【スマブラSP】新ファイター「スティーブ」の使い方について!10/3放送の内容まとめ【大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル】

最終更新日
攻略大百科編集部

10月3日(土)23:30〜YouTubeにて「大乱闘スマッシュブラザーズ」(スマブラSP)に新参戦する「スティーブ」の使い方が放送されました。

以下では放送された内容についてを解説しています。

放送された内容まとめ

今回の放送では、今回スマブラSPに新たに参戦する「マインクラフト」の主人公『スティーブ』と『アレックス』の使い方についてです。

また、その他にもアミーボやMiiファイターについてもお知らせと告知がありました。

新ファイター実装日

スティーブとアレックスは2020年10月14日(水)に実装予定となります。

スティーブ/アレックスの使い方

この2体は、原作と同じくスティックを動かすと首を振る動作をします。

アピールの種類

アピールには以下のバリエーションが存在します。

  • ステーキを食べる
  • ジャンプして腕を振る
  • おじぎ

ジャンプについて

ジャンプが低いのが特徴です。

戦場のすり抜け床は通常1段ジャンプで届きますが、この2体は2段階ジャンプでないと届きません

ただし空中ジャンプは比較的高く飛ぶこともできるようです。

さらには、ジャンプをすると足元にブロックが生成されるというようなアクションもあります。

カラーバリエーション

▼カラーバリエーションは、スティーブとアレックスで6種類

その他にゾンビとエンダーマンが存在しています。

道具で攻撃

原作同様、道具を使用することができます。

弱攻撃やスマッシュ攻撃を打ち出します。

歩きながら弱攻撃をすることもできます。

さらには横スマッシュで薙ぎ払い攻撃ができ、とても強力で範囲が広く使い勝手がよさそうです。

また、ふっとばし攻撃の威力が高いのもいいところです。

斧は上方向の攻撃をした時に出現します。

長押しで連続使用が可能です。

ツルハシ

ダッシュ攻撃や空中での前後攻撃でツルハシを使用します。

こちらもふっとばしの威力が高い優秀な攻撃であるといえます。

前空中攻撃にはメテオがあるのも特徴ですが、剣攻撃中はツルハシが出せないので注意しましょう。

下強攻撃

下強攻撃は火打ち石を使用します。

この炎は飛び道具を防ぐことも可能で、さらには復帰阻止もできる優秀な一手となります。

スマッシュ攻撃

上スマッシュ

マグマブロックを出現させます。

物品として出現するため、対空に最適といえます。

しかし隙が大きいので注意が必要です。

下スマッシュ

溶岩バケツで溶岩を左右に溶岩をばら撒きます。

復帰力の低いキャラにとても有効とのことでした。

下空中攻撃

下空中攻撃では金床を落下させます。

金床から離脱することができるため、復帰阻止にも使用できそうな技ですね。

つかみ

つかみは釣り竿を投げて相手を引き寄せます。

掴むと柵に押し込むことができます。

前・上投げ

前投げ上投げではピストンを使用してふっ飛ばします。

後ろ投げ

後ろ投げはそのまま釣り竿を使用してふっ飛ばします。

下投げ

下投げでは金床を出現させて潰します。

通常必殺技

通常必殺技は、シチュエーションによってそれぞれアクションが異なります。

地上

地上にいる場合での通常必殺技は「採掘」になります。

原作同様、地面を掘って素材を入手して道具などをクラフトすることが基本です。

また、素材は壁からも採掘できるようになっています。

材質によって採掘できる素材や速さが変わることも覚えておきましょう。

※採掘していると道具が壊れるため注意が必要です。

素材がステージに依存

実は素材は、ステージが何でできているかによって採掘できるものが変わります。

ただし、戦場化、終点化は素材が統一となっています。

たくさん採掘をして素材がいっぱいになると捨てるアクションをするので、クラフトに使用しましょう。

体力ゲージの上には素材ゲージがあり、自分がどの素材をどのくらい所持しているかが大体分かるようになっています。

空中

空中で通常必殺技を繰り出すと「ブロック生成」となります。

「B」を長押ししながら移動することで連続してブロックを並べることもできます。

ただし、ブロックは一定時間で壊れ、さらに敵が壊すこともできますので注意しましょう。

画面外へのブロック生成には制限があります。

ブロックの生成は安い素材から使われますので、ブロックを並べ続けていると鉄ブロックが生成されます。

作業台

試合開始地点に作業台が設置されるため、その付近で「B」を押すとクラフトが行えます。

作業台は攻撃すると壊れてしまいますが、すぐに復活しますのでご安心ください。

作業台が遠い時にはシールド+「B」で作業台を呼び出すこともできます。

回避中は呼び出せないため注意

また、他の人が出した作業台も使用することができます。

クラフトはなにができる?
  • 道具の作成
  • 道具を強化
  • 道具の修繕

が行えます。

武器や道具には耐久度が設定されており、壊れると素手での攻撃となり攻撃力も落ちてしまいます。

ちなみに、鉄の武器は鉄4つでクラフトが可能です。

採掘で鉄を集めておく必要がありますのでご注意ください。

トロッコ

トロッコはスライディング攻撃のような役目をしています。

※作成には鉄が必要

基本的にはトロッコに載った状態でスタートしますが、ジャンプで降りることもできます。

トロッコから降りても軌道上に敵がいる場合は相手を巻き込むことができるため、うまく活用していきましょう。

上り坂では原作同様に上り切れないため、加速レールを使用する必要があります。(加速レール作成には金が必要)

必殺技

上必殺技

上必殺技では「エリトラ」を使用して空中を飛び回ることができます。

ロケット花火を使用することでステージ上を自由に飛ぶことができますが、いくつか注意点があります。

  • 後ろに下がれない
  • 時間がたつとエリトラが外れる

使いどころを誤ると自爆してしまうため注意しましょう。

このエリトラは使用制限がなく、いくらでも使用可能になっています。

下必殺技

下必殺技はTNT火薬を出現させます。

原作とはやや異なりますが、土や石などで作成することができます。

このTNT火薬は爆弾と同じ働きを持っており、爆発が強力になっています。

ただし、置くだけではしばらく爆発しないため、攻撃して爆発させるかレットストーンの導線と重量感知板を使用して素早く爆発させることもできます。

複数のプレイヤーが爆発に巻き込まれた際、重量感知版を踏んだプレイヤーは少し被ダメージが低くなります。

最後の切りふだ

最後の切りふだでは、最初に巨大ピストンが出現して敵をふっ飛ばします。

その後、トラップルームに閉じ込められ、大量のクリーパーが大爆発するというマイクラらしい演出になります。

最初の巨大ピストンは複数のプレイヤーを巻き込むことができますが、トラップルームにはひとりしか入りません。

その他の要素

その他にも以下の演出が存在します。

  • ジャストシールドで盾が出現
  • 寝るとベッドを使用
  • カービィがコピーするとマイクラ風に

ステージや楽曲など

ステージについて

新ステージは6つのバイオームがあり、ランダムで変わります。

それぞれのバイオームには物品が生成され、それは壊すこともできます

ただし一度壊してしまうと復活はしません

草原

原作では村にあたります。

日中は村人が活動し、夜になるとモンスターがやってきます。

白樺の森

木を壊すとすり抜け床が出現します。

サバンナ

こちらも木を壊すとすり抜け床が出現します。

タイガ

雪のツンドラ

ステージ中央にイグルー(かまくら)が生成されています。

石の海岸

真ん中に石の塊があるのが特徴です。

スピリッツボード

もちろん今回も、マイクラのスピリッツが増えます。

ゾンビ、スケルトン、スライムなど、原作をプレイしているユーザーにとってはとても馴染み深いですね。

楽曲

原作に使用されている曲は対戦に向かない和やかな雰囲気の曲が多いため、ほとんどがスピンオフ作品から収録されているようです。

その他について

Miiファイター

Miiファイターコスチュームが新たに追加されます。

  • クリーパー[格闘]
  • ブタ[格闘]
  • ダイヤそうび[剣術]
  • ギル[剣術]
  • ボンバーマン[格闘]
  • トラヴィス[剣術]

各81円(税込み)となります。

※ファイターパスには含まれません。

amiibo(アミーボ)

2021年発売予定のamiiboが発表されました。

左から

  • バンジョー&カズーイ
  • テリー
  • ベレト

となります。

記事の画像はすべて以下から引用しています。

出典: www.youtube.com

 

 

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ