【ダークソウル】墓王ニトのイベント・出現場所・誓約まとめ

最終更新日
2
件のコメント
攻略大百科編集部

DARK SOULSに登場するNPC「墓王ニト」のイベント・出現場所・誓約条件などの情報を掲載しています。

墓王ニトとは

神々の眠る巨人墓場の最奥ですべての死を司る「最初の死者」。

通常はボスとして出現するが、特定の手順を踏めば誓約を交わすことができる。

入手ソウル

60000

ドロップ

王のソウル

人間性

誓約

墓王の眷属

関連NPC

なし

関連装備

墓王の剣

敵対関係(または倒した場合)について

ストーリー上でボスとして登場するので必ず倒す事になりますが、誓約「墓王の眷属」は倒す前にしか交わせません。

誓約済みの状態で倒しても誓約が破棄される事はないですが、新たに誓約を交わす事はできなくなります。

イベント

イベント①

出現場所

巨人墓場

発生条件

墓王ニトを倒していない

死の瞳 を所持している

終了条件

なし

発生条件を満たした状態で「地下墓地」の棺に入ると、墓王ニトがいる場所へ自動的に移動します。

この手順でニトの所へ行くとボス戦が発生せず、誓約「墓王の眷属」を交わす事ができます。

地下墓地の棺について

巨人墓場へ行ける棺は「楔のデーモン」がいる部屋にあります。

死の瞳を所持していれば1つだけ入れる棺があり、入ってしばらく待つとイベントが発生して移動します。

イベント②

出現場所

巨人墓場

発生条件

王の器 を所持している

終了条件

なし

王の器 を入手した後、通常のルートで巨人墓場の最深部まで到達すると墓王ニトとのボス戦が発生します。
※ストーリー進行上ボス戦は避けられません

倒すと新たに誓約を交わす事は出来なくなりますが、誓約済みの場合でも誓約破棄はされません。


誓約「墓王の眷属」

誓約主

墓王ニト (巨人墓場)

条件

墓王ニトを倒していない

捧げ物

死の瞳

効果

誓約マルチプレイが可能になる

報酬

墓王の剣

墓王の剣舞
墓王の大剣舞

誓約条件

墓王ニトを倒す前に地下墓地の棺から巨人墓場へ移動する事で誓約を交わせます。
※詳細はイベント①の項目で解説しています

墓王ニトはストーリー進行のために倒す必要がありますが、誓約済みの状態で倒せば自身で誓約破棄しない限りは継続します。

捧げ物(誓約ランク)

死の瞳を一定数捧げると誓約ランクがアップします。

誓約ランクに応じて「墓王の剣舞/大剣舞の威力がアップ」します。
※使用自体は誓約を交わしていなくても可能

ランク

捧げた数

(累計)

入手アイテム

契約時

墓王の剣

墓王の剣舞

+1

10個

墓王の大剣舞

+2

30個

+3

80個

効果

誓約マルチプレイ


墓王の眷属になると死の瞳 を使用できるようになり、誓約マルチプレイが行なえます。

  • 死の瞳を使用すると、2周目以降の他プレイヤー世界で悪霊と眷属サインが出現する
  • 対象プレイヤーが眷属サインに触れると、死の瞳使用者の世界へ復讐霊として侵入する
  • 死の瞳の使用者が勝利した場合は死の瞳 を獲得する
    (侵入者側が勝利した場合はソウル+ランダムで死の瞳を入手)

おすすめ特集

コメント一覧(2)

ニト様は地下墓地の更に奥、巨人墓場というエリアのボスです。
巨人墓場を攻略してボス部屋に向かいましょう。

王の器は捧げてなくなったし、契約結んだけどどうしたら敵対関係になれますか?

ニト様は地下墓地の更に奥、巨人墓場というエリアのボスです。
巨人墓場を攻略してボス部屋に向かいましょう。


関連カテゴリ・タグ