「大乱闘スマッシュブラザーズSP(スマブラSP)」のファイター「カズヤ」について、主に多彩なコマンド技を解説します。
通常コマンド
※コマンドは全て右向き時のものです。
弱攻撃・強攻撃(1)
主に前、上方向のコマンド技を解説します。
(右・技名 左・技の出し方)
10連コンボ |
|
---|---|
閃光烈拳 |
|
左踵落とし |
|
ダブルアッパー |
|
・10連コンボ
全てヒットすると、約45ダメージになります。
最後の一撃はシールド無効です。
・閃光烈拳
ダメージは約11%です。
間合いを詰めたいときに有効です。
・左踵落とし
ダメージは約22で、少々上に打ち上がるのでコンボの始動にも使えます。
飛び道具を反射する効果もあります。
・ダブルアッパー
対空やコンボパーツにも使えます。
ダメージは約19%です。
弱攻撃・強攻撃(2)
螺旋幻魔脚 |
斜め |
---|---|
鬼蹴り |
|
踵切り |
斜め |
捻り裏拳 |
|
・螺旋幻魔脚
出だしは遅めですが、コンボの締めとして強力です。
全てヒットすると27ダメージになります。
・鬼蹴り
いわゆる横強攻撃にあたります。
真横にではなく若干下方向に飛びます。
ダメージは約17%です。
・踵切り
長めに方向入力をしてしまうと別の技になってしまいますので注意しましょう。
全てヒットすると21ダメージになります。
・捻り裏拳
少々上に打ち上がるのでコンボに組み込みやすい性能となっています。
下強になることもよくあるので、入力は丁寧に行いましょう。
ダメージは18%です。
弱攻撃・強攻撃(3)
後、しゃがみ時のコマンド技を解説します。
腿砕き |
斜め後ろ |
---|---|
刃閃風 |
|
ジャンプサイドキック |
後斜め |
螺旋岩砕蹴 |
しゃがみ中斜め |
・腿砕き
相手にしりもちをつかせます。
ダメージは約13%です。
・刃閃風
ダメージが18%で、コンボパーツや迎撃として有効です。
・ジャンプサイドキック
少し下がりながらキックを繰り出します。
ダメージは約16%です。
・螺旋岩砕蹴
長めの無敵時間を持つ技です。
ダメージが約20%と強いですが、ワザの出は遅めです。
弱攻撃・強攻撃(4)
シットジャブ |
しゃがみ中 |
---|---|
シットスピンキック |
しゃがみ中斜め |
魔神拳 |
しゃがみ〜立ち上がり中→ |
・シットジャブ
連続入力が可能で、主に牽制に使用します。
ダメージは6%です。
・シットスピンキック
ダメージは約13%で、牽制向きの技です。
・魔神拳
ダメージは約14%、ひるみ効果が付与されているのでスマッシュ攻撃などにも繋がります。
特殊コマンド技
特殊なコマンドを入力する技を解説します。
風神ステップ |
(以下、昇竜拳コマンドと記載します) |
---|---|
風神拳 |
昇竜拳コマンド→ |
最速風神拳 |
|
雷神拳 |
昇竜拳コマンド→ |
奈落旋風 |
昇竜拳コマンド→ |
地獄門 |
斜め前→下→斜め前→つかみ |
・風神ステップ
ダメージは発生しない移動のみの技です。
上半身無敵、連続使用可能なため間合いを詰めるときに有効です。
・風神拳
ダメージが約16%と高めですがコンボ向きな性能となっています。
・最速風神拳
入力は非常に難しくなっていますが、相手を痺れさせる効果があります。
風神拳とは異なるコンボに組み込めるでしょう。
ダメージは約17%です。
・雷神拳
強く吹っ飛ばすので、撃墜向きです。
なお、レイジ状態で入力するとコマンド版レイジドライブが発動します。
ダメージは約26%、レイジドライブは約38%です。
・奈落旋風
螺旋幻魔脚と性能は少し似ていますが、技の発生は下からとなります。
全てヒットするとダメージは約26%です。
・地獄門
掴んだ方向とは逆方向に飛ばす特殊なつかみです。
ダメージは約26%と高めです。
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
どっかをが2つあった気が😓
とてもわかりやすくて助かります‼︎
関連カテゴリ・タグ
お役立ち テクニック