「NieR Replicant ver.1.22474487139…(ニーア レプリカント バージョン1.22)」のボス「ウェンディ」の攻略情報をまとめたページになります。ボスの攻略方法や攻撃パターンを掲載していますので、攻略の際はぜひ役立てて下さい。
目次
ウェンディの攻略手順
- ボスのHPを5割ほど削る
- アタックゲージを削る
- ボスの裏側まで素早く移動する
- 再び、ボスのHPを削る
- アタックゲージを削る
- 崖の村入り口方面の広場に移動する
- ウェンディをたおす
ウェンディの攻略方法
ボスのダメージが通るのは中心の目だけ
ボス戦「ウェンディ」は、攻撃を中心の目に当てなければダメージを与えることができないようになっています。画像のように、目が触手で覆われているときにはこちらから攻撃はできないので、ひたすら回避に専念してください。
ボスの攻撃のほとんどが「魔法弾」になっているので、装備する武器は片手剣など素早く攻撃できるものにしておくと良いです。
また稀にレーザー攻撃を仕掛けてきますが、追尾型の攻撃ですので、フィールド内を走りまわりながら回避で避けていきましょう。
第二フェーズは素早くボスの裏に移動する
第一フェーズで、ボスのHPを半分程までダメージを与えアタックゲージを削りきると、相手の弱点が後に向くので、そちらまで移動する必要があります。エミールがボスのレーザーを耐えている間が、タイムリミットです。
時間にはかなりの猶予がありますので、普通にプレイしていればタイムオーバーで負ける事はありません。
この時、ボスは魔法弾を大量に放ってくるので装備は片手剣などにしてかき消せるようにし、黒の轟壁などで守りつつ攻撃していきましょう。
第三フェーズは最初と同じような攻撃パターン
第二フェーズ後に、崖の村入り口付近の広場まで移動をしてウェンディを倒します。
攻撃パターンは第一フェーズと全く変わりませんが、触手攻撃の後にマモノが出現しますので、優先的に殲滅してボスに攻撃を集中できるようにしましょう。
ウェンディの攻撃パターン
攻撃 |
詳細 |
魔法弾 |
魔法弾を放ってくる(複数パターンあり) |
レーザー攻撃 |
追尾してくるレーザーを放つ |
触手飛ばし |
触手を槍のように飛ばし攻撃してくる |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ボス攻略