Fall Guysの遊び方
全ショー(ミニゲーム)一覧
目次
ルール説明


マップ紹介

しっぽを奪うコツ
① 後ろではなく、前や左右から回り込もう!


② つかみボタンは、しっぽ持ちに近づいた時だけ使おう!
Fall Guysではつかみボタンを押している間、キャラクターが両手を前に出すような動きをします。しかしそのまま移動をしていると、つかみボタンを押さないで移動するよりも少しだけスピードが落ちています。そのため、常につかみボタンを押しながら移動しているとしっぽ持ちに追いつけず、不利になってしまいます。 しっぽ持ちに近づいた時にだけ、つかみボタンを押すようにしましょう。③ しっぽ持ちならどうやって逃げるか?を考えてみよう!
このショーではしっぽを持つプレイヤーと持っていないプレイヤーのどちらも多く、少し動くだけで数人のプレイヤーと遭遇してしまいます。そんな中でしっぽを奪われずに長時間逃げ回るのには相当な工夫が必要です。 例えば、「どこかに隠れていないか?」、「時間が稼ぎやすい場所に居座っていないか?」といった事を考えてみましょう。そうすると、自ずと「この場所を通りそう」とか「ここで待っていれば捕まえられそう」といった事が導き出せるようになるはずです。 次の項目では逃げる側のコツも紹介しているので、そちらも参考にしてみましょう。しっぽを持って逃げるコツ
① ID表示をONにして、他のプレイヤーがどこから来るかに素早く気づこう!
ID表示ボタンを押すと、回りのプレイヤーの頭上にIDが表示されます。これは自分から見えない場所にいるプレイヤーにも表示されるので、他のプレイヤーがどこから自分のしっぽを奪いに来そうかがある程度予想できるようになります! ただし、分かるのはプレイヤーの場所だけで、その相手がしっぽを持っているかはキャラクターの後側を見なければ分かりません。過信は禁物です。② 逃げる側に有利な地形を覚えよう!
他人から逃げることがずっと歩き続けることだと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそうとは限りません。足を止めていても気づかれにくい場所や他のプレイヤーが入りづらい場所が存在します。1. 中央の足場の上にある一番大きなハンマー

2. 中央の足場の下にある円形の通路

コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
Steamだけど、これていちいち季節ごとに買わないといかん?
円形の通路は待ち伏せにも使える
関連カテゴリ・タグ
お役立ち ショー攻略