アイテムを使用しながらの通行がおすすめです。

ショートカットの様子

③カーブの内側

画像の真ん中にある、カーブの内側を通ることでショートカットすることができます。

※加速系アイテムが無くても通れますが、道路部分以外を走るとスピードが著しく落ちるため、加速系アイテムを使用しながらの通行がおすすめです。

ショートカットの様子

シンガポールスプラッシュの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【マリオカート8DX】全コースのショートカット位置や詳細まとめ【マリカー】
  2. 【マリオカート8DX】隠しゴールドパーツの出し方【マリカー】
  3. 【マリオカート8DX】マリオカート8デラックスの隠しキャラ、ゴールドマリオの出し方【マリカー】
  4. 【マリオカート8DX】マリオカートにおすすめのコントローラー|選び方のポイントもあわせて紹介【マリカー】
  5. 【マリオカート8DX】マリオカートスタジアムのコース詳細情報やショートカットポイント解説【マリカー】

新着コメント

トップへ